おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

台湾の旅日記

2015年10月25日 | 海外旅行

10/14からの台湾旅行。忘れないうちに・・・

旅日記をアップしました。こちら

(年々簡単に済ませているような気がするわ。

 

●ほうとう

さといも、だいこん、にんじん、いんげん、しいたけ、ぶたにく、かぼちゃ

ねぎ、こんにゃく、おあげ 春菊

こうしてみるとたくさんお野菜が入っていますね。

でもお味噌汁です。のどが渇きました。

減塩生活ではお味噌はやっぱり避けたほうがよさそうです。

●べったら漬け 毎年、日本橋のべったら祭りで買ってきていただくものです。

これはのどが渇いてもやめられない(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 なし (水曜日の太極拳、まだ筋肉痛です)

おこたの季節にはまだ早いかしらん。

こたつ布団を買ってきました。

おこたへ入ってぬくぬく!!で編む!!最高じゃない?(あっはは)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アトリエ★Kパターカバーが掲... | トップ | 日差しとシミ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きっしぃ)
2015-10-26 11:34:01
台湾、とても楽しい様子が伝わって来ました(*^^*)

ほうとうは、うどんのような麺がはいるんですよね?
減塩生活に不向きかもしれませんが
これからの季節、美味しそうですよ
返信する
きっしいさんへ ()
2015-10-26 22:19:30
こんばんは~

そうなの~楽しい台湾旅行でした。

ほうとうは山梨県のおうどんですよね。
太くてかぼちゃがはいります。
お味噌が入るとやっぱり薄味にはむりがありますね。

冬のおなべですね。
おいしいですけどねー
返信する
おはようございます (こりす工房)
2015-10-27 10:42:02
台湾旅行、満喫ですね。

迪化街は必ず寄ります。
お土産屋さんで売ってるカラスミは高いから、
こちらで買います。
それから、近くにある「永楽布業批撥商場」も・・・
布地を売っているお店が沢山入っているビルです。
また行きたくなりました。
返信する
Unknown (いっこんま)
2015-10-27 13:56:35
旅日記、拝見しました。
本物の「白菜」はパス!でしたか~。
私なら本物もレプリカも分からないかもです。

で、昨日、本物の白菜をもらえたので、さっそく鍋にしましたよ。新鮮な野菜は美味しくて舌がとろけそうです。

味噌ではなく暖房の所為で喉が渇くんじゃないかと思いますが…違いますか~?
返信する
こりす工房さんへ ()
2015-10-27 16:31:38
そうそう、からすみも買ってきました。
お土産やさんのよりずっとお安かったです。
布の問屋街も行きたかったのですが、今回はいけませんでした。
また行けるとよいなぁ。
アップしてありますよね。見たいです。
返信する
いっこんまさんへ ()
2015-10-27 16:33:31
白菜はいつも大行列なんですって。
しかも小さくてみえないんですよ。

白菜をとろとろに煮るとおいしいですよね。
のどが渇いたのは塩分ですよ(笑)
まだ当分暖房はいれなくて大丈夫なの
返信する
台湾 (pochiko)
2015-10-27 22:01:40
お天気も上々だったようで台湾満喫でしたね~
白菜って野菜の白菜かと思ったんですけど
そうじゃなかったんですね(^▽^;)
いろいろとお土産もゲットされて
異国の景色を眺めて…私もいつか行けるかしら。
行ってみたいですねえ~
返信する
pochikoさんへ ()
2015-10-28 16:15:39
こんにちは~

お天気が良くて、すっかり日に焼けてしまいました(笑)
久しぶりにお友達と旅行して楽しかったです。
pochikoさんももうすぐ行けますね。
お孫ちゃんたちがすこし大きくなるまでもうすこし我慢ですね。
そのうちいやというほど時間ができますよ(笑)
返信する

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事