
志半ばで凶弾に倒れた第35代アメリカ合衆国大統領
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ。
長女のキャロライン・ケネディが
第29代駐日アメリカ合衆国大使に就任し、
再び注目を浴びているわけですが、
その彼の生涯を振り返る展示会が、
国立公文書館で開催されているので
行ってみました。
展示品のほとんどは、
ジョン・F・ケネディ大統領図書館・博物館の収蔵品で、
しかも、その多くが、公電や演説の草稿・原稿など。
正直、見栄えのするものではないのですが、
折々に歴史を作り替えたものだったりするので、
非常に興味深かったです。
もう一つ興味深かったのは、
JFKの幻の日本へのメッセージ音声。
JFKがダラスで凶弾に倒れた日は、
日米間で初めて衛星中継が行われる予定だったのですが、
成功した衛星中継に載せるための、
JFKのメッセージ録られていたんですねぇ。
もちろん、TV中継だったので映像付きのメッセージだった
はずだと思うのですが、残っているのは音声だけでした。
でも、その音声だけでも、聞くのは初めて。
日米関係の今後の発展を祈念するメッセージだったのですが、
それが流されることは無かったんですよねぇ。
皮肉にも、日米初の衛星中継で流されたニュースは、
JFKその人の暗殺のニュースでした。
あと、現駐日アメリカ合衆国大使の
キャロライン・ケネディが子供の頃に描いた絵も
展示されていました。
幼稚園児の絵ですね(笑)
会期は、ゴールデンウィーク明けの5月10日まで。
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ。
長女のキャロライン・ケネディが
第29代駐日アメリカ合衆国大使に就任し、
再び注目を浴びているわけですが、
その彼の生涯を振り返る展示会が、
国立公文書館で開催されているので
行ってみました。
展示品のほとんどは、
ジョン・F・ケネディ大統領図書館・博物館の収蔵品で、
しかも、その多くが、公電や演説の草稿・原稿など。
正直、見栄えのするものではないのですが、
折々に歴史を作り替えたものだったりするので、
非常に興味深かったです。
もう一つ興味深かったのは、
JFKの幻の日本へのメッセージ音声。
JFKがダラスで凶弾に倒れた日は、
日米間で初めて衛星中継が行われる予定だったのですが、
成功した衛星中継に載せるための、
JFKのメッセージ録られていたんですねぇ。
もちろん、TV中継だったので映像付きのメッセージだった
はずだと思うのですが、残っているのは音声だけでした。
でも、その音声だけでも、聞くのは初めて。
日米関係の今後の発展を祈念するメッセージだったのですが、
それが流されることは無かったんですよねぇ。
皮肉にも、日米初の衛星中継で流されたニュースは、
JFKその人の暗殺のニュースでした。
あと、現駐日アメリカ合衆国大使の
キャロライン・ケネディが子供の頃に描いた絵も
展示されていました。
幼稚園児の絵ですね(笑)
会期は、ゴールデンウィーク明けの5月10日まで。
名称 | JFK-その生涯と遺産 |
---|---|
会期 | 2015年3月6日(金)~5月10日(日) |
会場 | 国立公文書館 |
当日観覧料 | 無料 |
開館時間 | 10:00~17:30(金曜日のみ20:00まで) (入館は閉館の30分前まで) |
休館日 | 期間中無休 |