おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

ラナンキュラス

2022年04月17日 | 畑とお庭

私のお気に入りブロガーさんが、ラナンキュラスの花をたくさんアップされていて

さっそく真似をして(笑)買ってきました。

華やかなピンクと白と薄紫の淡い花。

花びらが薄くて繊細なの。

お庭が一段と華やかになりました。

育て方も調べないといけません。

買った当初の花は大きく開いたので切り花にしたら

失敗!

すぐにはらはらと花びらが落ちて、床にぴたりと張り付いてしまいました。

これは切り花に向かないのかも。

これから調べます

 

●サラダ サラダ菜の収穫が・・・消費するのが大変です(笑)

●ぷるこぎ

●前日ののこりもの ひらまさの煮付け

鯛より好き!うろこの処理が簡単だしね。

●小松菜のお浸し

そもそも葉物をあまり好まないのにどんどん成長して

これも消費が大変です

●とりもつの煮たの やっとなくなりました

ーーーーーーーーーー

運動 5287歩


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わが家の野菜とコロナ対策 | トップ | 白菜とキャベツそして知床 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょびママ)
2022-04-17 12:09:22
ピンクの子、多分我が家にあるのと同じだと思います。
ボリュームがあって華やかですよね。
薄紫の縁取りの子、すごくキレイです。
切り花は浅水にするといいです。
茎が水に浸かると傷みやすいので水少なめにして毎日水を変えて少しずつ傷んだ茎をカットしていくと長持ちすると思います。
開花して満開間近な子だったら茎短めにしてあげた方がいいです。
Unknown (m)
2022-04-17 13:38:25
ちょびままさんへ

うわ~早速にアドレス!ありがとうございます。
メモメモ📝
早めにカットして飾ります。

また教えてくださいね。
今朝!買いたそうとお店に行ったのですが、もう売り切れ?
綺麗ですね(*^^*) (きっしぃ)
2022-04-17 19:17:38
ゴージャス館があるお花ですね
私も綺麗なお花を咲かせたいです。
Unknown (m)
2022-04-18 21:25:11
きっしいさんへ

華やかな花ですよね。
ちょびままさんのブログで拝見して真似しちゃいました(^O^)
きれいなはなをいっぱい紹介していらっしゃいます。
ご覧くださいね。

コメントを投稿

畑とお庭」カテゴリの最新記事