goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

赤ちゃん祭りたけなわの葉山の海

2013-07-31 | ダイビング

水温が高くなっている海は全く寒さを感じない22℃から24℃

 天気はどんよりしていても 海はとっても穏やかで

  この夏生まれたばかりの幼魚たちがあふれんばかりに

    群れていました

カワハギの幼魚たちが海藻の中にいっぱい 

張り付いてシャッター押していたら こんな子が・・・・・・

  あらら~~~ ちびちゃんなので これもキュート 

チャガラのちびちゃんたちも 可愛くて 離れ難くなりました

ニジギンポの♂は アルコール飲料の缶の中に産み付けられた卵を

守っているそうです

ほろ酔いの顔つきに見えてしまいますが~

      

ウミウシも賑わっていて フォトジェニックなアオ 

 

極小シラユキ 

 

ベッコウヒカリ 

可愛くないけれど 一応撮って来て調べてみたら ・・・・

    ビワガタナメクジという残念な名前 

動きが早くて イボイボチックな体 拡大して見ない方がよかった

というかなり残念な子も!

そして 久々のコモンとの出逢い 6個体  

 

      

すみかの真上で繁殖活動をされては イソギンポ君も

ビックリですね~

 

ベビーラッシュ たけなわの葉山の海に癒されました 

 



最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰 (Chromodoris)
2013-08-25 22:01:40
潜っていますねえ。
最近葉山は週末の海が悪くてイマイチです。
これはビワガタナメクジではなくヒラムシですね。
返信する
★ Chromodorisさんへ (Mami)
2013-08-25 23:08:02
ご無沙汰しています! とは言っても 葉山の生物情報はたまに拝見させて頂いておりますが・・・

キレイなヒラムシ、ですね~ 地味なぶつぶつ系よりずっといいですね。この子 視界に入って来た時にはヒラムシだ!と思いましたが 拡大して見ると ちゃんと触角があったのでやはりウミウシだと思ったわけで 完全に騙されていましたね  やはり ヒラムシなのですね。

ありがとうございます。 葉山も楽しいけれど EN,EX タンクやカメラは 持ってもらっています。。。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。