滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

風邪と花と寿会

2017年01月06日 | 日記

  明けましておめでとうございます。

  と、のんきな挨拶をしておりますが、年末の31日から風邪を引いてしまって、最初のどが痛く

  1月1日新年には、鼻水と咳と、体温まで38,5度まで上がって、久しぶりにお昼寝をしました。

  それでも、夕方からの大食い選手権や、相棒はちゃんとみました。頭がボーっとしてたから、内容は

  あんまり覚えてないけど、見ることに意義がある!

  1月2日、昨日より症状は順調に?進み、痰や咳も風邪らしいものになってくる。熱は下がる。

  毎年恒例の、箱根駅伝は観る気がしないのでやめて、最終回のローカルバス路線の旅をみる。

  午前中と夕方、ほとんどの時間を、蛭子さんたちのバス旅で過ごす。

  1月3日.風の症状は進み、鼻水、咳や痰も粘っこいものになり、体も楽になる。

  よいこの無人島0円生活を楽しむ。池上番組も、結構真剣に見る。

  1月4日、朝から張り切って年末にできなかった教室の大掃除にかかる。

   午後、生徒のIさんが、ロクロ作品のカップの制作にみえる。私は大掃除続ける。

   床掃除を手伝っていただいた後、一人でガラス拭きをして終了。

   1月5日、畑の草取り。まだ完全ではないが、もう少しで完治かな?ミイもだいぶ元気になった。

   ただ、外に行きたがって困る。

   今日1月6日金曜日。8時半から、グラウンドゴルフに出掛ける。12名の参加!

   マスクをして、頑張る。不思議なことにホ-ルインワン1回で、2位の成績であった。うーん体調が完璧で

   ない方が良いのかなー。

 
       

    昨年暮れから、水仙が咲き始めたが、例年になく花が多い。まだ凍ったりしないのか花が綺麗である。

      

   一人生えのビオラとリナリアもきれい!今年は特にビオラの一人生えが多く、ポットに移し替えては

   皆さんにいただいて貰っています。

   

   ナバナも綺麗な花を咲かせてくれています。結構春に近い花が咲いています。


   ★滝町寿会役員会のお知らせ

    日  時  1月11日(水)Am11:00~12:00

    場  所  市民ホーム  1階和室

    議  題  ①研修旅行のご提案   A案  旧見付村と焼津ホテルの昼食か中華料理

                          費用  9372円

                      B案 イチゴ狩りと御前崎魚定食
  
                           費用  9989円

                      C案  資生堂企業資料館とうなぎパイファクトリー舘山寺温泉

                          費用  9808円

                       費用のうち2000円は寿会にて負担


            11日までに各自検討してください。

          ②29年度寿会総会の開催日程について   4月開催予定

          ③新入会員加入の勧誘

          ④その他   ウオーキングや太鼓の参加について


       欠席の方は中根会長まで連絡ください

      

       皆さんも風邪にはご注意くださいね!本年もよろしく!