驚異的に早い梅雨明けで 連日の猛暑

海水温も海面付近は かなり上がっているよう


思い切って5mmのウエットスーツ 下に1mmの裏起毛で温かい上下を着て 正解でした

水中写真家 鍵井さんと潜るイベントに 水中写真チームの方々と参加してみたら。。。。。。
今日のお題 が出されました

『 マーメイド(人魚)が見ているものを撮ってきて下さい 』
まず浮かんだのは 劇団四季のリトルマーメイドの舞台 アリエルとカラフルな海の生物たちが
under the sea~~~~~~~~under the sea~~~~~~~~~~と歌い踊っているシーン








好きで好きで たまらない あのステージしか浮かびません。。。。。
そして このblogを始める時に エーーーーッと 10年以上前ですが 自分のニックネームを
おこがましくもmermaid にしていたし・・・

under the sea の画像をたくさんupする意気込みだったので・・・・・・ちょっと恥ずかしいのですが

topのハコフグ幼魚が 2匹いる画像は 講評で いつもは辛口でこてんぱに評されるのに 褒められてしまった1枚



岩の隙間 ガンガゼの長い針が出ている中で ちっちゃい子がチョロチョロ泳いでいて とってもキュート

これは マーメイドが好むお魚に間違えない


大きめなウツボさんが こちらに向って来て
思わず引いてしまい 撮影中断


ウツボは苦手


すると ガイドのスミエちゃんが丁度来て救世主となってくれました
気を取り直してカメラを構えると なんと 1匹だったちびちゃんが 2匹になっているではないですか


2匹の動きを見ながら くっついて~~


最接近が topの距離で・・・・・・ 向かい合ってくれました
マーメイドが 2匹を羨ましそうに見ている気持ちで撮りました

ネンブツダイのペア
海が グリーンです 透明度が良くないため 1本目 ボートからエントリーしてすぐにロスト

ロープが見えず 人が居る方向に行くも見えなくなってしまうというミス


もくもくとポリプが開いているソフトコーラルとキタマクラ マメマクラっていうほど小さくないけれど
可愛くて マーメイドもお友達になれるかなぁ~~~と

このソフトコーラルのポリプは スーパーマクロで撮るとまるでお花畑

大好きなので いつも撮っていますが ・・・・・・mermaid 目線って事で

キイロウミコチョウ いっぱい居るそうですが 海藻に埋もれていてちょっと大変でした
海の宝石って言われるくらいだから これはマスコットにしたいでしょう・・・・と

アオウミウシと海藻(アヤニシキ)がとても綺麗で ふんわり明るく撮れば
メルヘンチックに見えるのでは!? と 解放気味に撮ってみました
以前にウミウシを スーパーマクロで部分的に撮って粋がっていたら 何だか分からないからダメ

と指摘されたのをよく覚えていたので 部分を切り取るのは避けて正解でした
ちょっと褒めてもらえて嬉しかった1枚でした・・・・・これも


スズメダイが岩肌に産み付けた卵を護っているシーン
キラキラ卵を見て 応援しているのでは!? と

拡大すると 卵は目がはっきりとして そろそろ孵化するのでは!
キラキラしているように撮ってみました





こんなところですが ご一緒した皆さん それぞれステキな人魚目線を撮っていて
講評会はとても楽しく 視野が広がった気がします
自分の思い込みって狭いし もっとイメージを膨らませて様々な角度から発想できたら
アートも充実してくるのになぁ~~って
人魚目線から 学ばせてもらいました


1本目が 1300本の記念ダイブ ダイビングショップNanaと皆さまから お祝いして頂き
とっても嬉しい1日を過ごすことが出来ました
ロストする一番の迷惑行為をしてしまったのにもかかわらず
ボートに戻るところからやり直して ダイビングが無事に出来たこと
感謝しています


猛暑でココロも熱いステキな1日 でした
