晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

11月24日 豊田車両センター祭りなどで撮影(part2)

2012年11月25日 | JR

こんにちは。

今回は11月24日 豊田車両センター祭りなどで撮影(part1)の続きです

part1を見ていない方は、part1から見てください。

(part1へは下のをタグをクリックすれば行けます)

11月24日 豊田車両センター祭りなどで撮影(part1)

豊田車両センター祭りへ移動

ジャッキアップ後のE233系

台車

ひし形パンタグラフ

シングルアームパンタグラフ

車輪

工場内の線路

115系 訓練車 この訓練車、始めて見ました。

訓練車

クハ115-207

モヤ115-6 面白い車番・・。

モハ114-827 低屋根車なんだとか。

クハ115-108

でか目

そういえば、この車両も、列車番号表示機が古い。

E233系 H47

E233系 3両の並び

展示車両の並び

115系C8

並び

115系C8

もう少しで、この車両が並ぶことになりますね…。

211系B4

いずれこの車両も並ぶことになりますね。

展示車両の並び

E233系と209系の並び

E231系 東京メトロ東西線直通用車 後ろまできれいに映りました。

E351系

西国分寺経由で帰宅

西国分寺

貨物列車の通過の音がしたので、急いで階段を駆け上がると…。

タキ1000 ながい・・。

上のタキ1000が通過して1分後、通過のアナウンスが。

これもタキ1000だった。

いろいろな電車、撮れてよかった。

では。


11月24日 豊田車両センター祭りなどで撮影(part1)

2012年11月25日 | JR

こんにちは。

今回は豊田車両センター祭りなどで撮影しました。

今回は少し長いので、part1とpart2の2つに分けます。

まず新宿で撮影

ホリデー快速ビューやまなし号

幕回し

回送

試運転

臨時

団体

湘南ライナー

快速アクティー

通勤快速

普通

快速

湘南新宿ライナー

ホリデー快速 ビューやまなし

方向幕

次にあずさ75号

幕回し後

新旧あずさ

幕回し

回送

あさま

はまかいじ

快速アルプス

快速ファンタジー舞浜号

おはようライナー

ムーンライト信州

あずさ

方向幕

車番

 

何かのロゴの跡

国分寺駅へ行き、通過するあずさ75号を撮影

結構よく撮れました。

立川へ移動し、臨時列車などを撮影

お座敷鎌倉紅葉号

485系 華

車番

115系 C8

列車番号表示 古くて懐かしい

プレート 改造の日付まで書いてあるとは驚き

反対側の列車番号表示機はLEDだった。

快速ぶらり高尾散策号

485系

209系 52

快速むさしの奥多摩号

痛恨のミス・・・。

ヘッドマーク

動画はこちら↓

この次、豊田車両センター祭りへ移動して撮影しましたが、

それは、part2をご覧ください。

(part2へは、下のアドレスをクリックすれば行けます)

http://blog.goo.ne.jp/79451136a/e/418578eb460ad175ac38bc8d9d8217e1

では。


11月11日 東京メトロファミリーパークで撮影

2012年11月15日 | 鉄道複数

こんにちは。

今回は東京メトロ綾瀬基地で開催された東京メトロファミリーパークで撮影しました。

まず車両展示場へ

これは贅沢な並び。千代田線を走っているメトロ車がすべて並んでいます。

06系 (101)

実は、このカメラで06系を撮影したのは初めてなんです。

6000形「6001」 準急綾瀬表示 (この6001は小田急直通

対応車ではないのでこの表示は珍しいのです)

6000形「6001」 足回りにカバーが付いています。

もう片方の並びへ

これはもっと贅沢なならび。

まさか埼玉高速鉄道の車両が展示されるとは予想もしませんでした。

埼玉高速鉄道2000系

小田急60000形「MSE」

16000系は急行 新宿行き表示に。これは、たまにありますが。

次に屋内

7000系「7104」 副都心線車

こんな間近に、連結部分がみられるとは。

3000形「3001」 乗車体験車

休憩車両の16000系に乗車

何やらいろいろな行き先に切り替わっていて、通常使用しない幕なども表示されていました。

各駅停車 成城学園前行と本厚木行 東北沢駅と世田谷代田駅が8両編成用ホームなので

この16000系での小田急線直通成城学園前行と本厚木行は、無理があります。(簡単に言うと、珍しいということです)

帰りは5000系に乗車

あれ。右に、EF81形が。

JR東日本 EF81形 133

これはまた贅沢。ひさしつきのEF81で唯一流れ星が描かれている133号機。

JR貨物に貸し出し中?

5000系「5952」 初乗車

4000形「4057」 千代田線内運用

東京メトロファミリーパークやEF81形撮れてよかった。

では。


国立印刷局・クボタ鉄工・ダイヤ物産専用線廃線跡

2012年11月05日 | 廃線跡

こんにちは。

今回は、廃線跡シリーズで、

国立印刷局・クボタ鉄工・ダイヤ物産専用線廃線跡を撮ってきました。

まず国立印刷局専用線廃線跡

本線との分岐点近くの第一松田橋梁

次にダイヤ物産専用線廃線跡

ここからだと、専用線の鉄橋が良く見えます。

渡り線廃線跡

草が生えているので実に「廃線跡」っていう感じがします。

この線路は鴨宮駅構内までのびていて、

そのレールがここに集まっているようです。

レールの切断部分

西湘貨物ターミナルの下を通る渡り線の途中の踏切を撮影

踏切のレールはもう埋められていました。

上る方はもう埋められていました。

トンネル方のレールはくっきりと残っていました。

踏切の台も残っていました。

トンネルの上にはトンネル名のプレートが。

こう見ても、立派なトンネルです。

ここもレールが途切れています。

トンネルの反対側を撮影

こちらは草が生えています。

撮影しているところの真下には、プランターが置いてありました。

ここの部分だけ草が刈ってあります。

鴨宮方を望む

打越跨線橋から撮影

渡り線の鉄橋。

東海道線の鉄橋(右側の鉄橋)とよく似ています。

富士山がきれいに見えました。

反対側へ移動

E231系が来たので撮影。後ろまで写りました。

国府津方を望む。いちばん右(草が生えているところに線路があります)が渡り線。

渡り線。奥に見えるのが先ほどのトンネル。

ご覧のように、草が生えています。

☆おまけ☆

西湘貨物駅の使っていない線路も撮影したので説明します。

ここは、貨物駅なのですが、今は貨物列車の発着がなく、信号場とコンテナ留置所として、

ほんの少しだけですが残っています。

使っていないポイント。

上の写真の先、線路は途切れていました。

こちらも使っていない線路。

僕にとっては、(本格的に)初めての廃線跡探しだったので、ワクワクしました。

次は、足柄の廃線跡や、もうちょっと山奥の方の廃線跡をめぐってみようと思います。

では。


10月3日 小田原城址公園で撮影

2012年11月03日 | 風景

こんにちは。

今回は小田原城址公園内にある豆汽車を撮影しました。

堀の東側にあるところ

赤い橋から下を望む

大きな松

金網にピントが合ってしまいましたが、猿です。

小田原城

線路

真ん中のは電線の代わりのものなんでしょうか?。

D52 72 ナンバープレート

運転席

台車

実際に乗ってみました。

車窓に見える花

車窓に見える踏切

蒸気機関車が映っているので、まるで昭和の車窓のようです。

トンネル

列車を1周追いかけながら撮ってみました。

まず駅(乗り場)で

駅(乗り場)近くの踏切で

駅(乗り場)とゴーカート乗り場の区間で

ゴーカート乗り場の前で

トンネルを出たところ

豆汽車、撮れてよかった。

では。