ひな祭りは昨日でしたが 古くは3月の最初の巳の日が雛祭りだったとか
そうすると今年は3月4日になるそうです
今年は超多忙で出せなかったけれど私の初節句の芥子雛は
昨年 久々に出して飾ってみたので今年はもうちょっと休んで
もらうことに。。。。何しろ 古いので毎年の出動は痛みの原因になるかも!?
娘の雛段は大きくて和室を徹底的に片づけなければ無理なので
しばらく出していないし 来年こそは飾ってみたいものです
昨夜 ひとり雛祭り 淋しくもとっても美味しい夕餉
なんと 明日葉 こんな季節でもフレッシュな明日葉がとれる事に
驚きですが たっくさん 送ってもらいました
昨夜 夜帰宅して あり合わせのちらし寿司と明日葉のとびっきりの
おひたしを作ったら 豪華な夕食~
八丈島に行くとスーパーで買ってくるのですが しばらく
行っていなくて 明日葉ともご無沙汰だったので嬉しいお味!
こんなもんですが・・・
そして・・・ 春が来た話題が
http://www.divenet.jp/contents/divenet_news/c/enosui_photocon30
新江ノ島水族館に 八丈島の“ちょびひげ君”が 展示されているそうで
とっても嬉しくて 行って来なくては
またまた・・・いつもの様に春が来たのは 今日の午後 ポストに
毎年応募している『地球の海フォトコンテスト』 結果の黄色い封筒が
届き 応募した3部門に入選のお知らせが
夜、プールから帰る時 雨が降っていて 濡れて帰って来て
寒くて震えましたが 本当の春も間近ですね