goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

美術館🎨でハンバーガー🍔を食べようとしたら・・・・

2025-04-12 | グルメ(カフェ飯)
土曜日の今日は、東京藝術大学大学美術館を散策。
そちらの件は、別POSTにて。

こちらは、ランチです。
ランチは、国立西洋美術館に行きました。
東京藝術大学大学美術館にもカフェはあって、
ランチできるんですが、
あえて河岸を変えてみました。

ってか、事前にネットでメニューを見ていたら、
こちらでは期間限定でハンバーガー🍔を販売している
と言うことだったので来てみました。

到着時点はちょうどランチタイムで、
店頭には20人くらいの待ち行列。
しかた無いですね~。
椅子があるんで、座って待ちます。

でも意外に進みは早く、15分くらいの待ちでした。
椅子は3種類あったんですが、
円座風の2番目の椅子が、
めっちゃ座りにくかったのは秘密㊙️

入店して、目的の
16穀バンズのスパイシーハンバーガー1700円を
発注しようと思ったら、
なんと15時から😱と言う事で、
一旦お悩みタイム入り。
結局、オムライス1600円にしました。

まずはセットのサラダとスープが到着

めっちゃ早いですw

写真を撮ったり、もたもたしていたら、
オムライスも到着。

全セット品

サラダは食べている途中です。

オムライスにかかっているデミグラスソースには
肉がごろごろ入っています。
ちゃんと煮込まれていて、ほろほろと解れました。

オムライスはケチャップライスでした。


目的のハンバーガー🍔は食べられませんでしたが、
結果オウライでしたね。
美味しかったです😋

-----
CAFÉ すいれん
東京都台東区上野公園7-7 国立西洋美術館 1F
03-5834-7056

渋谷でオサレにカフェ飯ランチ

2024-05-26 | グルメ(カフェ飯)
昨日の晴れた土曜日は渋谷でランチ。

直前まで、山種美術館に居たんですが、
渋谷まで出張ってきました。

お店は、渋谷駅からちょっと歩いた
フリーマンカフェ。

このお店、時間の関係かもしれないけど、
AMの遅い時間だと比較的空いています。
お店も広くてよいですね。

発注は、
ダーティーチキンライス1350円🍗🍚と
ジンジャーピーチティーソーダ750円🫚🍑🫖

ダーティーチキンライスは、
どのあたりがダーティー?

汚れてないけどね?

ジンジャーピーチティーソーダは
上に乗ったミントの香りが爽やか。
夏っぽくていいです。

マドラーが入っていたんですが、
飲むときに目に突き刺さりそうなので、
取って飲みました。
これが失敗。
飲み進むにつれて、味が濃い・・・
ドリンクの下部は、
ジンジャーピーチティーシロップが
沈殿している模様・・・😨
ちゃんとマドラーで混ぜるんだった

RISO CANOVIETTA

2019-10-31 | グルメ(カフェ飯)
今日はモーニングから。
リーゾ・カノビエッタでBセット720円。
ドリンクにはオレンジジュースを選択。

ランチ時には並ぶのですが、
朝は空いていたので入ってみました。

冷静に考えると、米(リゾット)にパンって、
炭水化物セットですね😅

-----
RISO CANOVIETTA
東京都千代田区丸ノ内1-9-1 JR東京駅構内 B1F グランスタ
03-5220-2374

APPLE SALAD

2019-10-26 | グルメ(カフェ飯)
今日は恵比寿に出没。
ランチは、APPLE SALADです。

本当は違う店に行こうかなぁと考えていたんですが、
なんか気が変わったんです(苦笑)

発注は、限定ランチの
スパイシーチキンプレートランチ税込1000円。
どのあたりが“限定”なのかわかりませんが(苦笑)

ドリンクが付くので、コーヒー、紅茶、ジンジャエール、
コーラ、グレープフルーツジュース、オレンジジュース、
アップルジュースの選択肢から、ジンジャエールにしましたが、
“Apple Salad”と言う店なので、アップルジュースに
すべきだったか?

メインも、ミートボールスープパスタと言う
何やらアニメにでも出てきそうなメニューも
あったんですが、なんかね、
トマトソースっぽいんで、撥ねるの回避です。

チキンは意外にさっぱり味。
言うほど、って言うか全然スパイシーじゃありません(笑)

見た目量が少なく見えますが、
完食したら、結構お腹いっぱいです。

それと、上記の“アップルジュース”問題ですが、
アップルが浮かべられたウォーターサーバーがあって、
お水が欲しい時は、自分でそれを持ってくる方式。
貰ってみると、ほんのりとリンゴの香りがする水でした。

-----
APPLE SALAD
東京都渋谷区恵比寿南1丁目5−5 アトレ恵比寿4階
03-6277-0648

卵と私

2019-09-21 | グルメ(カフェ飯)
今日のランチは、卵と私。

通りかかるといつも列んでいることが多いのですが、
今日通りかかったら列んでいなかったので入って見ました。

発注は、とろ〜りチーズのハンバーグオムレツドリア1134円。
千円未満を狙っていたんですが、そう行かなかった様です(苦笑)

