晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

5月18日 田窓車による準急を撮る

2016年05月19日 | 小田急・箱根登山鉄道

こんにちは。

先日、Nゲージの集電板と車輪をサンポール漬けにしました。←あんまりよろしくないですが、クリーニング液でも落ちなかったので・・・。

ホントは1時間で引き上げようと思ってたんですが、思わず寝てしまいおきたのが8時間後・・・。

おわりました・・・。車輪が見事に変色しております。

仕方がないので良く洗ってからアルカリ性の洗剤で中和すること8時間・・・。

今度はサビが出てきてしまいました・・・。

というわけでサンポール漬けからやりなおしました。

今度はちゃんとサンポール1時間、洗剤1時間でやりました。

引き上げてすぐに良く拭いて車両にセットし動作確認です。

集電板の方は完ぺきでした!、がやはり車輪があ~・・・、軸が溶けてなくなっているものもしばしば。

まあ、変色したものは黒色で塗装して(終電不能に・・・。)、あとは予備があったので何とかまかないました。

とまあかなしい余談はこれまでにしまして、

さて昨日はとっても良いことがございました。

それは、

ついに6008Fによる準急を撮ることができました!

さて早速写真です。

さあ~て、お約束のピンボケですが田窓だということも、準急だということも、6008Fだということも分かりますね!

う~ん、ちょいと幕がビヨーかなあ?

うぉ~、この瞬間をずっと待っていた! 田窓の重厚感がすごい!

真横からも撮影。幕を止めて撮りたかったですが、設定する時間なし。

最後に車番も。

6008F撮れてよかったのですが、申しておきたいことが一つあります。

私、運用の情報は某有名サイトで確認しているのですが、今回の運用情報にデマがありました。

お昼ごろまではちゃんと6008Fが運用に入っていることになっていたのですが、

夕方になって「綾瀬で車両交換」との記述が。

良く考えたら途中駅で車両交換なんておかしいですので明らかにデマですよね?

「準急を撮らせるまい」、とでも思った人がいたのでしょうか?

ひどいですねえ~、こういう人がいるから世間から鉄道ファンへの高感度が低くなる・・・。

ホントやめてほしいです。

では。


5月3日part2 日本一古い駅を撮影

2016年05月11日 | JR

こんにちは。

鉄道模型では屋根の塗り替えをしているんですが、スプレーが足りない・・・。

しかもGMスプレーのねずみ色を使うとほかの車両と結構違うし高い(←自分としてはね)・・・。

なんで100均の使おうと思ったんですが(屋根ぐらいは100均のでいいっしょw)グレーがどこに行ってもない!

んでネットで調べたら一部ショップのシルバーはグレーに近いとのこと。

早速今日、最近流行ってる某100均でシルバー買ってきて試したところ・・・、

見事なシルバーでした、しかもラメ的なのが入ってんじゃなくてマジで良い感じのシルバー。

これは使える!、と思って113系のクーラー塗りました。(←TOMIX製品だから無塗装でダサいしね。)

むちゃくちゃ良い感じになりました!なんで他の車両にも使おうかと思います。

んでグレーのスプレーの話は何処行った~。

だいぶ話がそれましたが、今回は前回の続きです~。

盛大にぶれました・・・、があくまで記録ということで~(爆)

おお、まさに古い駅って感じの作りですなあ~。

ふむふむ、日本で最古なんだ~。

入口には機関車?の車輪が。

ほお、これも古い奴いなのね。てか、赤く塗られてるからむちゃくちゃ目立つw。

と、ここで勘の良い方はお気づきでしょうがもう閉館してますw。

なんで、窓から少しだけ。

そこの長い荷車見たいのはなんじゃ?

これにて見学終了~。

ついでに現長浜駅も撮影。

変わった線路配置をしてますねえ~、下り本線から上り本線には行けないんですね。

米原へ向かいます。

さっそく313系が通過。ぶれぶれなのは許してね☆

幕式の方向幕ですねえ~。

お、リニューアルされた221系ですねえ~、でも相変わらず種別は幕式なんですね。

西日本の工事用車両が。手前には313系のクーラーが。

後ろの車両はLEDの方向幕でした。

小田急に見慣れている私としては青地の快速は見慣れませんねえ~。

鉄道総研の新幹線。見るからに速そうな形してます。

鳥居本駅。昔の向ケ丘遊園駅舎のような形ですねえ~。

結局近江鉄道は撮れずじまいです、かなしい・・・。

では。


5月3日part1 彦根城へ行く

2016年05月10日 | 風景

こんにちは。

最近気づいたことですが南武線の通過アナウンスはちゃんと「貨物」と「快速」を区別してるんですねえ~。

前者は「まもなく1番線を列車が通過いたします。」後者は「まもなく1番線を電車が通過いたします。」なんです。

気づいている人は気付いてますよね。

さて、だいぶ前(GW後半)のお話になりますが彦根城へ行ってまいりました。

観光客でごった返してましたあ~。

近づいて。この角度から見ると迫力がありますねえ~。

お城より城下町?を望む。意外と高い山の上にあるんですねえ~。

上の建物の床がペラッペラに見えますねえ~。

せっかくなのでひこにゃんも見ていくことに。

歩く時のしぐさが実にかわいい。

なんか「獲ったど~」的な握り方でこいのぼり持ってますw。

鐘をつく時間だったので撮影。

お堀。意外と深そうです。

part2につづく。

では。


5/1 小田原城へ行く

2016年05月01日 | 小田急・箱根登山鉄道

こんにちは。

29日に「にこにこ超会議号」が583系で運転されたようですね。

今回は珍しく東海道線経由でしたが、予定があったのでスルーです。

仙台の485系も廃車されるそうですので、583系ももうじき廃車でしょうか。

まだ記録していないので、ぜひ廃車される前に撮っておきたいですねえ~。

さて今回は小田原城へ行ってまいりました。

うーん、外壁は塗りなおされた?為大変きれいですが、展望台がねえ~・・・見栄えが悪いです。

中に入ろうにも大行列なのであきらめて報徳二宮神社へ向かいます。

木製の鳥居、良い感じですねえ~。

うしろの渡り廊下とコイのいる池がなんとも良いですねえ~。

さて、これにて神社を後にします。

つづいてお堀へ。

鳥がいました。綺麗ですねえ~。

お堀の前には綺麗な藤の棚が。いや~癒されますなあ~。

学橋の前に来るとコイの群れが。すんごいですねえ~。

さて小田原駅付近へ移動。

狙いはEF66です。

E231系S20 ゆっくりとホームへ入線です。

しかしこの後EF66は来ず。GWの運用は複雑ですねえ~。

さて、今度は小田急のホームへ。

おや、臨時特急がありますねえ~、珍しいのであとで撮っておきましょう。

E233系U630 スローシャッターにすればよかったですねえ~。

新松田までは各駅停車で移動。

反対側のホームには引き上げる3000形が。そういえば新松田の折り返し線に10両はいるんですねえ~。

急行が到着します。留置線の3094Fと並びます。急行新宿同士が並ぶのは貴重では?

1066F リニューアル車も最近は良く見かけます。

これにのって町田へ。

後続の臨時特急を狙います。←相模大野でも抜かさずに急行の後ろをチンタラとついてきます。

メトロ新緑号 うーん、種別幕が小さすぎて目立ちませんねえ~。

メトロ新緑号撮れてよかった。

では。