goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

パッションフルーツの食べ方

2025-01-12 | グルメ(コーヒー、その他飲み物、お酒)
先日、コメダ初めをしたばかりですが、
再びコメダでモーニング。

前回回避した、
東京都(小笠原・伊豆諸島)産の
ぬるパッションフルーツを
トライしてみました。

モーニングの場合、トーストされたパンには、
マーガリンとかが塗られているのですが、
ぬるパッションフルーツの場合には、
パンに何も塗られていません。

パンに塗るものには、いちごジャムもあるので、
ぬるパッションフルーツの時でも、
頼めば塗ってくれるのかな?

ちなみに、ぬるパッションフルーツは、
ジャムというか、コンフィチュールというか、
ジェル状です。

若干の酸味と、きちんとした甘みがあって、
中々に美味しかったです。
👆の“パンにいちごジャム”は半分冗談ですが、
マーガリンやぬる豆乳はあっても良いかも。

2025年コメダ初め

2025-01-02 | グルメ(コーヒー、その他飲み物、お酒)
昨日の出来事。
昨日は、コメダ初めでした。

ってかさ、昨日、
結局ほぼ一日gooブログが
使えなかったので、
一日経過した後にUP。

昨日コメダに
モーニングに行ったんですが、
なんか、
『エリア限定ご当地ジャム』の
キャンペーンをやっていて、
関東では、
東京都(小笠原・伊豆諸島産)の
ぬるパッションフルーツが
ラインアップされていました。

折角なので、
頼もうかと思ったんですが、
実際には安定のCセット、
おぐらあんを選んでしまいました。
マーガリンではなくて、
ぬる豆乳の選択です。

我ながら、保守的ですね(苦笑)

コメダ珈琲で「もったいないバナナジャム」を食す

2024-09-29 | グルメ(コーヒー、その他飲み物、お酒)
久しぶりにコメダ珈琲に行ってきました。

モーニングセットは、Lセットで
「もったいないバナナジャム」を頼みました。

“もったいない”というのは、規格外であるとか
様々な理由で流通過程から外されたバナナ🍌を
使っているからだそうです。
SDGs。

モーニングにいつもは、
おぐらあんのCセットを頼むんですが、
バナナジャムは珍しいので、
頼んでみました。

バナナ🍌って、ジャムになるんですね。
知りませんでした。

バナナジャムの時は、
パンにバターは塗られていないんですね。
今回は、スマホでセルフオーダーしたのですが、
店員さんに頼んだ時は、頼めるのかな??

美味しかったです😋

サザコーヒー本店☕

2024-04-13 | グルメ(コーヒー、その他飲み物、お酒)
サザ・スペシャル・ブレンド710円
レインボーミルクレープ750円

コーヒーは、季節限定の桜ブレンドという
いまの季節的に試してみたいものもあったんだけど、
初めての時は“お店の名前の商品”の法則です。

こちらはレインボーミルクレープ

レインボー🌈?

サザコーヒーが茨城で成功している理由がわかったよ。
コーヒー美味い😋

某シアトル系コーヒーチェーンは
豆の品質がイマイチという定評があるし、
某サードウェーブ系コーヒーチェーンも
ハンドドリップで淹れてくれるのはいいけど
サザコーヒーとは違う。
やっぱ淹れ方なんだろうな。

ちなみに、イノダコーヒ本店にも
行ったことがあるんだけど、
なんか、雰囲気が似ている。
スペースをゆったりと使っていて、
くつろぎやすいようにしているからかな?

帰りしな、コーヒーのドリップパックも
思わず衝動買いしてしまって、
結構散在してしまったwww

にゃんにゃんでニャンコーヒー☕😽

2024-02-02 | グルメ(コーヒー、その他飲み物、お酒)
2月2日は、にゃんにゃん😸ですねwww。

という事で、カルディでニャンコーヒーを発見!
一つ購入してみました。

昨年は1280円でしたが、今年は1430円でした。
なんでも値上げですね😨

ニャンコーヒーでは、ポーチが付くのが定例の様で、
今年は吊るせるマルチポーチ

開いた状態は、カルディのHPで見てください。

飲むのが楽しみです😻

国際コーヒーの日

2023-10-01 | グルメ(コーヒー、その他飲み物、お酒)
10月1日の今日は、
『国際コーヒーの日』なのだそうです。

という事で、カルディから
“コーヒーの日バッグ”が発売されたので、
早速ゲットしてみました。

ベージュとグレーの2種類あるんですが、
グレーにしました。

フエルト生地のバッグの中には、
3種類のコーヒー。

まずは、モカブレンド

モカは、普通にも売っている気がしますが、
これは、コーヒーバッグ限定だそうです。
炭焼き焙煎です。

そして、パプアニューギニア

これも、コーヒーバッグ限定。
アジアのコーヒーって、
強めなものが多い気がしますが、
これはどうなんでしょう?

そして最後は、カルディ一番人気らしい
マイルドカルディ

これは、いつものやつですね。

9月下旬から涼しくなり始めてきて、
コールドブリューコーヒーもお終い。
これらのドリップコーヒーを
楽しんでいきたいと思います。

麦茶も始めました

2023-07-07 | グルメ(コーヒー、その他飲み物、お酒)
七夕の今朝、
水出しコーヒーが解禁になったのですが、
同時に麦茶も解禁ですっ!

水出しコーヒーは昨夜から仕込んでいたんですが、
麦茶は、今朝、水に麦茶パックをIN。
水出しコーヒーより短い時間で完成です。

煮だして作った方が、麦茶の雑菌繁殖が少なく、
衛生的だという事なのですが、
煮だして->冷まして->冷やす(冷蔵する)
というプロセスを考えると、
水に麦茶パックINというプロセスの方が、
簡単なので、そっちを選んじゃいますよね。
時間も短いし。
煮だす時暑いし。

梅雨明けも近いんじゃないですかね?

水出しコーヒー始めました

2023-07-07 | グルメ(コーヒー、その他飲み物、お酒)
まだ梅雨は開けていませんが、
気温30℃を超える日が散見されると共に、
熱帯夜も、すぐそこに迫ってくるように
なってきました。

という事で、
七夕の今日、水出しコーヒー解禁です。

丁度ね、通常のドリップコーヒー用の
コーヒー豆も切れたのでね。
入れ替えの様な感じです。

昨夜から仕込んでおいて、
朝から至福の一杯☕

今日も、真夏の様な天気みたいです🌞🥵

ニャンと!ニャンコーヒー?!😸

2023-02-03 | グルメ(コーヒー、その他飲み物、お酒)
金曜日の夕方、
仕事終わりにショッピングセンターを
徘徊していたところ・・・

ニャンと!🙀
猫の日にちなんだニャンコーヒーなるものを発見。
実はまだ、家にはコーヒーが残っているのですが、
気が付いたら手に取って、レジに行っていましたwww

ポーチとのセットで1280円なり。

コーヒーと猫🐈と言えばコピ・ルアクですが、
これは、それでは無いようです。
だってさぁ、ホンモノのコピ・ルアクだったら、
1280円では買えないです。
で、その正体ですが、ルワンダとブラジルを中心にした
ブレンドコーヒーでした。

そしてポーチのタグには猫🐱


猫尽くしですね😽