ディスカバリー伊豆

伊豆の美しい自然と貴重な歴史物語を徒然なるままに気の向くままに綴りたいと思います。

ペラペラヨメナ

2021-06-30 | 花花花(2)


名前が面白い。「おしゃべりのお嫁さん」に由来した花かと思ったら全く関係なし。
小さな菊の花に似ていて道端や野原に群生して咲きます。葉が薄いので「ペラペラ」といい、美しく優しそうな花なので「嫁菜」というと。花は白色、やがて淡紅色に変色する。花の直径1~2cmと小さい。茎は20cm~40cm。
原産地はメキシコやパナマなど中米。日本では5月から11月まで長く咲きます。多年草。

イワタイゲキ(岩大戟)

2021-06-19 | 花花花(2)





城ヶ崎海岸(伊東市)など岩場に咲く花です。開花期は毎年3月末頃。黄色の花、実は花ではなくて「ほうよう(苞葉)」と云います。
トウダイグサの種類。何故燈台草? 昔部屋に油で明かりを灯す「燈台」に似ていることから由来があると。中国ではトウダイグサ(多数あり)を「タイゲキ(大戟)」と云うらしい。その根を乾燥させて漢方薬を作ると。「大戟」と云えば中国三国志で兵士が戦う武器の「大戟」に関係あるのかと思いましたが、どうも武器とは関係なさそうです。イワタイゲキの茎を折ると白い液が出てきますが、手や顔等に触れるとかぶれるます。(写真は城ヶ崎海岸「ひらね」で撮影)

月下美人

2021-06-02 | 花花花(2)

白色クジャクサボテンか?と思ったら違う花でした。「月下美人」と云う。2021年5月開花しました。原産地はメキシコ、中米。
似ているわけです、サボテン科/クジャクサボテン属だそうです。クジャクサボテン(真紅の花が多い)は開花すると数日は愉しませてくれますが月下美人は1日(多くて3日)でしぼんでしまいます。しかも夕方月の出る頃咲いて翌朝までが命です。美人薄命の花です。強いジャスミンに似た香りがします。