goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

赤坂あじさい

2006-10-31 | グルメ(とんかつ、天ぷら、フライ、揚げ物)
ランチは赤坂あじさいで、板長お勧めの週替わりメニューの
日向鶏カツ定食1000円。他のチョイスはブリ大根でした。
ここのランチは、女性が好きそうなメニューが充実していて、
実際、女性客が結構多いです。
何時も結構混むんですが、今日はそうでもなかったですねぇ。
カウンター席に座ったのですが、カウンターの内側に灰皿が
あったのが気になります。
流石にその時は使っていませんでしたが、
休憩時間とかは、使っているのかなぁ。

もう少し、あと少し

2006-10-29 | 怪我とか病気とか
結構よくなってきているんですが、まだ完全復活ではないです。
時々、頭が重くなったり、眩暈がしたりします。
気にし過ぎ?ということも皆無ではないのかもしれないですが、
でも、やっぱり明らかに変ですねぇ。
あ~あ、途中まではほぼ完璧に治ってきていたのになぁ。
原因不明のぶり返しですよ。
早く治りたいよ~。

運の小出し

2006-10-28 | つぶやき
今日、青山のコーヒーショップでFlat White Coffeeを頼んだところ、
青山芸術祭の新企画「FOOD ART FESTIVAL 2006」と言うことで、
一枚の券を渡されました。
それは、くじになっていて、当ると、Tシャツやマグカップなどが
当るそうなんですが、不覚にも、Tシャツが当選。
まぁ、もらえるものなので、もらって帰ってきましたが、
こう言うところで、運を小出しにしないほうが本当は良いんだよなぁ。

THE DUBLINERS' IRISH PUB

2006-10-27 | グルメ(とんかつ、天ぷら、フライ、揚げ物)
ランチはTHE DUBLINERS' IRISH PUB@赤坂で
特選ビーフシチューと海老フライ950円。
Dubliner's Plate(フィッシュ&チキン&チップス)にしようかとも
思ったんだけど、何となく、こっちにしました。
ランチの際は、コーヒー(HOT or ICE)がフリーです。
Irish Pubなんですけど、ランチの時くらい禁煙席を設けるべきだね。
タバコの煙が漂って来て、ちょっと不快です。
コーヒー飲みながらゆっくりしても良いんだけど、
タバコの煙にまかれたくないので、食べたらソッコー出てきました(笑)

カウンター割烹 まるやま

2006-10-26 | グルメ(かつ丼、天丼、親子丼、海鮮丼など丼もの)
ランチはカウンター割烹 まるやまで、ねぎとろ丼880円。
スープ、サラダ、デザート付。今日のデザートは、シューアイス。
カウンターのみの店ですが、女性が好みそうな雰囲気の店です。
ねぎとろ丼の丼は一見小振りですが、実は結構深さがあります。
フカヒレ姿煮丼(1000円)と言うメニューもあります。
12時過ぎに行ったのですが、他に誰も居らず、おそらくこの日一番目。
その後も、しばらく貸しきり状態で、「大丈夫か?」と思い始めた頃、
やっと次の客が入り始め、私が帰る頃には9割方の客の入りに。
私が行くのが早すぎたようです。
13時以降入店の場合は、コーヒーor紅茶が付きます。

Mozilla Firefox 2.0

2006-10-25 | Computer/Internet
以前はFirefoxを使っていて、最近は、Sleipnirに浮気をしていたのですが、
Firefoxが2.0になったと言うので、早速インストールしてみました。
まぁ、何が変わったかと言うと、特に見た目が大きく変わった気はしませんね。
Firefoxらしい、独特の操作感と文字フォント、そして、画像表示。
このエントリーもFirefoxで書いています。
まぁ、また、時々使ってみようかと思います。

秋の嵐

2006-10-24 | つぶやき
先日(10/6)に引き続き、今日も秋の嵐。
おかげで、ランチは、外に出たくなかったので、
会社のビルにあるコンビニの弁当。なので、写真は無し。
帰宅時には、強風で傘が壊れるかと思いましたが、
今日は大丈夫でした。10/6よりは、ちょっと弱かったです。
ところで、また、船が座礁しているみたいですねぇ。
この異常気象、『デイ・アフター・トゥモロー』みたいです。
大丈夫か?>地球。

友、遠方より来る。

2006-10-21 | つぶやき
田舎の友人から、出張で東京にやってきたと言う連絡が入ったので、
折角なので野の葡萄にランチに行って見ました。1600円。
野の葡萄は前にも行った事があるので、今回で二回目。
曜日で値段が変わると思っていたんですが、曜日での値段の違いは
無いようです。値段の差が出るのは、昼か夜かの時間帯だけ。
混んでいるかと思っていたのですが、並ぶことも無く入れました。
もっとも、最初は、入り口付近に人がたむろしていたので、
並ぶのかなぁと思ったのですが、多人数のパーティーで、
その列は、メンバーが全員揃うのを待っていた列でした。
バフェなので食べ過ぎ要注意なのですが、食べ過ぎてしまいました(苦笑)
90分の時間制限一杯まで、居てしまいました。

この後は、秋葉原に行きたいと言う友人の希望で、秋葉原へ。
秋葉原に行くのも、1年ぶりくらいですね。だって、用が無いんだもん。
ドスパラなどの昔からの電気店を冷やかした後は、ヨドバシAKIBAへ。
相変わらず混んでます。
秋葉原へは、パソコンを冷やかしに行ったのですが、秋葉原では買わないな。
買うんだったら、ネットですね。

で、友人は今日地元へ帰るので、この後は解散。
今から出ても、家に着くのは、夜ですね。