オンナノイッショウ

読んだり書いたりお腹空かせたり酔っ払ったり観たり憧れたり、咥えたり交渉したり惚れこんだり憤ったり失笑したり。要は徒然。

・・・大丈夫なんでしょうか?

2010-04-26 00:07:32 | 考えたこと
平日はひっきりなしにお外で飲んでますが、
お休みの日は基本おうちで。
特に最近はお勉強しているのも手伝って、お散歩にもあんまり出ません。
そうなると自然にぶつぶつ考えることも増えます。
まあ、永久にこうなるわけでもないんで、
ひきこもりな自分を愛でております。

でね、このところ懸念事項が。
・・・あの、よくテレビに出てる妖怪じみた鳩山っつーひとは、
ほんとに日本で一番偉い人なんですか?
なんか、見るたび言うこと違うし、
言い逃れにもならないような嘘ばっかり言うし。
もしかして、自分のテキトーさで日本の安全とかが揺らぐ可能性があるってことに気付いてないのかしらん?
最初の頃は、坊っちゃんだからしょうがないか、なんて苦笑いしてたけど、
あのひとがいたら、日本はいろんな国から、
お金だけはあるけど、その場しのぎのことしか言わない、
いい加減で信頼できない国だと思われちゃう気がしてきた。
つーか、すでに思われちゃってる気もしてきた。
そのイメージってそのまま、あの気味の悪いおっさんに当てはまるよね。

うーん、普天間問題も子ども手当も、日本を壊滅させるために、
宇宙からの使者が持ち込んだ悪意のある冗談のように最近感じております。

だめにしたくないなあ、この国。

お芝居の季節、スタート?

2010-04-18 21:22:21 | 観たもの
またまた週遅れの報告なんですが、
劇団新感線『薔薇とサムライ』行ってきました
なかなか取れないチケットを好意で手配してもらったのでありがたーく、
うきうきで超☆期待して。
おととし大阪まで追っかけた『五右衛門ロック』の続編だもんね。
・・・てなわけで、もう何も言いません(笑)。

一言だけ明言できるのは、舞台上の天海祐希は素晴らしく美しい!です。以上。

で、6月17日~7月19日のシス・カンパニー『アット・ホーム・アット・ザ・ズー』、
先行予約(の抽選受付)しました

堤真一&小泉今日子はもちろんですが、大森南朋も楽しみ。
龍馬伝でもいいんですが、妙に色気のある兄さんです(推定同年代)。

あとは小さい劇場で若者たちが来月中旬に。
少人数しか入れないみたいなのであえて書きませんが、
面白かったら自慢(笑)かたがたご報告しますね

資格試験(唐突?でもないか。社労士を取ろうと思っております)勉強中なもんで、
静かになりそうなゴールデンウィーク。
息抜きってことにして、お芝居シーズン満喫します
つーか、ゴールデンウィークのお天気は、大丈夫なんでしょうか

遅い報告ですが、今年の桜のこと。 

2010-04-11 20:31:07 | 行ったところ
もう1週間も経ってるので今更、な感じもしますが楽しかったのでお花見のこと。

先週の寒い日曜、いつもながらの近場ぐるぐる花見を観光しました。

まずは、駒場の六義園。

   

ここは桜が多いわけではないんですが、さすがにすっばらしい庭園。
しかもマガモとか、
(すんません、写真のは違いますよね。なんて名前か、覚えられませんでした
生き物がたくさん。
亀とか鯉とか、楽しいです



それから移動して上野恩賜公園。
自分でも意外なんですが、この季節に足を踏み入れたのは初めてでした。
うーん、たぶん異国の人から見たらずいぶん面白い光景なんだろうなあ。
ただ花が咲いてるだけでこぞって酒盛り。。なんでだ?みたいな。
そんな、無意味にはしゃぐところって日本人の愛らしいところですよね



締めは汐留、浜離宮。

ドイツ人(らしい)団体旅行客が冷たい小雨の中、どやどやバスから降りてきました。
「Oh! Beautiful!」(のドイツ語版)
とかで感動してくれるかと思いましたが、寒いのが堪えたのか、
もともと興味がなかった(笑)のか、足早にチラ見して帰って行きました。

うん、でも変な気候だったけど今年も味わい深い春です。

さてさて、『わが家の歴史』のため、ちょっくら用意を始めます

去りゆくものたち

2010-04-03 23:22:06 | Weblog
春はお別れの季節です。
みんな旅立っていくんです(Ⓡ秋元康、でしたっけ?)。
久しぶりにアップすると思ったら、どよーんで、
ごめんなさい。

いや、大したことではないんです。
けど重なってるもんで。

英会話教室は、今月まで。
だってね、先生がひとりでしゃべって(映画オタクなんで、映画の話)ばっかりで、
ちっとも話せるようにならないの
まあ、リスニングはできるようななった、かもしれませんが、、。
これなら『聞き流すだけでOK』のCDでいいっすよね。

無駄な体重&体脂肪
食欲減退、を何回か書いたかもしれませんが、
なんとまあ、今年に入って6キロ減
つーか、どれだけ太っていたんだか。。。(笑)。
着られなくなってた(泣)お洋服復活で、うれしい限りです。

ある日ジムからお便りが。。
悲しいほどに全然行ってないジム。
飲んだ帰りにトレーナーさん達とばったり会っちゃって、
きまずいような照れちゃうような。
もしや『ちゃんと来なさい』連絡?!
まさかね、、と思いながら開封すると。
≪営業終了のお知らせ≫
とな。ジムがさあ、閉館って・・・
ジムにあんまり行かなくなったら途端に痩せた(笑)あたしですが、
会費もったいないと思いつつもなんとなく近くにあると安心、なんて思ってました。
うーん、さみしい。

カーリース屋の営業
これはねえ、めちゃくちゃなことしやがったんで『担当替えろ』と吠えたんです。
そしたら、泣いちゃいました・・若い男の子。
悪いのはあくまでも、あっちです。そしてちゃんと、担当替え。
しかしまあ、色気ねー泣かし方だ(笑)。

そんなこんなで、お花見の季節。
明日はもうすぐ散りゆくだろう桜を眺めつつ、短い春を満喫してきます