11/29は、いい肉の日🥩!!
と言う事で、夕飯も肉🍖関連。
とは言っても。肉まんですが(笑)

いい肉なんて、言い過ぎですかね(苦笑)
普通のヤマザキパンの肉まんです。
ちょっと小さめだったので二つ。
少し水を付けて、ラップして、
レンジでチン!
簡単ですね。
蒸かさなくていいんだ。
あぁ、江戸清の豚まん食べたいな。
と言う事で、夕飯も肉🍖関連。
とは言っても。肉まんですが(笑)

いい肉なんて、言い過ぎですかね(苦笑)
普通のヤマザキパンの肉まんです。
ちょっと小さめだったので二つ。
少し水を付けて、ラップして、
レンジでチン!
簡単ですね。
蒸かさなくていいんだ。
あぁ、江戸清の豚まん食べたいな。
11/29は、いい肉の日🥩!!
と言う事で、肉ランチ🍖
とは言っても、
マヂなステーキなどは食べられず(笑)
松屋の牛リブロースのカットステーキです。
あんまりお腹が空いていなかったので、
定食ではなく単品。
本当はね、レギュラーではなくて、
ダブルで行きたかったんだけど、
単品にダブルは無いっぽかったので、
仕方なくレギュラーです。
BBQソースが付いてくるのですが、
最初に味付け無しで食べてみると、
ほとんど味無し。
塩コショウもなって無いんじゃないかな?
肉質は、硬めです。
これをダブルで食べたら、顎が疲れるかも。
ご飯🍚は付けてなかったのですが、
付け合わせにマカロニがあったので、
炭水化物は、それで補給(笑)
と言う事で、肉ランチ🍖
とは言っても、
マヂなステーキなどは食べられず(笑)
松屋の牛リブロースのカットステーキです。
あんまりお腹が空いていなかったので、
定食ではなく単品。
本当はね、レギュラーではなくて、
ダブルで行きたかったんだけど、
単品にダブルは無いっぽかったので、
仕方なくレギュラーです。
BBQソースが付いてくるのですが、
最初に味付け無しで食べてみると、
ほとんど味無し。
塩コショウもなって無いんじゃないかな?
肉質は、硬めです。
これをダブルで食べたら、顎が疲れるかも。
ご飯🍚は付けてなかったのですが、
付け合わせにマカロニがあったので、
炭水化物は、それで補給(笑)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020112701001068
このところの急激な患者数の増加は、
ちょっとよろしく無いよねぇ。
今週の3連休もあったし、これから年末年始休暇。
直ぐに治まるとは思えない。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020112701001068
このところの急激な患者数の増加は、
ちょっとよろしく無いよねぇ。
今週の3連休もあったし、これから年末年始休暇。
直ぐに治まるとは思えない。
金曜日!!!
と言う事で、カレーランチの日です🍛
今日は、すき家のカレーと
金曜日はフライデーと言う事で、
近所の肉屋さんのメンチカツとコロッケも
オプションで追加ですっ!
いやぁカレー🍛はミニにしたんですが、
ミニで正解でしたよ。
普通盛りにメンチとコロッケだったら、
食べきれなかったかも。
それはそれとして、めっちゃ茶色いランチ(苦笑)
と言う事で、カレーランチの日です🍛
今日は、すき家のカレーと
金曜日はフライデーと言う事で、
近所の肉屋さんのメンチカツとコロッケも
オプションで追加ですっ!
いやぁカレー🍛はミニにしたんですが、
ミニで正解でしたよ。
普通盛りにメンチとコロッケだったら、
食べきれなかったかも。
それはそれとして、めっちゃ茶色いランチ(苦笑)
ひょんなことで、
吉野家の缶飯を入手しました。
箱が破れているのは、
宅配便のラベルを剥がしたからです。
箱を開けてみると・・・

こんな事が書かれています。
缶飯は4つ

缶切り不要の缶詰になっています。
一つは、豚丼

カロリーは264kcal

ジュールじゃなくて、カロリー表示なんだな。
焼鶏丼

こちらのカロリーは273kcal

豚生姜焼丼

270kcal

そして真打、牛丼

289kcal

缶切り不要なのは“非常用”と言う位置付けに
なっているからの様です。
吉野家の缶飯を入手しました。
箱が破れているのは、
宅配便のラベルを剥がしたからです。
箱を開けてみると・・・

