今日のランチは、丸冨水産で鉄火丼(並)580円。
何か、混んでいますね。
本当は、和知が良かったんですが、
和知は並ぶと思ったので回避してこちらへ。
結果、並ぶ事はありませんでいたが、混んでいました。
しかも、店員がうるさくて騒々しい(苦笑)。
元気なのと、うるさいのは違うと思う。
ひっきりなしに客が来ますねぇ。
それも、騒々しいと思う要因か。
まぁ、安いんで良いんですけどね。
料理は、意外に待ちます。
って言うか、絶対値として待つと言う訳ではなく、
予想より待つと言う事ですが。
騒々しいので、余計に待たされ感が有るのかも。
刺身は冷凍だと思いますが、ネギトロが食用油脂ではなく、
身を削ぎとった正統なネギトロだったみたい。
この価格でそれは評価に値しますね。
-----
赤坂 丸冨水産
東京都港区赤坂3-12-10
03-3583-7766
何か、混んでいますね。
本当は、和知が良かったんですが、
和知は並ぶと思ったので回避してこちらへ。
結果、並ぶ事はありませんでいたが、混んでいました。
しかも、店員がうるさくて騒々しい(苦笑)。
元気なのと、うるさいのは違うと思う。
ひっきりなしに客が来ますねぇ。
それも、騒々しいと思う要因か。
まぁ、安いんで良いんですけどね。
料理は、意外に待ちます。
って言うか、絶対値として待つと言う訳ではなく、
予想より待つと言う事ですが。
騒々しいので、余計に待たされ感が有るのかも。
刺身は冷凍だと思いますが、ネギトロが食用油脂ではなく、
身を削ぎとった正統なネギトロだったみたい。
この価格でそれは評価に値しますね。
-----
赤坂 丸冨水産
東京都港区赤坂3-12-10
03-3583-7766
今日のランチは、新悦園で中華丼750円。
ここに来るのは超久しぶり。数年ぶりかな。
どんどん狭い席へ客を積めていく有り様は変わっていません。
ここにも当然油淋鶏(鶏肉の唐揚げ甘酢辛味と表記)が
有るわけですが、ギリギリで回避しました(笑)。
危ない、危ない。
地場の中華料理店に有りがちな、
いつ料理が来るのかわからない不安はこの店にも当てはまります。
でも思ったよりも全然早く料理は到着。
蘭苑飯店よりは安全(笑)
中華丼は、しっかりと味が付いています。
しかも出来立てなので、熱々。
基本、喫煙の店なのですが、
運良くタバコに巻かれる事はありませんでした。
-----
北京小菜酒家 新悦園
東京都港区赤坂2-12-33 永楽ビル1F
03-3587-0727
ここに来るのは超久しぶり。数年ぶりかな。
どんどん狭い席へ客を積めていく有り様は変わっていません。
ここにも当然油淋鶏(鶏肉の唐揚げ甘酢辛味と表記)が
有るわけですが、ギリギリで回避しました(笑)。
危ない、危ない。
地場の中華料理店に有りがちな、
いつ料理が来るのかわからない不安はこの店にも当てはまります。
でも思ったよりも全然早く料理は到着。
蘭苑飯店よりは安全(笑)
中華丼は、しっかりと味が付いています。
しかも出来立てなので、熱々。
基本、喫煙の店なのですが、
運良くタバコに巻かれる事はありませんでした。
-----
北京小菜酒家 新悦園
東京都港区赤坂2-12-33 永楽ビル1F
03-3587-0727
今日のランチは、ドラゴンデリで、鶏唐揚げ香味だれ定食780円。
やっぱり、油淋鶏と店の人は言っていました(笑)
最近、鶏率が高いので、これを気に少し控えようかと
思ったりしたんですが、何故か今日も鶏になってしまいました。
以前は、結構空いている店だったんですが、
今は人気店?店内満席です。
ピークタイムなので、注文後、暫しの待ち。
でも、オペレーションは確実に改善していますね。
許容範囲の待ち時間で到着。
到着した油淋鶏も、想像の範囲。
少なくとも、まごの邸よりは油淋鶏。
-----
ドラゴンデリ 赤坂Bizタワー
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂サカス 赤坂BizタワーB1F
03-5545-6325
やっぱり、油淋鶏と店の人は言っていました(笑)
最近、鶏率が高いので、これを気に少し控えようかと
思ったりしたんですが、何故か今日も鶏になってしまいました。
以前は、結構空いている店だったんですが、
今は人気店?店内満席です。
ピークタイムなので、注文後、暫しの待ち。
でも、オペレーションは確実に改善していますね。
許容範囲の待ち時間で到着。
到着した油淋鶏も、想像の範囲。
少なくとも、まごの邸よりは油淋鶏。
-----
ドラゴンデリ 赤坂Bizタワー
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂サカス 赤坂BizタワーB1F
03-5545-6325
Tue, Mar 27
- 20:03 意外に東北の地震、強いね。
- 13:13 コカ・コーラのバーンを飲んでみた。BCAA配合らしい http://t.co/AiI4e7S8
Powered by twtr2src.
