goo blog サービス終了のお知らせ 

Soleil ソレイユ

普通の毎日を大切に。

あんぱん♪

2006-05-29 21:18:30 | 食事
先日、クオカさんから、
期間限定という文字にひかれてうぐいすあんを買ったので、
今日はあんぱんを作ってみました

さっそくお夕飯に食べてみたのですが、
ちょっとあんが少なかったです
でも、甘さ控えめなうぐいすあんとふわふわの生地がとっても美味しかったです
母がうぐいすあん好きなので、
今度こそあんいっぱいのあんぱんを作ってあげたいです

そして、今日のお夕飯は、
↑のうぐいすあんぱん、
昨日作ったドッグパン、
シチュー、
サラダ(オーロラソース風ドレッシング)です。

何だかやる気の感じられない献立…
でも、
ケチャップ、マヨネーズ、お酢、粒マスタード、ガーリックパウダー、コショウ、お醤油を適当に混ぜて作ったドレッシングが、
思っていたよりも美味しくて、
ついついお野菜を追加しちゃいました

シチューも、粉チーズをちょっと入れたら、
すごーくコクが出ました

やっぱり、お料理をするのは楽しいです。
早く完治させて、新しいメニューに積極的にチャレンジしたいな~

昨日の日記

2006-05-21 21:11:46 | 食事
昨日はご心配をかけてすみせんでした
まだ本調子ではありませんが、
毎年のことなので平気です
のんびりと回復を待とうと思います

昨日は、おうちで毎週恒例となったパン作りをしました。

暖かいので、どんどん成長しますね~。
ベンチタイムの10分間でも大きくなるのでびっくりしちゃいました

お夕飯は、
ビーンズカレー、
コンソメスープ、
カボチャのサラダです。

本当はチリビーンズを作ろうと思っていたのですが、
チリパウダーを買うのを忘れていたので、
カレー粉を入れました。

あと、カボチャのサラダには初めて隠し味にお味噌を入れてみました。
マヨ味にコクが出て、なかなか美味しかったです

……でも、この日は食欲がなく、あまり食べられませんでした
食べるのが大好きなので、つらかったです~


ポテトのグラタン

2006-05-17 22:16:34 | 食事
こんな日に限って提出するレポートを忘れてしまい、
家まで取りに帰ることに…
雨の日に自転車を運転するのはとっても苦手なので、
本当に疲れました

今日のお夕飯は、
ポテトのグラタン、
コンソメスープ、
大根とキャベツのコールスローです。


グラタンのレシピはこちらを参考にしました。
ポテトのとろみと、パン粉のサクサク感がとっても美味しくて、
今までで一番美味しいグラタンができました

明日からもしばらく雨みたいですね
もう梅雨なのかな??

くるみとキャラメルチョコのスコーン

2006-05-15 22:12:31 | 食事
今日は一週間に一度の3限までの日でした
(実習のあるときは大体5限まで)
なので、帰宅後はのんびりとスコーン作り

くるみが恋しかったのと、
キャラメルチョコチップがくるみの横にいたので(笑)、
くるみとキャラメルチョコチップのスコーンを作りました

くるみとチョコチップを入れすぎたせいで、
表面がでこぼこでちょっとかっこ悪いですね~
でも、具沢山のほうがきっと美味しいはず
味重視です

その後はだらだら~とレポートを書きました。
なかなか進みません…

そして、お夕飯は、
牛肉と野菜のおろし炒め、
空豆入りポテトサラダ(カレー風味)、
キャベツと玉ねぎのお味噌汁です。

今日は早めに帰ることができたので、
久しぶりに3品作ったような気がします

おろし炒めは、お醤油、お砂糖、お酒、みりん、しょうがで味付けをした牛肉と野菜の炒め物に、
大根おろしを投入してみました
少しさっぱりしたお味になりますよ

空豆は以前から使ってみたいと思っていたので、ついに今日初挑戦してみました
でも、どう調理していいかあまりよくわからず、
さやから出して茹でた後、薄皮をつけたまま調理しそうになりました
でも、ほくほくしていて美味しかったです

