マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

畑違いでは

2024年05月01日 | 散歩写真





昨日と今日は、ちょっと天候が不順です。
今日は、肌寒さを感じます、季節が少し逆戻りした感じです。
そのためか、体調を崩しちゃいました、体が怠くて、その上喉に違和感があって駄目です。

上の写真は、先日福島潟の遊潟広場付近で撮影しました。
「目には青葉」の季節になりました、本当であれば今日もこんなところを散策したいのですが、体調不良で大人しく養生です。

下の写真ですが、いわゆるトイレットペーパーホルダー、紙巻器というやつです。
新築した時に設置したやつをずっと使い続けて来たんですが、トイレットペーパーの芯を支える突起部分のバネが駄目になりました。
それで取り替えることにして、先日近所のホームセンターへ行って下見をしてきました。
色々な種類がありましたが、現在使っているのと穴の位置が同じにしたかったので、とりあえずカタログを持ち帰って検討としました。
石膏ボードへ新たに穴を開けるのは結構ハードルが高いです、だから同じ穴を使えればありがたいですので。

カタログ(TOTO)を見たところ、今使っているホルダー(TOTO)と寸法が全く同じ機種を見つけました。
多分、これだったら穴を再利用できると踏んで、Web検索したら通販でも購入できることが分かって、発注しましたよ。

昨日届いたので、今日の朝取り替え作業を行いました。
ホルダーは3箇所をネジ止めするんですが、上部の2つは元の穴を再利用できました。
下の1箇所は、一つは再利用不可、もう一つは再利用可能でした。
というのは、我が家はトイレが2箇所あるので、2つ取り換えをしましたので。

しかし、新旧を並べて見ると時代を感じさせます、数十年の間にすっかり色褪せてしまいましたから。
新旧は、カタログ上は同じ寸法でしたが、古いやつを捨てるために新しい方の箱へ入れたらNGでした。
微妙に違うみたいですね。

ところで、このホルダーどこから買ったと思います。
実は、ヨドバシカメラなんですよ、びっくりしました畑違いに思えたからです。
しかもです、値段はホームセンターよりも安かったですから、これまたビックリです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする