朝のイニシエとバルタン星人 2014-08-08 09:58:10 | 朝のイニシエ 朝のイニシエ。 息子の夏休み自由研究に必要な せともののカケラはもうだいぶ集まったので もうこれ以上は必要ないのだが、 やっぱりこの行為自体がとても楽しいので、 まだしばらくはかけら拾いが続きそうだ。 昨日はこんな大物が見つかった。 大きなかめの一部かなぁと想像する。 半径10mほどの範囲で同じせともののかけらたちを拾った。 割れた角が丸くなっている具合からみて、 かなりの年月が経っていると思われるが、 平成26年、集結。 面白いのは、私、娘、息子で一個づつ見つけたこと。 いざなわれている感。 三つ合わさると紅花貿易の時代にタイムスリップ! ・・なんてな映画があったら絶対観たい。 私たちが何かに夢中になると、 一緒になって興奮するヤツ。 得意の嗅覚でみっけて欲しいが、 テンパっちゃってるので、 冷静にカギ分けなんて無理だろう。 今朝は私一人での散策で、 これを拾った。 ふぉふぉふぉふぉふぉ 流行ったもんなぁ、ウルトラマン消しゴム。 (画像拝借ごめんなさい。というか、まんまコレだね。笑) 河原の宝探し、面白い。 ----------------- 先日、事故に遭った私の愛車。 思いのほか難儀で、未だ入院中。 お盆休み前に戻ってこないかも。 現在、代車で出されているノアが私の足。 さすがトヨタ。 さすがな性能盛りだくさんだが、今一つ愛せない。 ビアンテちゃん、早く帰って来て。 ------------------- 【映画】 ジェームズ・ガーナーが 先月19日、亡くなった。 わが家にあるDVDの中で、 彼が出演している物が2作品。 『スペース・カウボーイ』(2000年 米)と、 『大脱走』(1963年 米) 追悼の意味も込めて、『大脱走』を鑑賞。 往年のイメージとは違う、良い男っぷり。 いやそれにしても凄い面々だ。