滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

つくしを見つけたよ!   名古屋市市政資料館情報

2019年03月04日 | 日記

  ☆つくしを見つけたよ!

   昨日3月3日に滝町6組の総会(寄り合いともいう)が行われました。6組は3班に1軒転入されて、40軒に

   なったそうです。

   組長、氏子総代を新しく選任し、伍長さん、年番、鬼祭り配役も周り番で決まり、現在の総代さんが、6組に

   みえることから、天王神社の権利等についてお話がありました。

   以前は、神社の土地も、誰かの所有にして登記しないといけなかったようで、当時の滝町下組のお歴々4名の名前で

   登記したそうですが、現在存命の方は1名のみとなり、その方も90才になられるので、変更してほしいとの希望も

   あり、町の役員等で検討した結果、滝町の所有とすることになったそうですが、税金の問題もあるそうで、まだ議事は

   進行中のようです。

   寿会会計監査のNさんが、寿会に入会して下さるようにと、話をして下さいました。

   先日、N市会議員に、「入会してください」とお願いしましたところ、承諾を得ましたので、1人会員が増えました。

   帰り道、青木川の土手でつくしを見つけました。

   

   カメラを持っていなかったので、摘んできてしまいました。

   2ケ所に数本位しか生えてはいなかったですが、雨が降り出した後だったので、少し春を感じて嬉しくなりました。

  
  ☆名古屋市市政資料館情報

   
   

   名古屋市市政資料館の建物は、1922年に名古屋控訴院、地方裁判所、区裁判所として建築されて以来、1979年に

   名古屋高等、地方裁判所が中区に移転するまで、中部地方における司法の中心として60年近い歴史を積み重ねたそうです。

   1989年に、名古屋市政資料館として整備、再生され、国の重要文化財として保存、公開されるようになったそうです。

   

    入館すると、ステンドグラスが優しく迎えてくれます。

   
   
  
    明治憲法下の法廷の様子が再現されていたり、終戦の日の新聞や、開設当時の名古屋駅と今日の駅付近の比較写真、

    伊勢湾台風の被害状況等多岐にわたり説明展示がしてありました。

    模型もあります

    
    
    

    ゆっくり説明を読み、感心しながら各部屋をみていたら、1時間はあっという間に過ぎ、あわててバスに戻りました。

    

    オオカンサクラと説明にありましたが、もう薄いピンクの色が見えていました。ここにも春が近づいています。

    開館時間はAM9:00~PM5:00

    休館日は月曜日(休日の場合はその直後の平日)12月29日から1月3日

    入館料は無料です。

    良い時間を過ごさせていただきました。


    良い時もあれば、がっかりさせられることもあります。

    3月2日友人と、コロネットへ岡崎市民歌劇団の合唱構成劇”夢、結ぶ”~大きなくすのきの下で~

    を見させていただいたのですが、少しがっかりしました。

    もともとは昨年3月に開催された岡崎市政100年記念事業の音楽劇だったのを、今回希望者で時間を3時間から2時間に

    短縮して講演されたそうですが、素人が出演しているのだから仕方ないだろうが、セリフも歌もあんまり何を言っているのか

    理解できない。ピアノの音が大きすぎて、そればかりが耳について、内容が聞き取れない、、私だけだろうか?

    聴力は衰えてはいないのだが、、、、

    コンサートとか行って、がっかりしたことは無いのであるが、今回だけは、残念感だけが残ってしまいました。

    「ブラボー」とか声がかかっていましたが、本当に感激したのか、疑問です。


    芸術が分かりはしないが、素人も納得するものを見せるのが本当じゃないのでしょうか?

   
    ☆今日は、太鼓の新年会?です。

      教室が終わったら、大急ぎで行かなきゃです。

      



    

       
    





   

   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