わん太夫の迷路

気ままに人生を送りたいな~、との希望的観測と共に

鳥獣人物戯画,、こんな見方も楽しいよ~

2021年06月12日 18時03分46秒 | 美術散歩

甲巻の兎と蛙との相撲など楽しいシーン

これを上下180度反転させてみると・・・

現在東京国立博物館で開催中の特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」ですが、
拙ブログに2007年12月10日投稿しましたものをちょっと参考までに。
https://blog.goo.ne.jp/.../03f8a7fed45c710d5001bc615f4e1238
  🐰  🐸  🐰  🐸  🐰  🐸  🐰  🐸
甲巻ですが、兎と蛙との相撲など楽しいシーンばかりで、臨場感に溢れていますよね。
そこで皆さんもよく御存知の、蛙が兎を投げ飛ばして、意気軒昂としている場面がありますが、これって・・・
そうです、この場面を上下逆さまにして見ると・・・
あれれ、兎が蛙たちを、八方無尽に投げ飛ばし、あまりの痛快さに、腹を抱えて大笑いしているではありませんか。
そして兎の足元には、投げ飛ばされて口から吐息を吐いている蛙が横たわっているではありませんか・・・
こんな解釈間違っていますか・・・?
でもそんな解釈も笑って許されるのが、この『鳥獣人物戯画』の好い所ではないでしょうか(笑)
鳥羽僧正と一緒に遊びませんか、お試しあれ♪ d(⌒o⌒)b♪

 

高山寺のHP 
https://kosanji.com/chojujinbutsugiga/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。