明日は調理実習…
今から早くも緊張しちゃいます

キャラメルパウダー&ホワイトチョコチップのパン

2006-04-29 21:59:05 | 食事
…のつもりだったのですが、
レポートがいっぱいあることに気づいて、
何だかげんなり…
朝からパソコンで調べ物をしていました。
(でも、やっているうちに飽きてきて、気づいたらネットサーフィンしてたり)

でも、やっぱり今日もパンを焼いてみました~


クオカさんで購入した、
キャラメルパウダーとホワイトチョコチップを使ってみたのですが、
見た目には全然わかりませんね
しかも、発酵の後、チョコチップが溶けてて大変
一人で、
「溶けないでーべたべたするー
と騒ぎながら作ってました。笑

前回と同様、牛乳を使ったのですが、
やっぱりふわふわにできました
でも、見た目ではホワイトチョコチップとキャラメルパウダーの存在感がとっても薄いので、
お味のほうが心配です…
明日の朝ごはんはちょっと不安だなぁ

今日のお夕飯は、
ささみのピカタ(付け合せにレタスとトマト)、
赤だし(もやし、玉ねぎ、ネギ)、
サツマイモとジャガイモのポテトサラダ(カレー風味)です。



ピカタはこちらのレシピを参考にさせてもらいました
今まで、ささみってパサパサしてて美味しくない、
というイメージがあったのですが、
今回のお料理はとっても簡単なのに美味しかったです

ポテトサラダは、
欲張ってサツマイモとジャガイモを両方入れちゃいました

月曜日

2006-04-24 22:16:32 | 食事
やっぱり、月曜日はちょっと憂鬱ですが、
楽しい週末に向けて頑張りましょう

そして、今日のお夕飯は、
炒り豆腐、
豚汁、
明太子入りポテトサラダです。


明太子入りポテトサラダ、
思ったよりも明太子の味が薄くて、
普通のポテトサラダとあまり変わらないお味になってしまって、
ちょっと残念
まずくはなかったんですけどね…

一人暮らしなので、
どうしても作ったお料理が余ってしまうので、
冷凍しているのですが、
最近冷凍庫がいっぱいになってきました
もっと大きな冷凍庫が欲しいです


色黒白パン

2006-04-22 22:05:54 | 食事
今日はビデオ屋さんへ行くくらいで、
特に予定のない日でした。

ということで、午後からパンを焼いてみました

普段はぬるま湯を使っているのですが、
今回は牛乳を使って、
「ハイジの白パン」を作ることに

ところが出来上がったのは…



何だか、とっても色黒な白パンたち…
焦げてはいないのですが、こんがりと焼けちゃいました。笑
でも、牛乳を使ったせいか、
とってもふわふわ…
明日の朝、頂くつもりなので、
その時もふわふわのままだといいなぁ

そして、今日のお夕飯は、
ビーフシチュー、
トマト・レタスのサラダ、
ゴボウのから揚げ明太和えです。



明太和えは、こちらのレシピを参考にして作りました
いつも美味しそうなものがいっぱいなので、
よく参考にさせてもらっています

実は、揚げ物をした経験がほとんどありません
なので、今回はちょっとごぼう同士がくっついちゃったり、
焦げる寸前まで揚げてしまったり…とあまりうまくいきませんでしたが、
それでもとても美味しかったので、
きっと実際はもっと美味しいものなんでしょうね~

