晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

青春18切符での旅~東北編~ 新潟駅まで(復路)

2017年01月09日 | 青春18切符での旅

こんにちは。

昨夜は結構な風で、家の壁に雨水が打ち付けられていました。

その流れからいっぺん、今朝は雨がやんで曇りですね。

もう少し晴れたら塗装でもやってしまおうかと思います。

(ホントはこんな日に塗装なんてやっていはいけないのですが、時間が無いので・・・。)

さて、今回も青春18切符での旅~東北編~の続きをやっていきます。

前回は村上駅まででしたね。

青春18切符での旅~東北編~ 高崎駅まで

青春18切符での旅~東北編~ 新潟駅まで

青春18切符での旅~東北編~ 村上駅まで

青春18切符での旅~東北編~ 酒田駅まで

青春18切符での旅~東北編~ 秋田駅まで

青春18切符での旅~東北編~ 岩館駅まで

青春18切符での旅~東北編~ 鰺ヶ沢駅まで

青春18切符での旅~東北編~ 野辺地駅まで

青春18切符での旅~東北編~ 青森駅まで(四季島撮影!)

青春18切符での旅~東北編~ 酒田駅まで(復路)

青春18切符での旅~東北編~ 村上駅まで(復路)

今回は新潟駅までです。

前回のキハ47で村上駅に到着しました!

そこには・・・、

数少なくなった115系が!

しかも湘南色+新潟色です。

一度で二度おいしいやつですね!

早速撮影開始です!

キハ47たらこ色と115系湘南色が向き合っているのもこの駅ならではですね。

先ほどとは反対から。

こう見ると結構接近してますね。

ここからは115系の細部観察です。

信号炎管は根元が太いタイプですね。

関東ではあまり見かけませんなあ。

連結器カバーも雪国ならでは。

まあ、関東の特急電車には結構付いてますが。

これこそ雪国!の雪切室です。

1000番台特有ですね。

ドアです。

キハ47では半自動ドアでしたがこちらは手動です。

この手動ドアあるあるですが、完全には閉まりきらないのですきまから風が吹き込むんですよね~。

これも雪国特有!

ドアレールにヒーターが付いてるんですよね。

おがけでドアはスムーズに開閉します。

所属はもちろん新潟。

新津所属を表す「新ニツ」とも似てますね。

さて、恒例の車番シリーズ。

クハ115 1043

モハ114 1059

クモハ115 1043・・・っておや?

クハとクモハの車番は同じなのに、ユニットで番号が違います。

なんか変わってますね。

連結部。

小田急とは違ってJRは幌がついてるんですよね。

新潟色の所属表記。

板?蓋?の上に表記されています。

さて、こちらも車番シリーズ!

 

クハ115 1023

モハ114 1033 塗りわけ上、クハとは背景の色が違いますね。

クモハ115 1023

こちらも先ほど同様、クハ・クモハで車番が同じ・ユニットで違いますね。

字体はやはりJRのものですね。

方向幕です。

新潟の複雑な路線状況の為か、しっかり新潟経由の表記が。

パンタグラフです。

シングルアームのPS35に換装済みです。

先頭車の足回りです。

こうやって近くで見ると、TOMIXのスカートは似ているんだなあって思いますw

先頭から。

こうやって見るとキハ47の分長い編成のように見えますね。

屋根上です。

このアングルからだとまるで模型のようですね。

でもおでこの塗装が結構雑?というかはがれてる?

ホームを移動します。

このアングルから見ると6両編成が短く見えますね。

ん?こちら側の無線アンテナと先頭側のでは取り付け方が違いますね。

こんな違いもあるんですね!

キハ47の方。

こうやって見るとちゃんと運転台が三つ見えます。

違和感しかないですが・・・。

さて、コレにてここでの撮影を終え、115系に乗り込み新潟に向かいます。

途中、駅に停車すると、反対側には・・・、

ん!色あせていますが115系ですね!

しかも後ろには新潟色。

乗車している車両の組み合わせと一緒ですね!

ということで、湘南色の2編成が並んだという証拠にこんなものを撮影してみました。

証拠になるかな?

さて、こんなこともありつつ新潟駅へ向かいます。

青春18切符での旅~東北編~ 長岡駅まで(復路)

つづきはこちら↑ 

ホームページへ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。