goo blog サービス終了のお知らせ 

俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『満開の桜』

2009-04-01 15:42:34 | Weblog
寒い日が続いています。

3月21日に開花宣言した東京の桜も、その後なかなか開かず、花見の気分になれません。
花の写真も撮りたいのですが、三分咲きで、しかもどんよりした雲の下では絵になりません。その上、今日は冷たい雨です。

       ☆       ☆       ☆       ☆

ところが、満面笑みで両手を挙げ大口を開けて万歳を絶叫する、正に「満開の桜」が、ここ千葉県に現れました。
3月29日の県知事選で他候補に40万票もの大差をつけ、100万を突破する票を獲得して堂々の当選を果たした森田健作氏です。

昨日は早速に麻生首相を表敬訪問し、東京アクアラインの通行料金を800円に引き下げる陳情をして、首相から「国土交通大臣に検討するように指示する」との返答を頂いて大成功した、と新聞に載っておりました。

       ☆       ☆       ☆       ☆

千葉県は北海道に次ぐ農業県で、茨城県と一緒にされて「ちばらぎけん」などと呼ばれていて首都圏では、さげすまされている土地柄です。「だ・さいたま」と呼ばれる埼玉県よりはマシかも知れませんが、イメージ的に東京都や神奈川県と比べてどうしても垢抜けしません。住民の一人としては、何となくすっきりしません。

「成田⇔羽田間をリニアモーターカーで、10分で結ぶ」と云われても、実現の可能性は低そうだし・・・
「千葉にはディズニーランドがある」と云われても、浦安市民の多くは、多分、千葉都民だと思っているだろうし・・・

「年間参拝者数1,000万人の成田山新勝寺がある」と云われても末香臭いし・・・
館山、鴨川、勝浦などの観光地があると云われても、夏休みなど道路が車で溢れて渋滞し動かなくなるだけし・・・

       ☆       ☆       ☆       ☆

「千葉が首都圏をリードし、“千葉県民くらし満足度日本一”をめざす」、「元気もりもりの千葉県にする」・・・などなどと、お気楽知事は威勢が良いのです。

まっ、いいか! 

世の中不況で暗い中、元気で明るい掛け声が出るだけでも好しとするか!
タレント知事の大阪、宮崎のお手本もあるし・・・

ワルポンのキャッチフレーズである「俺はワルポンだっ!」と、森田健作氏主演の青春テレビドラマ「俺は男だ!」が似ているから、新知事に期待するとするか!

頑張れ~っ! フレッフレ~ッ! 小林弘二君っ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。