晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

雪景色の上越線を撮影する

2017年02月12日 | JR

こんにちは。

最近、小田急3000形のLCD交換が進んでいますね。

8両編成でいうと、3663Fと3665Fなどが交換されています。

しかしこの工事は3色LEDの編成には行われないのでしょうか?

今までで3色LED車を交換したことは無いと思います。

しかし3000形のドア閉め音と新型ドアチャイムは似合いませんねえ~。

いつも違和感を感じます。

さて、今回は雪景色の上越線を撮影してきました。

まずは上越カッターを撮影に行きます。

宿を出た時点では運転情報などが皆無。

はずれの可能性が高いとは思いつつ、越後中里駅へ向かいます。

越後中里駅に到着し、ホームを見ると・・・、

あらま、すっからかんです。

線路上の雪を見てもわかるとおり、やってきた痕跡もありません。

ここで、はずれが確定します。

仕方が無いので越後中里駅を少し撮影します。

いや~、東京じゃ考えられないくらいの積雪です。

意外とホームは長いですね。

特急が走っていた時代の名残ですね。

上越カッターお決まりのアングルから。

ここにEF64がいたらなあ~

駅の向かい側にはすぐスキー場があります。

駅の向かい側にスキー場があるので早朝でも明るいですね。

スキー場の休憩所となっている旧型客車群です。

これは去年いった青春18切符での旅~東北編~でも紹介しましたね。

駅名表です。

バックの山がいい感じですね。

自分の足跡。

いや~、感動ものです!

跨線橋からのながめはこんな感じ。

一面の雪景色です。

中線に移動します。

融雪溝がありますね。

ミラーについたツララ。

こんなにできるとは・・・、すごい・・・。

三番線側にも融雪溝がありました。

さて、いろいろ撮影していると上り初電がやってきました。

列車の風で雪が舞い上がります。

さすが雪国!

後ろがスゴイことに!

ホロが雪でできた彫刻のようw

スカートあたりが特にスゴくなってます。

数十秒の停車で発車していきました。

水上まであともう少しですね。

さて、このあとスキーを楽しみ、帰り際に岩原スキー場前駅付近で撮影します。

正面に見えるのが岩原スキー場前駅のホームです。

存在感が・・・。

反対側はこんな感じ。

ここでEF64を撮影できたら最高だろうな~。

と、言っておきながら近くの道路橋から撮影します。

やってきたのはコンパクトな2両編成。

でも4両だと入りきらないので良かった。

さて、すぐに下りも来るので急いで別の場所へ移動。

広大な雪景色の中を4両編成の普通列車が駆け抜けます。

こちらは4両編成でした。

動画はこちら↓

広大な雪景色の中ですから、存在感が大きい4両で良かった。

では。

ホームページへ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!


2/6 EF66 27を撮影する!

2017年02月06日 | JR

こんにちは。

先日、南武線に転属予定の青670編成が改番されたそうです。

これは意外でしたね。

総武緩行線に転属したE231系500番台も改番は行われませんでしたが、今回は行われるとは・・・。

ということは機器がどこか変わっているのですかね?

どうやらシートは黄色のものに交換され、内装はほとんど8000番台に近くなっているようですが、

運用番号表示器はそのままのようですね。

これで遠くからも識別できますね。

しかし改番によってすんごい番号になってしまいましたね・・・。

さて、今回はEF66 27を撮影してきました。

おおーーーーー、まさかここでEF66 27が撮影できるとは・・・。

やっぱりカッコいい・・・。

やっぱり飾り帯はあるに限りますなあ~。

おっと、ブレブレですね。

後追い。機関車次位は空コキなので後打ちが可能でした。

お、緑のコンテナが載ってますね。

ラッキ~。

動画はこちら↓

では。

ホームページへ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!


南武線ナハ53編成を撮影する

2017年02月01日 | JR

こんにちは。

先日、E233系青670編成が3月15日に運用開始されることが発表されました。

そのため、209系ナハ53編成は3月14日で南武線から退くことになると思われます。

しかし、現在の青670編成の改造状況から見るともっと早く中原へやってくると思われます。

そうしたら・・・、試運転でもするのでしょうか?

でも番台が違うとはいえE233系ですからねえ~?

気になりますねえ~。

さて、今回は先ほどの話題にもなった209系ナハ53編成を撮影してきました。

E233系との並びです。

※そういえば列車番号は駅の発車時刻そのものを表しているのではないようです。

よく見ると開閉化改造されていない窓だけ異様に目立ちますね。

そして発車!

このナハ53が引退すると、二色LEDや二桁の列車番号も見れなくなりますね・・・。

引いてもう一枚。ピントが右にずれましたが・・・。

後追いは・・・、インパクトがあるといえばあるような写真になりました。

まあ、209系らしさが出ていて良いのではないでしょうか?

ついでに小田急登戸駅の工事の様子も見ることに。

お!、レールが乗っている!

と思いましたが、あくまで仮でしょうね。

なにせ、こんな急カーブを曲がりきれるはずがありません。

しかも手前には道床がありません。

将来的にはこうやって各駅停車が二番ホームに入ってくるのも見れなくなるのでしょうか?

登戸駅に改札口が増設されるようですね。

どうなって良くのか楽しみですね。

では。

ホームページへ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!