本日はパン基礎コースの最終レッスン「ピッツア2種」でした。
基礎1回目から受けてくださっているTさんと今回単発で受けられたKさん、そして時々子連れママたちとご一緒になるNさん。
それぞれパン歴に違いがあってもピッツア生地は初めてさんでもできる生地です。
ピッツアのバリエーションの違いと粉の配合や油脂選びなどの違いなどお伝えしました。


トマトソース用の玉ねぎのみじん切り


ピーマンもきれいな輪切りができます。

いろんなカラーがあって目にするだけで元気になります



手ごねの生地はお持ち帰りになる方が2名。
白生地で焼き上げた方が1名。
250度で4~5分で焼き上がり保存もきくのでこの白焼きは便利。
基礎1回目から受けてくださっているTさんと今回単発で受けられたKさん、そして時々子連れママたちとご一緒になるNさん。
それぞれパン歴に違いがあってもピッツア生地は初めてさんでもできる生地です。
ピッツアのバリエーションの違いと粉の配合や油脂選びなどの違いなどお伝えしました。


トマトソース用の玉ねぎのみじん切り


ピーマンもきれいな輪切りができます。

いろんなカラーがあって目にするだけで元気になります




手ごねの生地はお持ち帰りになる方が2名。
白生地で焼き上げた方が1名。
250度で4~5分で焼き上がり保存もきくのでこの白焼きは便利。