オンナノイッショウ

読んだり書いたりお腹空かせたり酔っ払ったり観たり憧れたり、咥えたり交渉したり惚れこんだり憤ったり失笑したり。要は徒然。

お見逸れしました、シンガポール。

2010-12-26 16:01:02 | 行ったところ
ただいま!
本日、早朝羽田着でシンガポールから戻ってきました。

なんてまあ、素敵な国だこと。
最初はね、やたらと暑くて、やたらと経済的に発展して、
ガツガツ競い合ってる国なのかなあと思ってたんです。ごめんなさい。

快適だし、おしゃれだし、おいしいし、みんな親切でにこやかだし。
お金持ちも貧乏な人も普通の人も、ちゃんとそれなりに満喫できるところ。
英語圏だけど英語ペラペラじゃない人にも優しいので、
英会話学校中退(笑)のあたしも、難なく過ごしました。

本日は荷物ほどいたりぐったりしてたりで長文は無理なんですが、
まずは恒例のお土産開陳だけさせてください。
超・超過で泣いた経験(at ハンガリー)が活きているようで、
今回なんかジャスト20.0㎏
これなら一生エコノミークラスで足りそうです



並べてみると、シンガポール産がほとんどないことに気づきました。
ベトナム、中国、インド、な感じでしょうか。
左側の靴や下着の描いてあるバック(袋?)はラッフルズホテルのショップで購入。
言うまでもありませんが、泊まったわけではありません(泣)。



街中クリスマスで賑わってましたが、
温帯湿潤気候地帯でしか過ごしたことのない私。
イルミネーションがあっても寒くないと、
クリスマスな気分は盛り上がらず。。
でも店員さんもタクシーの運ちゃんも、みんな
『メリークリスマス&ハッピーニューイヤー』を言ってくれるのはとってもうれしかったです。

こちらはマリーナ・ベイ・サンズの遠景。



また次回、ゆっくり紹介させてください。

では、See you&再見

行ってきます!

2010-12-20 23:19:02 | Weblog
モロモロに目をつぶり、
明日の夜、羽田からシンガポールへ
暑いだろーなー

唐突な南国行きですが、きっと楽しいはず。
珍道中は必至なので、帰ったら報告します

海外は海外でいいんですが、
羽田も楽しみにしております。

では、行ってきまーす

早くも、プレビュー!

2010-12-13 21:38:14 | つくったもの
くっだらねえ海老蔵の酔っ払い騒動なんか尻目に、
ちゃんと年末調整したりしてます。
うちは年明け精算なんですが、
今年は日本中の給与計算屋さんはみんな、
イライラしたことでしょうね。

大人の皆さま、来年分の扶養控除申告書には、
16歳未満の扶養家族を書くのは下の欄だけですよ
とまあ、扶養控除廃止にもいろいろ考えさせられますが、
それより!

着々と進めてますよ、『駆け込み訴え』企画。
早くもプレビュー公演することになりました
1月半ば。

公民館とかでお稽古してるんですが、
やっぱり俳優さんってすごいなー、と日々感動してます
読み物としての物語と全然違う良さを教えてくれます。
あくまでもプレビューなので大々的な宣伝はしませんが、
もし、あったかーい目で見たい!と言ってくれる方、
もしくは言ってくれそうな方には詳細をお知らせしようと思っております。

っつーか、あたし、何屋さん・・・(笑)?

変な年だったなあ。。

2010-12-05 22:17:18 | Weblog
わかってます。まだ1か月ありますよね。
でもなんか、いきなり勉強始めちゃって生活が一変しました。

食の好みは変わったし、
ついでに服のサイズも変わったし、
あんまり写真撮って歩かなかったし、
大事なひとがいなくなった(んです)し

いまだに≪これがあたし≫なのがないうちに、
びっくりするくらいの年齢になっているんですが、
たぶんこんな感じで生きていくんだろうと思うと、
これはこれで≪これがあたし≫になるんだろうなあ。

改めて。
あたし、変わりもんだなあ。。
と、再認識した年でした。

 
 ↑こないだの大雨&強風前。もう葉が落ちちゃったかな。

つって、しつこいようですがまだ一か月ありますので、
例のお芝居も進めてますし年末には南方に旅行
面白い年だった~で締めくくれるように、
ラストスパートかけます
とまあ、自分を叱咤激励したりなんかして。

ではみなさま、今週もがんばりましょう