滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

青木川の河津桜八分咲き    いきいきガーデン手入れ

2018年03月19日 | 日記

  
  昨日3月18日午後の教室の生徒さんが、「この川の下流の土手で咲いているのはなんの花?」と

  訊かれました。

  1週間前に通った時は、まだ固い蕾でしたが、「老健の反対側だったら、河津桜です」

  「すごいピンクの花だ綺麗だった」「じゃ、河津桜!咲いてましたか?」

  そう!この暖かさで開いたようです。

  夕方、マイカー(自転車)で出掛けました。生憎天気は曇り空になってしまいましたが、、、、、

  
  

   八分咲でしょうか、、、かなりきれいです。

  竜美ヶ丘みたいに、人家のない所だから、見物に訪れる人も少ないですが、ゆっくり見られるのが良いですよ。

  
  
  道路の反対側には、桃の蕾も膨らんできていました。

  

  鯉も健在です

  
  やぶ椿も見つけました。

  
  暖かい草むらには土筆も顔を出していました。

  そう!太鼓の練習曲で、今月から、キャンディーズの「春一番」の練習もしています。

  つい、、、♪雪が融けて川になって、、、、♪なんて口ずさんでしまいました。

  

  お隣のさくらんぼはもう満開を過ぎています

  春は身近に来ていますね!


  ☆いきいきガーデン今後の予定

    3月24日(土)AM7:00から崖になっているところに土砂を入れていただく予定でしたが

    「総会にかけてからにした方が良い!」との意見があったそうで、24日の作業は延期になりました。

    残念です

    

    この土砂を運んでいただく予定で、業者さんも日程を組んでくださったんですが、ご迷惑をおかけして

    しまいます。1ヶ月延びると、随分暑くなってしまうことも考えられるので、みんな若くはないので

    体調の心配も出てくるんですが。

    

    サクラが開花する前に、土手の笹竹を刈り取って綺麗にしたいと思っているんですが、

    3-4日は雨のようです。
    

    刈り取って家に持ち帰った笹竹、これで私の車3回分ですが、今朝雨がぱらつく前に燃して片付けました

    もうあと、10回位で終了かな?

  

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