晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

6/14 最近の小ネタ集

2019年06月14日 | 鉄道複数

こんにちは。

先日、3651Fが運用復帰しましたね。

沿線火災に遭ってから約1年半ぶりの復帰です。

実は復帰一番列車に乗車しました。

もちろん被害車両であるデハ3601に乗車しました。

結果としては、デハ3601のみの修理で、屋根張替えと内装張替えが行われたようです。

特にドア口付近の床下は黄色に塗装されました。これはいずれもデハ3601のみで、異彩を放っています。

走行機器ですが、走行音に変化は無かったので全密閉モーターへの更新等は行われていないようです。

右がクハ3651,左がデハ3601ですが、左はぱっと見てわかるほどきれいになっています。

今後の活躍に期待ですね。

さて今回は、最近の小ネタ集です。

まずはGSEの細部観察をしてみました。

小田原方先頭車

新宿方先頭車

各駅停車との並び

乗務員扉

飛行機の窓のように角が丸くなっています。

アテンダントさんマークです。

これは始めてみました。

一応定番のも撮っておきました。

1周年ステッカー

もう1周年なんですね〜早い!

ロゴです。

ここは代々の書体を維持してますね。

ロゴ下のコック?はVSEと同じものでしょうかね?

グッドデザイン賞関連

2052Fとの並び

ヘッドライト点灯時

後追いです

ポイントの照明と合わさりいい感じです。

後続の回送列車は8052Fでした。

次は鶴川2号で少しだけ撮影を。

2059F

台検明けかな?

EXE

モーニングウェイもだいぶ見慣れました。

2053F

3083F

やはり方向幕に違和感しかありませんね。 

1055F

10両各停ですね〜

登戸に移動

GSE

短いので構図が難しい…

3081F

さすがに2・3号車も汚れてきましたね。

1068F

ここはきれいに面縦ができますね。

16005F

8260F

ヘッドマークステーをアップで。

取り付けることはほぼないと思いますが、しっかり整備されているんですね。

2053F

こちらも面縦で。

3083F

車番部分

3色LEDですが、更新されてしまうのでしょうか?

16016F

3093F

VSE

3259Fと3658F

河川敷へ移動

MSE

2000形

VSE

後日、同じ場所で撮影

2000形

8000形

3000形

EXE

次はOM出場を府中本町で撮影してきました。

209系M84

M80番台なのでパンタは菱形です。

EF65 2070

OM出場

異種原色の重連です。

いやーかっこいい!

次はカシオペア信州を多摩川橋梁で撮影してきました。

E231系

E257系

E233系T24

鉄橋の緑に負けず目立ちますね。

EF64 37+E26系

国鉄色+白Hゴムがたまりません♪

多摩川の看板と一緒に。

信号機が絶妙なところに…w

次は八王子工臨を立川で撮影してきました。

E353系

E353系、実はあまり撮っていないんですよね〜

EF65 1115 八王子工臨

唯一のスノープロウなし機が①エンドでやってきました〜

工臨だと面TPでもあまり気にならなくていいですね。

では。

ホームページへ

【画像をクリックできない場合はコチラ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!