まぁ悪くないですね

-----
卵と私 八重洲店
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 外堀地下2番通り
03-6202-5121

星乃珈琲店

2019-09-15 | グルメ(カフェ飯)
今日は六本木に出没。

ミッドタウンなので、THE COUNTERかなぁとも思ったんですが、
昨日、ベーカーバウンスで、めっちゃ食べてしまったので回避しました。

と言う事で、
途端にランチ難民になってしまったのですが、
結局、星乃珈琲店に入りました。
東京ミッドタウンよりは安い(笑)

星乃珈琲店なので、スフレパンケーキを
発注しそうになったのですが、
そここらえて、スフレつながりで、
窯焼きふわふわスフレドリア1004円を発注です。

しまった!

1000円以下を目標にしていたんだが、1000円超えてしまったよ。
パスタ類だったら大丈夫だったけど、パスタ類だったら、
星乃珈琲店でなくても良かったからな。

でも、珈琲店なのですが、コーヒーは敢えて回避。
微妙に高いので他で飲みます(苦笑)

スフレのメレンゲ部分は、確かにふわふわ。
どうやってんだろね?

-----
星乃珈琲店 六本木店
東京都港区六本木7-14-7 トリニティビル1F
03-6804-5921

ウズナオムオム

2019-05-03 | グルメ(カフェ飯)
令和最初のランチは、駒込に出没。

ウズナオウオムで、お食事系パンケーキ🥞!。
セットのドリンクをホットコーヒー☕️にして
支払いは1390円。

コーヒーは、
堀口珈琲と言うところの豆らしいけど、
スマン!知らんかった。
猿田彦珈琲的な店かな?

お店が、鰻の寝床の様な細長い作り。
幅が無いので、狭く感じます。

パンケーキ🥞ショップによくあるように、
発注後に焼き始めるので、しばしの待ちです。

完全に甘さが無いわけではなく、
ほんのりと甘さを感じるパンケーキ。
Bubby's とは違うところです。
美味しいです。

コーヒーは、食後。

コーヒーも美味い!
豆も良いのかもしれないけど、
ハンドドリップで丁寧に淹れるのも
良いのかもね。
甘いコーヒーです。

美味しかった!

-----
uzna omom 駒込店
東京都文京区本駒込6-15-18 クリエイション六義園1F
03-6312-3567

Bubby's

2019-04-27 | グルメ(カフェ飯)
最大10連休の超大型連休スタート!

という事で、超大型連休初日のランチ、
って言うかブランチは、Bubby'sで、
エイブ・リンカーンプレート2000円。
奮発してしまいました。

玉子料理は、片面焼き、
両面焼きレア・ミディアム・ウェルダン、
スクランブルエッグ、ポーチドエッグから
選ぶ事が出来て(めっちゃ種類が多い!)、
スクランブルエッグを選択です。

出来上がりまで、10分から15分位の待ちだそうです。
パンケーキ🥞があるからかな?と思ったら、
デフォルトらしいですね。
他のテーブルの人にも言っていました。

パンケーキ🥞は、味無しと言うのが正しいのかな?
甘くないタイプのパンケーキ。
厚さは、7~8mm位はあり、1枚でも食べ応えありです。

スクランブルエッグも、付け合わせと言う程度では無く、
キチンと一品料理として存在。

ベーコン🥓は、カリカリベーコン。
ソーセージも太いです。

なんだけど、2000円と言われると、
ちょっと高く感じますねぇ。
悪くはないんだけど、価格に対して何かが足りない(苦笑)。

-----
バビーズ ヤエチカ
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 中3号
03-6225-2016

クレープリーカフェ シュクレ

2019-01-05 | グルメ(カフェ飯)
今日は、表参道に出没。

ランチは、MARCHÉ DE METRO Echika表参道にある
クレープリー カフェ シュクレで、
イベリコ豚とキノコのコンフィガレット1090円。

今日は、どこもかしこも混んでいます。
歩き疲れて脚が棒(苦笑)

意外に悪くないです。

-----
CREPERIE CAFÉ Sucre Echika表参道
東京都港区北青山3-6-12Echika表参道「MARCHÉ DE METRO」内
03-5413-7287

GARB

2018-12-04 | グルメ(カフェ飯)
今日のランチは、GARBで、
限定25食のグラタンランチ1100円。

グラタン本体の前に、パン、
スープ、サラダが到着。

サラダが意外にイケます。
って言うか、サラダに入っているイモが美味しいです。
皮の部分が塩味で、すこしカリッとしていました。

グラタン本体到着。

美味しいのだが、なんか、
所々、妙に味が濃く感じるのは気のせいかな?

-----
GARB CENTRAL
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町1F
03-5275-1210