滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

滝町寿会日帰り旅行  事任八幡宮について

2018年10月10日 | 日記


   ☆事任八幡宮

    まず読み方はじにんじゃなく、ことのままだそうです

    

    バス駐車場横のごみ収集所の上に看板が立っていました。

    なぜことのままかというと、思ったことをそのまま叶えてくれるそうだからです。

    

    沿道横田んぼでは稲刈りが行われていました。外側だけかもしれませんが手刈りで

    はざにかけて稲が干してあります。今ではほとんど見かけなくなった光景です

    

    鳥居を潜って

    

    お参りします

    
    
    「御由緒」によりますと

     創立年代は未詳   807年坂上の田村麻呂東征の際、桓武帝の詔を奉じ旧在地本宮さんより

     現在地へ移転されたようです

     1062年源頼義が、石清水八幡宮を当社に勧誘し、以来八幡宮を併称する

     江戸期に入り、徳川幕府も当社を献上し、明治以降県社八幡宮と称せしが、第2次大戦後事任八幡宮と称す

    神殿横の建物に籠と

    

     大笛が飾ってありました

    

     ガラス越しで光ってあまりよく見えませんが、すごく立派な笛です

     「吹けるのかねー?」「ディタラボッチガ吹くんじゃない?」と勝手なことをいっています

     

     立派な多すぎもありますが

     階段を下って戻ってみると

     
     
     

     先日の台風24号で倒れてしまった杉の木が2本まだそのままになっていました

     宮司さんのお話ですと。樹齢300年位だそうですが

     少し右側に倒れたら、鳥居が壊れたし、左に寄ったら、江戸時代からの神輿が収納してある小屋を壊した

     そうです。丁度真ん中に倒れてくれて良かったそうです。神の力かな?

     

     これもご神木でしょう、おおクスノキがあります

     

     天然記念物で高さ31M、目通り6M、根回り19,3Mの大木です

     通路があって木の下まで行くことができたので「水が流れる音が聞こえる」と会長が言われたので

     

     木に耳をあてて聞いてみましたが、さっぱり分かりませんでした。

     このあたりはつい最近まで停電が続いたそうで、塩害で電線が痛められたようです。

     

     モミジの葉も白っぽく変色していました。


    この後、時間が早かったので、静岡空港を車窓から見たりして、御前崎で昼食をとったり、

    楽しんで帰ってきました。

    ことのまま、、、、願い事がことのままかなうそうですが、みんなと話をしながら鈴を振ったり

    していたので、何も願い事をしなかったような、、、?


    一つ大失敗!

    
    

    元議員の中根やすひろさんから「旅行の時に食べてください」と頂き、会長から依頼されて預かっていたのに

    窯の方の冷蔵庫に入れておいて持って行くのを忘れてしまったソーセージ。

    仕方ないので、27日いきいきガーデンで使用することにしました

    少々痴呆が入ってきたかなー?

     会長は「旅行よりいきいきガーデンで使った方がよりいいんじゃない!」と言ってはくださったんですが、、、、

     


     

最新の画像もっと見る

コメントを投稿