今日のランチは、山傳丸で
マグロほほ肉とネギトロ月見丼980円。
マグロは、天然本マグロ。
って言うか、デブ気味なので、
本当は軽いものと思ったんだけど・・・。
ほほ肉は、焼いてありました。
肉みたいな食感です。
上に、大根おろしが乗っていました。
ネギトロ月見は、まぁ、普通かな(笑)。
-----
山傳丸 赤坂店
東京都港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテル2F
03-5114-0225
マグロほほ肉とネギトロ月見丼980円。
マグロは、天然本マグロ。
って言うか、デブ気味なので、
本当は軽いものと思ったんだけど・・・。
ほほ肉は、焼いてありました。
肉みたいな食感です。
上に、大根おろしが乗っていました。
ネギトロ月見は、まぁ、普通かな(笑)。
-----
山傳丸 赤坂店
東京都港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテル2F
03-5114-0225
今日のランチは、吉野家で
鰻丼(二枚盛)980円。
まぁ、鰻を食べるなら
もっと他の選択もありますが・・・。
他の店に行こうと思っていたんですが、
途中でトラップされてしまいました。
-----
吉野家 赤坂三丁目店
東京都港区赤坂3-12-11 ニューギンザビル7号館1階
03-3560-7258
鰻丼(二枚盛)980円。
まぁ、鰻を食べるなら
もっと他の選択もありますが・・・。
他の店に行こうと思っていたんですが、
途中でトラップされてしまいました。
-----
吉野家 赤坂三丁目店
東京都港区赤坂3-12-11 ニューギンザビル7号館1階
03-3560-7258
今日のランチは、印度亭。
フライング気味に行ったんだけど、既に満席。
因みに、今日も雨。
今日の日替わりカリーは、
甘口カシミール、中辛野菜、辛口チキンレバー。
最近のトレンドで、辛口を選択。
チキンレバーって、どんなカレー何だろうか?
ちょっと不安。
懸念的中。
レバー臭。
カレーで消えるかと思いましたが、はっきりと残っていました。
私は、レバーNGではないですが、レバーNGな人は苦労するかも
流石に二回目は、いいかな。
-----
印度亭 山王パークタワー店
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー B1F
03-5521-0005
フライング気味に行ったんだけど、既に満席。
因みに、今日も雨。
今日の日替わりカリーは、
甘口カシミール、中辛野菜、辛口チキンレバー。
最近のトレンドで、辛口を選択。
チキンレバーって、どんなカレー何だろうか?
ちょっと不安。
懸念的中。
レバー臭。
カレーで消えるかと思いましたが、はっきりと残っていました。
私は、レバーNGではないですが、レバーNGな人は苦労するかも
流石に二回目は、いいかな。
-----
印度亭 山王パークタワー店
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー B1F
03-5521-0005
印度亭に行ったんだけど、出遅れと急な雨でのビル在住者ラッシュで全然行列が進まず。結局、コンビニに行く羽目になったよ 。
今日のランチは、ハマユウで
ハマユウ風鶏天定食850円。
ギリギリ、ピーク外しで、まだ席には余裕。
店頭で弁当を販売しているので、
店内営業はしていないのかと思いきや、
営業していました。
厨房は別フロアに有るようで、
店舗に調理設備はありません。
注文は、無線で伝えていました。
って言うか、注文後の待ち時間は長いかも。
鶏天は、独特な食感。
どの辺りがハマユウ風で、
普通の鶏天と違うのか不明ですが、
結構良かったです。
その他は凡庸。
味噌汁に至っては、何か、印象が・・・^^;
って言うか、お店のHPがあるんですが、
3年以上も更新なし?!
-----
ハマユウ
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル B2F
03-5221-2101
ハマユウ風鶏天定食850円。
ギリギリ、ピーク外しで、まだ席には余裕。
店頭で弁当を販売しているので、
店内営業はしていないのかと思いきや、
営業していました。
厨房は別フロアに有るようで、
店舗に調理設備はありません。
注文は、無線で伝えていました。
って言うか、注文後の待ち時間は長いかも。
鶏天は、独特な食感。
どの辺りがハマユウ風で、
普通の鶏天と違うのか不明ですが、
結構良かったです。
その他は凡庸。
味噌汁に至っては、何か、印象が・・・^^;
って言うか、お店のHPがあるんですが、
3年以上も更新なし?!
-----
ハマユウ
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル B2F
03-5221-2101