こんな事が書かれています。
缶飯は4つ

缶切り不要の缶詰になっています。
一つは、豚丼

カロリーは264kcal

ジュールじゃなくて、カロリー表示なんだな。
焼鶏丼

こちらのカロリーは273kcal

豚生姜焼丼

270kcal

そして真打、牛丼

289kcal

缶切り不要なのは“非常用”と言う位置付けに
なっているからの様です。
新型コロナウイルス感染拡大が止まりませんが、
六本木で贅沢なランチをとってきました。
THE COUNTERで、
8ozのザ・カウンターバーガー🍔です。
前回は、ほぼ一年前だったようですね。
デフォルトパティは6ozで1490円ですが、
8ozにサイズアップで200円プラスです。
あと、オプションで、コールスロー300円。
美味い😋!
こういう、美味しいものが食べられるのは、
世の中が、正常であるからこそなんだよなぁ。
新型コロナウイルス、早く治まれ!!!
-----
THE COUNTER 六本木
東京都港区赤坂九丁目7番4号 東京ミッドタウン ガレリアB1
03-5413-6171
六本木で贅沢なランチをとってきました。
THE COUNTERで、
8ozのザ・カウンターバーガー🍔です。
前回は、ほぼ一年前だったようですね。
デフォルトパティは6ozで1490円ですが、
8ozにサイズアップで200円プラスです。
あと、オプションで、コールスロー300円。
美味い😋!
こういう、美味しいものが食べられるのは、
世の中が、正常であるからこそなんだよなぁ。
新型コロナウイルス、早く治まれ!!!
-----
THE COUNTER 六本木
東京都港区赤坂九丁目7番4号 東京ミッドタウン ガレリアB1
03-5413-6171
金曜日!!!
と言う事で、カレーランチ🍛!!!
今日は、ローソンで販売されている飛び道具の
『カレー&ホイップクリーム』をtryしてみました。

最初、ローソン店内で見つけられず、
「飛び道具過ぎて、この店には無いのか」と思ったら、
棚の下の方にありました。
いや、マヂで、カレーパンの中にホイップクリームです。
だって、ほら。

ホイップクリーム状のカレーじゃないんです。
カレーとホイップクリームです。
ちなみにホイップクリーム自体は、若干甘いです。
マズく無いです。
マヂで。
でも、アリか、ナシかと問われると難しい(苦笑)
製造は、あの!木村屋總本店

木村屋さん、なにやってんの?
まぁ、カレー&餡で無くて良かったと思うけど。
比較のために、普通のカレーパン。

こちらは普通にカレーフィリングだけ。

こちらの製造は、ヤマザキパン

それにしても、謎の食べ物出してくるな。
と言う事で、カレーランチ🍛!!!
今日は、ローソンで販売されている飛び道具の
『カレー&ホイップクリーム』をtryしてみました。

最初、ローソン店内で見つけられず、
「飛び道具過ぎて、この店には無いのか」と思ったら、
棚の下の方にありました。
いや、マヂで、カレーパンの中にホイップクリームです。
だって、ほら。

ホイップクリーム状のカレーじゃないんです。
カレーとホイップクリームです。
ちなみにホイップクリーム自体は、若干甘いです。
マズく無いです。
マヂで。
でも、アリか、ナシかと問われると難しい(苦笑)
製造は、あの!木村屋總本店

木村屋さん、なにやってんの?
まぁ、カレー&餡で無くて良かったと思うけど。
比較のために、普通のカレーパン。

こちらは普通にカレーフィリングだけ。

こちらの製造は、ヤマザキパン

それにしても、謎の食べ物出してくるな。
コロナ禍前は、
週末もどこかしら出かけて、
ランチを楽しんていましたが、
それも過去の話。
久しぶりに出向いた週末、
新橋のむさしや、開いていました。
ナポリタン700円です。
安定のロメスパです。
路面ではなくて、屋内ですが😅
他のメニューを見ていたら、
カレー🍛類もあるようなので、
次のチャンスがあれば、
カレー🍛でも良いかもね。
週末もどこかしら出かけて、
ランチを楽しんていましたが、
それも過去の話。
久しぶりに出向いた週末、
新橋のむさしや、開いていました。
ナポリタン700円です。
安定のロメスパです。
路面ではなくて、屋内ですが😅
他のメニューを見ていたら、
カレー🍛類もあるようなので、
次のチャンスがあれば、
カレー🍛でも良いかもね。
金曜日!!!
と言う事で、カレーランチ🍛!!!
今日はセブンイレブンの
野菜の旨みスープカレーですっ。
一日分の野菜が使用されているそうです。

温めてパッケージを開けてみると

どーん。
これで一日分の野菜?
スープカレーにも溶け込んでいるのかな?
野菜とカレーはこんな感じ。

見た目は、オーソドックスなスープカレーです。
辛さは控えめです。
もうちょっとスパイシーでも良いかも。
野菜類の陰に、チキンが隠れていました。
と言う事で、カレーランチ🍛!!!
今日はセブンイレブンの
野菜の旨みスープカレーですっ。
一日分の野菜が使用されているそうです。

温めてパッケージを開けてみると

どーん。
これで一日分の野菜?
スープカレーにも溶け込んでいるのかな?
野菜とカレーはこんな感じ。

見た目は、オーソドックスなスープカレーです。
辛さは控えめです。
もうちょっとスパイシーでも良いかも。
野菜類の陰に、チキンが隠れていました。