マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

葉っぱ一重

2023年11月27日 | 散歩写真





昨日、今日の予報を見たら、午前中から晴れ間が広がる予定でしたが、途中で予報が変更となって午後から晴れ間が広がりました。
午前中は小雨がぱらつくあいにくの空模様でした、空気も冷たく感じました。

写真は、午前中に郵便局へ用があって、その行き帰りに撮影しました。
近所の木も落葉の時期を迎えて、木々は強い風が吹く度に丸裸に近づいています。

地面に落ちた葉っぱは、良い被写体になってくれます。
特に、今日は小雨模様だったので、どぎつい光が避けられたし、水を含んだ葉っぱは趣がありました。
この周辺で良く見かける落葉は、サクラの葉っぱ、ケヤキの葉っぱ、それにイチョウの葉っぱがベストスリーですね。
特にイチョウは、近所の小学校に並木があるし、公園にも植えられていて、木の黄葉も綺麗だし、地面に落ちた葉っぱも黄色い絨毯状態になって綺麗です。

ただし、被写体としてはありがたい落葉ですが、これが家の周りにはびこると、困ったちゃんです。
何せ、これだけの大量の葉っぱを片付けるとなると、結構重労働だったりしますから。
どういうわけか、我が家の駐車場は、強い風が吹くと、イチョウとケヤキの葉っぱが吹き寄せられます。
多分、季節風と家の形状の関係で、吹き溜まりとなる条件が揃ってしまったんでしょうね。(泣)
吹雪になると、雪が葉っぱと似たような吹き溜まりにもなります。
紙一重ならぬ葉っぱ一重と言ったところでしょうか。

ちなみに、家の庭の植栽は、わざわざ落葉樹を避けたのに、ほかから飛んでくる葉っぱで苦しむなんて、家を建てる時には想像できませんでした。(笑)






















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう片方の主役 | トップ | 本末転倒かな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事