かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

和風ワンプレート+ミニうどん

2021-10-24 | 日記

昨日は雨降ったり晴れたり

忙しいお天気でした

その度に、夫が真面目な顔で

洗濯物を、出したり

家の中に取り込んだり・・・

合計5~6回してました

お天気に振り回されて洗濯物を

持っている夫の姿を見てる

私が可笑しくてゲラゲラでした

夫は私が何で笑っているのか

わからないようで??

それがまた、可笑しくて・・(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

今日は予報では曇りマークですが

今は青空・・18℃の山形市内です

 

 

昨日の朝はゆっくり起きての

ブランチに近い朝ご飯

昼はいらないかな・・なんて

思いながらも、やっぱり小腹が空いて

食べてしまいました

夕方になってもお腹は空かず・・

簡単に作れるものだけを中心に

ワンプレートに盛りつけて

それだけでは足りないような気がして

うどんも・・・

 

 

和風ワンプレート

卵焼き、さつま芋の天ぷら

茄子の味噌田楽、厚揚げ焼き

蒸しホタテ、数の子こんにゃく

塩麹漬赤魚焼き、モロキュウ

少しずつのおかず楽しいです

 

 

 

ミニうどん

舞茸、ネギを入れて煮込みうどん

七味たっぷり

 

 

 

ミニトマト・シャインマスカット

簡単な物ばかりを少しずつの

晩ご飯でしたが食べてみたら

お腹いっぱい、パンパンでした

食べ過ぎ~~~!!

ごちそうさま~

 

 

おまけ

強度の遠視だったかこさん

遠くも近くも見えなくて

小学校からずっと、メガネ(コンタクトレンズも)

使用でしたが

白内障の手術をして、眼内レンズを

入れたら普通の目になり

遠くは裸眼でも片目で1.2ずつ

見えるようになりました

でも、近くは老眼に・・

つまり老眼鏡だけが必要になりました

でも、50年以上もメガネの生活で

したので、メガネをかけないと

不安で・・・

眼科から処方箋を作っていただき

メガネ屋さんに行き新しいメガネを

作りました

1つはフレームごと新調し

今までかけていたメガネは、レンズ交換

だけして貰いました

(いつも同じ度数を2つ作ってます)

遠視の近くの見方と、老眼の近くの

見方が違うのでちょっと、戸惑っている

かこさんですが、徐々に慣れると

言われました

これは、前の眼鏡でレンズ交換だけ

前の眼鏡はレンズの下はフレーム無し

 

 

そして、新しいメガネです

marimekkoにしました

これは全体的にフレームありで

少し大きめ

フレームが黒に見えますが紺色です

形が違うので、それぞれに

楽しみたいと思います

 

 

ウンス

室内お散歩頑張ってます

咳も止まり、殆ど前に戻りました

皆さん、今日も良い一日に

なりますように