今日のランチは、KASUMI DINING。
実は初めての霞ダイニングです。
結構、気になる店が多いです。
で、凸したのは、何かヨサゲな感じの壱碗屋。
店に到着したのは12:30過ぎだったので、結構空いていました。
頼んだのは、特製穴子一本天丼(並)880円。大盛りは、980円。
味噌汁(100円)は別なので、天丼の単品にしました。
って言うか、味噌汁100円高過ぎ。
でも、みんな意外に味噌汁別注していましたねぇ。
ちなみに、別に天丼専門店と言う訳ではなく、
海鮮丼などの魚系の丼もあります。
天丼は、注文後揚げるので、時間がかかる的な案内あり。
確かに、若干待ちます。15分位かな?
もしかして、穴子一本と言うのも、待ち要素?
天丼の具は、エビ二本、なす、サツマイモ、カボチャ、ししとう、
そして、一本揚げの穴子。
丼つゆは、標準的な甘さです。
味噌汁が別料金というトラップがありますが、
全体的には、まぁまぁかな。
-----
壱碗屋 霞ダイニング店
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞ヶ関ビルディング1F
03-6206-1151
実は初めての霞ダイニングです。
結構、気になる店が多いです。
で、凸したのは、何かヨサゲな感じの壱碗屋。
店に到着したのは12:30過ぎだったので、結構空いていました。
頼んだのは、特製穴子一本天丼(並)880円。大盛りは、980円。
味噌汁(100円)は別なので、天丼の単品にしました。
って言うか、味噌汁100円高過ぎ。
でも、みんな意外に味噌汁別注していましたねぇ。
ちなみに、別に天丼専門店と言う訳ではなく、
海鮮丼などの魚系の丼もあります。
天丼は、注文後揚げるので、時間がかかる的な案内あり。
確かに、若干待ちます。15分位かな?
もしかして、穴子一本と言うのも、待ち要素?
天丼の具は、エビ二本、なす、サツマイモ、カボチャ、ししとう、
そして、一本揚げの穴子。
丼つゆは、標準的な甘さです。
味噌汁が別料金というトラップがありますが、
全体的には、まぁまぁかな。
-----
壱碗屋 霞ダイニング店
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞ヶ関ビルディング1F
03-6206-1151
今日のランチは、山傳丸でづけ丼780円。
限定30食と書いてありましたが、前回、
そんな表示は無かったような気が・・・?
実は、昨日に引き続き中華に行きそうになったんですが、
そう言えば魚を食べていないと思いこちらへ。
でも、うっかりチキンカツを頼みそうになってしまったんですが、
何とか止まりました(笑)。
って言うか、チキンカツは、何故か限定7食らしい。
ランチメニュー、限定ばっかりだな。
あまりよくない傾向だと思います。
店の混沌とした状況は、再び。
前回は、オペレーションが改善したと思ったんですけどね~。
注文端末を使っているのに、何故混乱するのか?
さて、づけと言っても、味が有るのか無いのかわからない店が多いですが、
ここはちゃんと味がします。むしろ、塩っぱいくらい。
でも、それに更に醤油をかけていたオジサンがいました。
大丈夫か? って言うか、魚を見ると醤油をかける条件反射か?
づけには、金目っぽい身も入っていました。
マグロのづけはポピュラーですが、
金目のづけと言うのは、あまり体験しないのでよかったです。
-----
山傳丸 赤坂店
東京都港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテル2F
03-5114-0225
限定30食と書いてありましたが、前回、
そんな表示は無かったような気が・・・?
実は、昨日に引き続き中華に行きそうになったんですが、
そう言えば魚を食べていないと思いこちらへ。
でも、うっかりチキンカツを頼みそうになってしまったんですが、
何とか止まりました(笑)。
って言うか、チキンカツは、何故か限定7食らしい。
ランチメニュー、限定ばっかりだな。
あまりよくない傾向だと思います。
店の混沌とした状況は、再び。
前回は、オペレーションが改善したと思ったんですけどね~。
注文端末を使っているのに、何故混乱するのか?
さて、づけと言っても、味が有るのか無いのかわからない店が多いですが、
ここはちゃんと味がします。むしろ、塩っぱいくらい。
でも、それに更に醤油をかけていたオジサンがいました。
大丈夫か? って言うか、魚を見ると醤油をかける条件反射か?
づけには、金目っぽい身も入っていました。
マグロのづけはポピュラーですが、
金目のづけと言うのは、あまり体験しないのでよかったです。
-----
山傳丸 赤坂店
東京都港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテル2F
03-5114-0225