揚げ物修行、太らない程度に頑張ろうと思います

早く帰った日は…

2006-04-17 21:51:45 | 食事
ということで、
こちらの本を参考にして、
簡単抹茶チョコパンを焼きました

抹茶パウダーを生地に加え、チョコチップをまぜました。
あえて切ったままの形にして、スコーン風にしようと思ったけど、
ちょっと崩れちゃってますね~

そしてお夕飯は、
ナス・ピーマン・もやし・豚肉のオイスターソース炒め、
中華スープ、
キュウリの酢の物です。

何だか彩りが悪いなぁ~

実は、明日の調理実習でキュウリの切り方のテストがあります。
前回、しかられてとっても落ち込んだので、
すごく不安です…
今日は練習も兼ねてキュウリを切ってみたのですが、
やっぱりうまくいかないような…

まあ、キュウリが切れなくったって卒業できないわけじゃないし
と、自分を励ましつつ、
頑張ってこようと思います
…緊張するなぁ…

一日2回パスタ

2006-04-15 22:02:24 | 食事
今日は朝から雨だったのですが、
返さなくてはならないDVDがあったので、
傘を差して、自転車ではるばる返しに行きました。
すると、そのビデオ屋さんが半額セールだったらしく、
3本借りるためだけに30分くらい並ぶことに…

その後、もうお昼を回っていたので、
「急いで帰らなきゃ」と焦っていたら、
高校生の男の子とぶつかってしまいました
お互い、
「大丈夫ですか??」「大丈夫です」と言う会話を繰り返しつつ、
何とか流血することなく帰宅しました
もともと自転車の運転は得意ではないので、
雨の日は気をつけなくちゃいけませんね

気を取り直して、お昼ご飯にたらこのパスタを作りました。


味付けも作る手順もよくわからなかったので、
バター、醤油、みりん、昆布茶などで適当に味付けし、
たらこを絡めてみました。
食べてみると、何だかたらこの味がしなくて、
「たらこがすくなかったのかなぁ??」
と思ったのですが、下のほうに行くにしたがって、たらこの味が…
たらこ君たちは下に沈んでいたらしいです…
次はもっとちゃんと作り方を調べてから作ってみます

お昼からは、以前焦げパンにしてしまった、くるみ入りライ麦パンを焼きました!

以前から、自宅で焼くパンは表面が硬くなってしまうのが悩みだったのですが、
今回、ちょっと作り方を変えてみたら、
ちょっといい感じです
明日も柔らかいままでいてね

そして今日のお夕飯は、
ミートソースパスタ、
コンソメスープです。

一日に2回もパスタなんて、自分でもビックリですが、
ミートソースが作りたかったので…
ミートソース作りは、大量の材料をみじん切りするのが面倒だけど、
後は煮込むだけなのでとっても簡単&おいしかったです
今回は、彩りに枝豆を散らしてみました。
こりこりした食感が加わって、なかなか良かったです

最近、慣れない実習と授業に疲れ気味だったのですが、
今日はゆっくりと大好きなお料理ができて良かったです

久々に晩ご飯をUPします

2006-04-13 21:58:53 | 食事
最近、夜遅くまでの実習が続いたせいか、
朝起きたら頭がズキズキ…
ちょっと焦ったのですが、
幸い、今日は2限目からだったので、
少しゆっくり眠ったら良くなったので安心しました
もともとそんなに丈夫なほうではないようなので、
健康管理には気をつけなくちゃ…

今日は久しぶりに暗くなる前に帰ることができたので、
最近CUOCAさんから届いたホワイトチョコチップを使って、
マフィンを作りました



ココア生地にホワイトチョコを混ぜたのですが……ビックリするくらい色が悪いですね~
若干焦げちゃったのかな??
焦げ臭くはないのですが…
明日の朝、恐る恐る食べてみます

そして、久しぶりに晩ご飯をUPします!
シチュー、
キュウリ、トマト、セロリのサラダ、
ほうれん草のお浸しです。



シチューは、
今まで塩、コショウ、コンソメ、ナツメグで味付けしていたのですが、
今回は粉チーズも少し入れてみました。
コクが出て、美味しくなりました

サラダは、調理実習で切ったキュウリが大量に余っていたので、
キュウリまみれになってます。
でも、まだまだ半分も使い切れてないです
どう調理すべき…??