先日購入したメモリが、到着
メモリスロットが二つあるノートPCなので、
二つのスロットとも交換を計画。
メモリ倍増となる2GB(1GBx2)買ったんですが・・・、
最終的に増設できたのは1GB分のみとなってしまい、
1GB分無駄になってしまいました
(最終的に、1.5GBになった勘定です。)
原因は、メモリスロットの一つがキーボードの裏にあることが、
今頃になって発覚した事
#って言うか、事前に確認しろと言う話もあります
結局、泣く泣く、簡単に増設可能な、増設スロットのみ、
メモリを交換することにして、上記の結果に
私のスキルでは、キーボードの裏のメモリは交換できません
だれか、キーボードを外してメモリ増設してくれる人居ないですか?
あ、PCは気持ち、早くなりました。

メモリスロットが二つあるノートPCなので、
二つのスロットとも交換を計画。
メモリ倍増となる2GB(1GBx2)買ったんですが・・・、
最終的に増設できたのは1GB分のみとなってしまい、
1GB分無駄になってしまいました

(最終的に、1.5GBになった勘定です。)
原因は、メモリスロットの一つがキーボードの裏にあることが、
今頃になって発覚した事

#って言うか、事前に確認しろと言う話もあります

結局、泣く泣く、簡単に増設可能な、増設スロットのみ、
メモリを交換することにして、上記の結果に

私のスキルでは、キーボードの裏のメモリは交換できません

だれか、キーボードを外してメモリ増設してくれる人居ないですか?
あ、PCは気持ち、早くなりました。
ランチは最近頻出の杵屋で、
又も、600円のサービスランチ(笑)。
今日は、冷しおろし山菜うどん。
600円の安さには、負けてしまいます(苦笑)
テーブルにゴマが常備されているので、
ついタップリかけてしまいます。
-----
実演手打ちうどん 杵屋 山王パークタワービル店
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワーB1F
03-3502-0811
又も、600円のサービスランチ(笑)。
今日は、冷しおろし山菜うどん。
600円の安さには、負けてしまいます(苦笑)
テーブルにゴマが常備されているので、
ついタップリかけてしまいます。
-----
実演手打ちうどん 杵屋 山王パークタワービル店
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワーB1F
03-3502-0811
ランチは東京厨房で、
揚げ茄子と唐揚げのみぞれ煮880円。
たまにはチキンカツ以外のモノを頼んでみました。
でも冷静に考えて見ると、
唐揚げもメタボと言う話しもありますね(笑)
みぞれ煮と言うより、おろしのせと言った方が適切。
-----
モダン食堂 東京厨房 溜池山王店
東京都港区赤坂2丁目4-5 赤坂国際ビル1F
03-3582-1226
揚げ茄子と唐揚げのみぞれ煮880円。
たまにはチキンカツ以外のモノを頼んでみました。
でも冷静に考えて見ると、
唐揚げもメタボと言う話しもありますね(笑)
みぞれ煮と言うより、おろしのせと言った方が適切。
-----
モダン食堂 東京厨房 溜池山王店
東京都港区赤坂2丁目4-5 赤坂国際ビル1F
03-3582-1226
1件目
ついに、対象カードはview限定ですが、
viewと併設のSuicaでなくてもオートチャージが可能に。
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090617.pdf
2件目
Suicaインターネットサービスも開始。
PaSoRiが必要ですが、Suicaでインターネット上の決裁が可能に。
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090702.pdf
でも、このサービスは、Suicaのアプリケーションが最新で
有る必要があるようで、古いSuicaは交換が必要との事。
私のSuicaは古かったので交換してもらいました。
で、交換後の新Suicaでオートチャージも設定。
Suicaでの電脳生活が、さらに進んでしまいました。
ついに、対象カードはview限定ですが、
viewと併設のSuicaでなくてもオートチャージが可能に。
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090617.pdf
2件目
Suicaインターネットサービスも開始。
PaSoRiが必要ですが、Suicaでインターネット上の決裁が可能に。
