アラ・還世代のつぶやき

還暦後の楽しみ方あれこれ

味覚バランスチェック

2012-05-15 19:15:22 | 日記
 先日「塩分ゼロ」の調味料のことを書きましたが、先日の日経電子版に最近の若者は「薄い味では物足りない」という人が多く「美味しい」=「甘いもの」という感覚で酸味のあるものや苦みが苦手ということらしい。若い人に味覚バランスが崩れているとの警告が掲載されていました。

味覚バランスチェックで一度確認してみてください。
    ↓


酸味疲労回復効果や新陳代謝を活発にする役目があり、食品の腐敗を判断するための指標にもなります。
苦味は有毒性の有無を判断するための指標となり、どちらも本能的に避けがちですが苦味のある「ふきのとう」や「わらび」を食することで解毒作用が高まります。

すっぱくない梅干しや糖度の高い果物が好まれる現代ですが、五味(酸・苦・甘・辛・塩)をしっかり味わうためには「なるべく手作りのものを食べる」「楽しく食べる」などが大切ですよね。食事をするときは充分味わって食べることが健康な体作りには必要ですね。

塩分ゼロの時代へ

2012-05-13 13:58:36 | 日記

 今、食事で気をつけていることは塩分量です。一日の塩分目標量は男性で9g、女性7.5g未満、高血圧症の場合6g未満です。 現在40歳以上の日本男性の6割が高血圧という報告があります。その6割に主人が入り「やせすぎの場合の血圧低下」に頭を痛めています。 太っている人は、塩分を控えて歩くなどの運動を取り入れて適正体重にすると薬に頼らなくてもかなり低下します。 我が家の味つけはかなり薄味ですが、6gという量はかなり難しい値です。
★日常的によく食べる食品の塩分量
 食パン1枚  60g    158kcal    0.8g 
 ウインナー 1本25g    80kcal    0.5g 
 たくあん  3切れ15g   4kcal    0.4g 
 あじ干物  1枚60g   101kcal   1.0g 
 ちくわ   1本60g    73kcal    1.3g 
 天ぷらうどん 1杯    453kcal    4.8g 
 味噌汁    1杯   51kcal     1.5g 
 レトルトカレー1P   222kcal     2.5g 
 カップヌードル1個    343kcal    5.1g 
 ポテトチップス1/2    249kcal    1.7g 
 薄口醤油 小さじ1    3kcal     1.0g
ざっとこんなに塩分が含まれているので、普通の食事なら13gぐらいが平均摂取量です。
そこで奈良のこだわり醤油のナカコ卓上調味料で美味しくて塩分が半分のものを見つけました。
   ↓保存料も添加物もなし


話題の塩麹も手作りしています
   ↓

 麹:500に対し塩100~150gと天然水500ccを合わせ1日1回混ぜ麹がつぶれるぐらいになれば出来上がり・・・・後は冷蔵庫で保存
こうして作ると格安です(横の小さな瓶が420円でした。麹は500g500円


マヨネーズも手作りしました
1カップ分で卵黄1個と溶きがらし少々・塩、こしょうボールに入れ混ぜる(泡立て器)酢大さじ1を加え混ぜながらサラダ油(150cc)を少しづつ垂らしながら分離しないように混ぜながら仕上げる。塩は小さじ半分ぐらいにすると市販の塩分量の1/2に!


マスコミ情報によると塩分ゼロの醤油がかなり売れているとのことです。
「シュガ―カット」「ノンオイル」の時代から「ソイゼロ」の時代が要求されているようです。


赤穂温泉気ままにドライブ

2012-05-10 18:48:30 | 温泉
 例年なら連休明けはとてもブルーでしたが、今年は気ままに近場で温泉に行ってきました。夕日百選に選ばれたと聞いた赤穂温泉に泊まりましたが、残念なことに夕日も朝日も遭遇できませんでした。でもその分どこへ行っても人も少なく、あっちこっちと楽しんできました。
8日の朝10時に出発して山陽道の竜野西ICでおり、高取峠(あの元禄14年の浅野藩主の刀傷事件を知らせるために通った峠で標高は100mぐらい)を通り、車ならわずか数分で赤穂に到着!





赤穂へ着いたのが12時前で駅の観光案内所で色々な情報を教えてくれます。



     大石神社
      ↓


  

    赤穂城跡
      ↓




  市内にある息継ぎの井戸
      ↓

その日は早めに「かんぽの宿」についてゆっくり温泉に・・・・・お誕生日割引してもらいました

次の日朝風呂を楽しんだ後、日生まで足をのばし五味の市へ行き新鮮な「いいだこ」と「かれい」をゲット。





帰路に相生の道の駅で竹田農場のトマトの歌が流れていたので、思わず買ってしまいました。相生から少し北上した矢野町の瓜生羅漢渓谷は、新緑がきれいでイオンで心身ともにリフレッシュできました・・・・その上誰にも会いませんでした。ぜひ機会があれば足をのばしてください。







2日間で400キロの行程でしたが疲れもなく、帰ってから「いいだこ」茹でてワサビ醤油で五味の市で買った「ちらしすし」と共に美味しくいただきました







若竹煮 ほか

2012-05-07 12:43:49 | うちご飯
 昨日は久しぶりに主人の弟が我が家に来られました。以前釣り仲間(弟の友達)からもらった鯛を冷凍しておき塩焼きにしました。
それと先日買いこんだ筍を炊きました。筍は若布と炊くのが定番ですが、それは筍に含まれる「アク(シュウ酸)」が若布と炊くと吸収され美味しくなるといわれています。
現代は野菜の季節感がなくなりましたが、筍も新若布も季節感があり、木の芽をあしらった「若竹煮」は春を感じる出会いの1品です。筍の独特の「えぐみ」はミネラルの吸収を悪くしますが若布と炊くとカルシウムの吸収も良くなり、たっぷり食べても低エネルギーなので安心です。
実は近くのスーパーで若芽を買おうと探したら中国産しかなく買わずに帰ってきました。筍を炊き始めるとラッキーなことにお隣さんが鳴門の灰干し若芽をお土産に頂きました。そんな訳で筍の煮物若竹煮に仕上がりました




たたみいわし・ワサビ漬け・フナずしの珍味盛


お持たせのデメルのザッハトルテをいただき、今日もとってもシアワセでした。



平成の天平絵巻

2012-05-05 21:39:46 | イベント
 平城遷都1300年祭の盛り上がりを継承するイベント平城京天平祭が5月3日~6日まで開催されています。平城京跡で10時~16時30分まで自由に入れます。
今日は2日目で家から徒歩で片道6000歩行ってきました。とてもよい天気でかなりにぎわっていました。


西大寺からはバスも出ていますが歩いてもすぐです。佐伯門をはいると、「奈良のうまいもの」が目白押しで食べられるスペースもあります。ものづくり体験コーナーもあちこちで開催されています。

せんとくん「メロンパン」

今日はプチ天平行列がありました。



大極殿前には牛車に見立てた花「せんとくん」がお出迎え




13:00からは韓国文化院 淑明伽倻琴演奏団・「RIVERS CREW」の箏とダンスのコラボが結構見ごたえがありました。







明日は「ならB級グルメ決定戦」があるようです。

帰りも歩くつもりでしたが、菟田野町(うたのちょう)朝掘り筍が半額になっていたので特大を2本も買ってしまいで帰りました。
疲れた