晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

リン渓谷に行く!

2016年09月14日 | 風景

こんにちは。

最近はエポキシパテで模型の前面をコピーするのに励んでいます。

おゆまるでコピーするまでは簡単なのですが、

そこにパテを隙間無く入れていくのが難しいんですよねえ~。

パテは安価なので、大量生産しそこからできの良いものを使用しようと思っていますが・・・、

時間がかかります(汗)

さて、今回は前回の続きでカナダに行ってを撮影して来たものを紹介します。

今回はリン渓谷です。

橋です。

思っていたより橋の両端は傾斜がきつく、滑りますので注意が必要です。

横はこのようになっています。

針葉樹林ばっかりです。

反対側には滝があります。

橋をわたりきると、そこにも多くの針葉樹林が。

いやあ~、癒されますねえ~。

途中にはこのような大きな岩がありました。

半分ほどは埋まっているようです。

掘り出したらどのくらいの大きさなのでしょうかね?

端にはこのような葉も生えています。

奥へ進むとどんどん岩場になり、渓谷のようになって行きます。

下を覗き込むと、怖くなるような高さです。

滑ったら一発で確実に死にます・・・。

さて、ここで少し遊び、先ほどの道を通りつり橋へ戻ります。

途中には木の破片がありました。

コケが生えていてきれいですね。

☆おまけ☆

移動途中に貨物ターミナル的なものがあったので撮影しておきました。

見難いですが、多くの貨物列車が停車しています。

次回はバンクーバー市内観光です。

つづく。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。