#国立公文書館 新着一覧

2025・4・11 国立公文書館 令和7年春の特別展「書物がひらく泰平-江戸時代の出版文化」
皇居東御苑を通り抜けて丸紅ギャラリーに寄って国立公文書館へ。令和7年春の特別展開催中。「書物がひらく泰平-江戸時代の出版文化-」。会期は3月20日~5月11日。撮影可。江戸時代に確立され...

龍-日常にとけこむ神秘-
#龍 #日常にとけこむ神秘 #日本のあゆみ #国立公文書館 #北の丸公園東京都千代田区北の丸公園3番2号 国立公文書館 1階展示ホールにて、令和6年度第2回企画...

お札に描かれた人物
#お札に描かれた人物 #公文書で見る紙幣の歴史 #日本のあゆみ #国立公文書館 #北の丸公園東...

お札に描かれた人物ー国立公文書館
こんなところにもイタリア人が-大変ご無沙汰しております。更新はなんと1年以上ぶり!!もう...

平安文学に触れてきました。
帰省している間にこちらに行ってきました。先週、ニュースで見ることの多かった国立公文書館...

【画像メモ】「大正時代 - 公文書でたどる100年前の日本」(国立公文書館)
大正時代公文書でたどる100年前の日本2023年7月22日〜9月18日国立公文書館-大正時代公文書で...

大正時代 -公文書でたどる100年前の日本-
#大正時代 #公文書でたどる100年前の日本 #日本のあゆみ #国立公文書館 #北の丸公園東京都千...

明治の衛生まめちしき - 【画像メモ2】「衛生のはじまり、明治政府とコレラのたたかい」展(国立公文書館)
衛生のはじまり、明治政府とコレラのたたかい2023年1月14日〜3月12日国立公文書館-衛生のはじ...

【画像メモ】「衛生のはじまり、明治政府とコレラのたたかい」展(国立公文書館)
衛生のはじまり、明治政府とコレラのたたかい2023年1月14日〜3月12日国立公文書館-衛生のはじ...

鉄道開業150年 広がる、広げる-公文書で描く鉄道と人々のあゆみ-
#鉄道開業150年 #公文書で描く鉄道と人々のあゆみ #日本のあゆみ #国立公文書館 #北の丸公...

明治9年(1876年)の新橋〜横浜間の鉄道運賃表&時刻表 -「鉄道開業150年 広がる、広げる- 公文書で描く鉄道と人々のあゆみ -」展(国立公文書館)
鉄道開業150年 広がる、広げる- 公文書で描く鉄道と人々のあゆみ -2022年10月8日〜12月4日...