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090702.pdf
でも、このサービスは、Suicaのアプリケーションが最新で
有る必要があるようで、古いSuicaは交換が必要との事。
私のSuicaは古かったので交換してもらいました。
で、交換後の新Suicaでオートチャージも設定。
Suicaでの電脳生活が、さらに進んでしまいました。
今日は銀座をふらり旅(笑)
銀座のSONYビルで
『42nd Sony Aquarium 2009』が開催されていました。
数寄屋橋交差点のところに大きな水槽が設置され、
人だかりになっていました。
中では、3D映像の擬似水族館体験(?)も出来ます。
やっぱり時代は3Dですかね。
動画は、イトマキエイ(?)
二匹いました。
http://www.sonybuilding.jp/aqua09/
銀座のSONYビルで
『42nd Sony Aquarium 2009』が開催されていました。
数寄屋橋交差点のところに大きな水槽が設置され、
人だかりになっていました。
中では、3D映像の擬似水族館体験(?)も出来ます。
やっぱり時代は3Dですかね。
動画は、イトマキエイ(?)
二匹いました。
http://www.sonybuilding.jp/aqua09/
地デジ完全以降まで2年を切りました。
草なぎ君が、地デジのキャラクターに復帰だそうですが、
それを祝うかのように(いや、そんな事は無いけど)、
総務省からのお手紙が。
中身は地デジ説明会の案内。
各地の公民館で、複数回説明会が開催されるようです。
これを全国規模で行っているとすると、物凄い人海戦術!
草なぎ君が、地デジのキャラクターに復帰だそうですが、
それを祝うかのように(いや、そんな事は無いけど)、
総務省からのお手紙が。
中身は地デジ説明会の案内。
各地の公民館で、複数回説明会が開催されるようです。
これを全国規模で行っているとすると、物凄い人海戦術!
日本橋の三越本店付近をふらついていたら、
「生誕80周年記念 グレース・ケリー写真展」の文字が。
日本橋三越本館7Fで開催中と言うことだったので、
早速行って見ました。
展示中の写真は、グレースとグレースを通じてレニエ3世とも
交流のあった写真家ハウエル・コナンが撮影した、
1955年のグレースの女優絶頂期の写真のみならず、
レニエ3世と結婚してからのものまで幅広い時期のもの。
もちろん、レニエ3世と一緒の写真も多数ありました。
いやぁ、グレース・ケリー、やっぱりキレイですね。
この頃の女優って、物凄くきれいな人が多くて、
イングリッド・バーグマンもそうだし、オードリー・ヘプバーンもそうだし。
もう、こんなキレイな人は出ないのかなぁ。
で、ホンモノのシンデレラストーリーの人物なので、
観客の7~8割が女性。
しかも、若い人もいましたが、おばちゃんが多かったです。
それは仕方ないのかな。
「生誕80周年記念 グレース・ケリー写真展」の文字が。
日本橋三越本館7Fで開催中と言うことだったので、
早速行って見ました。
展示中の写真は、グレースとグレースを通じてレニエ3世とも
交流のあった写真家ハウエル・コナンが撮影した、
1955年のグレースの女優絶頂期の写真のみならず、
レニエ3世と結婚してからのものまで幅広い時期のもの。
もちろん、レニエ3世と一緒の写真も多数ありました。
いやぁ、グレース・ケリー、やっぱりキレイですね。
この頃の女優って、物凄くきれいな人が多くて、
イングリッド・バーグマンもそうだし、オードリー・ヘプバーンもそうだし。
もう、こんなキレイな人は出ないのかなぁ。
で、ホンモノのシンデレラストーリーの人物なので、
観客の7~8割が女性。
しかも、若い人もいましたが、おばちゃんが多かったです。
それは仕方ないのかな。
名称 | 生誕80周年記念「グレース・ケリー写真展」 http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/gracekelly/ |
---|---|
会期 | 2009年7月22日(水)~7月27日(月) |
会場 | 日本橋三越本館7Fギャラリー |
当日観覧料 | 一般700円、小学生以下無料 ドコモプレミアクラブ、三越カードなどの優待あり |
開館時間 | 午前10時~午後6時30分(午後7時閉場) 最終日は、入館午後5時まで(午後5時半閉場) |
主催 | グレース・ケリー写真展実行委員会 |
問い合わせ | 日本橋三越本店 03-3241-3311(大代表) |