「安土城」は1579年(天生7年)に織田信長の居城として、今の滋賀県近江八幡市安土町に築かれました。
金箔を施した壮大で絢爛豪華な様は人々の驚きとともに、当時日本を訪れていたキリスト教の宣教師たちによって遠くヨーロッパにまで伝えられたそうです。
しかし、本能寺の変の約半年後、築城わずか3年で焼失していまいました。
天守のあった安土山(標高199m)の城への大手門のあった入り口です。
1時間ほどかかる石段が続くと聞いて退散しました。
またの機会に・・・
金箔を施した壮大で絢爛豪華な様は人々の驚きとともに、当時日本を訪れていたキリスト教の宣教師たちによって遠くヨーロッパにまで伝えられたそうです。
しかし、本能寺の変の約半年後、築城わずか3年で焼失していまいました。
天守のあった安土山(標高199m)の城への大手門のあった入り口です。
1時間ほどかかる石段が続くと聞いて退散しました。
またの機会に・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます