まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

Junkの輪

2005年04月22日 | アマチュア無線
今日、メールをチェックしたら、品物が届いたとお礼のメールが来ていた。
先日、Web交換室で商談が成立して、送付した通信機器だ。
通信機器と言えば聞こえが良いが、実際にはJunk品と言った方が良いだろう。
何せ、製造されてから20年近く経過した品物だ。
ただし、まだ動作をする。
新潟では、これを使って交信しようにも、相手がいない。
でも、送付した関西地方ではマダマダ現役だそうだ。

ハムは、Junk品が好きだ。
Junk品は、それを必要としている無線局の間を渡り歩く。
リサイクルの輪、いやジャンクの輪が確立している。
だけど、いままでだったら、そのエリアは狭いものだった。
インターネットと言う通信手段が広がったため、Junkの輪が全国的(もしかすると世界的?)になった。
しかも、Webに登録した瞬間にレスポンスが来る。

Web交換室で売買をして、売れたことよりも「人の輪」が広がったことが嬉しかった。
元々趣味を同じにしている人種だから、共通の地盤はある。
だけど、いきなり北海道の初対面の人から電話が来て、20年も探していたヤツだとお礼を言われて、それから1時間も話が弾むなどと言うことは、他の世界ではありえないのではなかろうか?
空での出会いもワクワクするが、ジャンクの輪で出会うのもまた面白い。