イスラエルでの暮らし

イスラエルでの暮らしなど、紹介します。そして今現在の生活で感じたことなど

再び英語熱

2010年03月16日 07時25分06秒 | Weblog
僕の英語に対する意欲は熱しては冷め熱しては冷めを

繰り返しているのですが、

このごろまたまた英語熱にうなされ始めまして、

「うなされる」などと書くと表現が違うのではないかという

指摘を受けそうですが、

今の僕の心情的な部分においてはこの表現でいいのです。

それでまた文法書を買ってきまして、

フムフムと読んでいるところです。

早速気づいた点が何点かありましたので、

今日の夜か、明日の朝にでもブログにアップしておきます。 

今日は「脳を活かす勉強法」を読みました

2010年03月14日 19時14分37秒 | Weblog
ブックオフに「脳を活かす勉強法」という茂木さん

の本がありましたので、早速買って読んでみました。

因みに350円です。

読んでいて驚いたのは僕も知らず知らずに

脳が喜ぶ勉強法を取り入れていたことです。

確かにちょっと難しいくらいの本というのは

読んでいてとても楽しいのです。

そして内容が腑に落ちた瞬間は、

これはなんともいえぬ快感なのです。

僕がこの快感に目覚めたのはそれほど遠い昔のことではありません。

6年前です。

当時僕には内容を深く知りたいものがあり、

それを知るためには、読み書きだけでは物足りず、
安っぽいホワイトボードまで買ってきて自分自身に講義までして、

その内容を腑に落としていく、ということをしたのです。

そのようなことをしていると、今までばらばらに覚えていたものが

あるときを境に、一つ一つ覚えていたものにバイパスが架かりだすのです。

まさに突き抜けた瞬間でした。

この突き抜けた時の快感がどうやら癖になったようで、

それからは読むのにちょっと苦労しそうな本を選ぶようになったのです。

「脳を活かす勉強法」、

参考になった点がたくさんありましたので、

これからそれを実践していこうと思います。

あっと最後に、

これはとても読みやすいですよ。

どんなにかかっても二時間あれば読みきれると思います。

大変だ、もうこんな時間、ダーウィンが来たを見なくちゃ。

 

スルメを見てイカがわかるか!を読んでいます

2010年03月13日 17時29分24秒 | Weblog
こんにちは、

久しぶりに昼寝をしたものです。たっぷり二時間。

昼寝をすると夜中に眠れないのはどういうわけだ、

と井上さんが歌っておりましたが、

あれは本当です。確認済みです。

さて、僕は今「するめを見てイカがわかるか」という本を読んでいます。

これは養老さんと茂木さんという方の対話を文字に起こして

それを編集しなおし、本にしたものと思われます。

面白いけど、ちょっとややこしい。

読んでいると、僕には理解不能な文章でも、

彼らにはきちんと意思の疎通が図られ、

会話が成立していることに、差を見せ付けられた思いがします。

普段私たちが語る言葉の中に、彼らの使うボキャブラリーは含まれていない、

と私は思います。

少なくともおばちゃんたちの会話には含まれていません。

含まれているとかえって変です。

今読んでいるこの本であれ、少し前に読んでいた内田さんの本であれ、

とにかく言いたいことは人間とはなんぞやと言う事であり、

人間の日々の所作に潜む原義の解明なのですけれど、

そういうことを言い表すために、なんだかとても大変な言い回しと、

聴きなれない言葉を並べ立てなければならないというわけなのです。

だから読んでいてとてもややこしいのです。

しかし、彼らはお互いの言葉を理解し、

淀みなく会話を楽しんでいるようなのです。

こういう本を読むたびに自分の教養のなさを思い知らされます。

でも、なぜだか自分にとってちょっと難しいくらいの本って

読みきってやろう、

理解してやろうという思いがメラメラと沸いてくるんですよね。

因みにこの本も「心と言葉」を多く取り扱ったものです。


それから、日本辺境論はまだ整理しておりません。
 

天使と悪魔を観ました。

2010年03月07日 13時08分59秒 | Weblog
今日は「天使と悪魔」です。

昨日の「GIジョー」が悪夢のような出来栄えだっただけに、

今日は心底楽しませてもらいました。

最後の最後でのどんでん返しは読めましたが、

読むことを予測して、観るものにわざと予測させているふしがあり、

してやられた感が、またよかったです。

昨日とは天と地、まさに、天使と悪魔ほどの違いです。

「GIジョー」はきっと悪魔にそそのかされて創ったものなのでしょう。

なんちって。


これだけじゃ少ないかな?

それじゃ僕の勉強方でも。

僕はですね、基本書や参考書は、まず最初に

各章ずつ本をぶった切ってしまいます。

こうすると300ページあった本も20ページくらいずつの小冊子になり、

ハードルが低くなって、勉強することを維持できるのです。

小冊子一冊文を一日のノルマにすれば、そんなに負担にならないでしょう。

ばらばらにする本に聖域はありません。

どんな本でも切り刻みます。

一冊丸々その状態でとっておきたいときは二冊買います。

That's all








 

GIジョー観ました

2010年03月06日 21時55分06秒 | Weblog
GIジョーを観ました。

これが恐ろしく退屈な映画でした。

映像もこれといって目を見張るものはなく、

何よりもストーリーが最悪でした。

良くぞここまで先の読めるストーリーを用意したものだと、

あきれるのを通り越し、関心さえしてしてしまう、

ありきたりのくそみたいな展開だらでした。

ロボコップのほうが100倍良い。

ハラハラもドキドキも何もありません。

今まで観た映画の中でワースト10の中に入りますね。

ゴミです。ゴミ。

0.1ブラボー。