アラ・還世代のつぶやき

還暦後の楽しみ方あれこれ

「土用の丑」にカップケーキ2種

2012-07-30 22:13:08 | 手作りお菓子
 猛暑の毎日ですが、先週は土用の丑でしたね。今年はウナギが高騰していて、代用のものを使う工夫がマスコミで取り上げられていましたが、皆さん食べましたか?
24節気の「土用の丑の日にうなぎを食べると元気になる」と江戸時代からいわれていますが、その前は「土用餅(あんころ餅)」を食べるのが主流でした。
小豆にはビタミンB1やサポニンが多く疲労回復、だるさの解消、夏バテ予防と夏に欠かせない食べ物です。その上、土用に食べる理由は厄除け効果があるそうです。
そんな理由で小豆を使った簡単カップケーキをご紹介します。 

◆宇治金時カップケーキ(Sカップ15個分) 1個分:130kcal
 卵                 2個
 三温糖              50g
 牛乳               50cc
 ホットケーキミックス      80g
 ケーキ用米粉          80g
 抹茶               小さじ1
 無塩バター            60g
 粒あん              100g
 抹茶チョコ            50g
 洋酒               大さじ1

《作り方》
 1.卵と三温糖をボールに入れ白っぽくなるまで泡立て、牛乳を加える
 2.ふるっておいた粉類(ホットケーキミックス・米粉・抹茶)を加えきれいに混ぜ、溶かしバターを加える
 3.刻んだチョコ、粒あんを加えカップに流し、180℃10分前後で焼き上げる




◆マロンカップケーキ (マフィン型10個分)1個分:280kcal 
 アーモンドプードル       60g
 塩                小さじ1/5
 三温糖              120g
 卵                 3個
 薄力粉              120g
 B.P               小さじ1/2
  無塩バター            100g
 コアントロ―           20cc
 栗渋皮煮又は甘露煮       8個
 粒あん              50g
 くるみ               少々

《作り方》
 1.アーモンドプードル、塩、三温糖を入れ泡立て器で混ぜてから、溶き卵を少しずつ加え混ぜる
 2.ふるった薄力粉・B.Pを入れきれいに混ぜてから溶かしバターと洋酒を加える
 3.型の底に1/3位まで生地を入れ、粒あん、マロンを入れ残りの生地を平等に流しくるみを飾り、180℃15分弱で焼き上げる





土用の丑には高いウナギにこだわらなくても「う」のつくもの(うめぼし、うどん、ウリ、牛など)を食べると精がつき、夏やせしないといわれています。夏でも食欲不振にならない私にはあまり縁がありませんが・・・・

なにわの夏祭り「天神祭」

2012-07-26 15:58:46 | イベント
 日本三大祭りのひとつ天神祭の花火見てきました!毎年130万人ぐらいの人出で昨日も桜ノ宮駅は大混雑、駐車場はどこもその上、携帯は回線が混雑しすぎて通じず久しぶりの都会(?)に戸惑いました
花火鑑賞は、姉の新しいセカンドハウスから美味しい料理と冷たいビールでゆっくり観戦できました(ごちそうさまでした)

午後6時50分:ビルの谷間からの夕陽がきれい


まずは腹ごしらえ:机に並びきれないご馳走


初物の鮎や松茸! これで75日長生きできる




いよいよ本番(ベランダからの撮影)






中休みのデザート


終盤のクライマックス









船渡御の掛け声や花火の音など壮大でにぎやかな祭りの様子はこの写真だけではお伝えできませんが、「夏本番」を感じた一夜でした。

四国逆うち遍路体験記-7(二日目)

2012-07-24 21:35:34 | 四国逆うち遍路旅
2日目も朝から少し雨が降りましたが、傘をさすこともなく3ヵ寺お参りしました。

二日目
◆第43番明石寺

信徒によって奉納された絵馬が天井絵として飾られている


山門横から小高い丘に登ると背の高い慈悲深いお顔の「しあわせ観音」




◆第42番仏木寺

四国霊場の中でも珍しい茅葺きの鐘楼


大師堂が裏で二つに分かれている


草も木も仏になれる仏木寺 なお頼もしき鬼畜人天(草も木も仏になれるのですから、鬼畜や人、天人たちも必ず成仏できますよ)


◆第41番龍光寺

三間平野を見下ろす小高い丘にたつ


41段の階段の最上部に稲荷神社が見える参道


「七難即滅・七福即生」という七福神が鎮座


参道横には地元の果物がとってもお値打ちで・・・でも重いので断念しました


今回のお土産は大宝寺の参道でゲット

お部屋のしゃれた消臭剤


健康茶に珍しい「またたびのお茶」


やっと半分以上終わりましたが、12月までファイト


四国逆うち遍路体験記-7(一日目)

2012-07-24 18:58:37 | 四国逆うち遍路旅
 先週末、第7回四国遍路の旅「45番~41番」行ってきました。週初めは関西地区は猛暑で暑さ対策を心配していましたが当日は曇り空で
一番の難所を乗り切ることが出来ました。

一日目
 朝8:00西大寺発で高速道を使い順調に四国に到着。車内昼食弁当後目的地に13:30到着

◆第45番岩屋寺
標高700mの奇峰の中に本堂があり、山全体がご本尊とされている。境内までの距離が遠くお遍路の中でも1番の難所といわれている


案内板を目印に歩いて行くといきなり急な階段が・・・・・



本堂横の急な階段を上ると、巨大な岩石におおわれている


境内には大師の掘ったといわれる井戸が あり、この洞中にお参りすることを"穴禅定"といいます。堂内はとても暗く滑りやすいので要注意です




本堂を下りる途中に道開き不動があります。還暦後は第二の人生のはじまりと言われています。今後の道しるべとしてありのままを受け入れ心穏やかに過ごせるようにお祈りしました。




二日目
◆第44番大宝寺
四国霊場八十八ヶ所のちょうど半分に当たり、「中札所」といわれている。




大草履のある山門


山頭火の句碑「朝まいりは私一人の銀杏ちりしく」


山門までの道すがら・・・・色々な紫陽花に心癒されて






奥道後ので旅の疲れをとり、いつもより早くに就寝

リーズナブルな奈良ランチ「くるみの木」

2012-07-23 20:06:06 | グルメ
 行ってきました一条店「くるみの木」
何回か行ってみたのですが、待ち時間がなくて、初めて食べることが出来ました(電話予約もできるらしい・・・・)


29年前からある奈良の人気店ですが、食・雑貨・ケーキ工房・洋服すべてこだわりのあるもので見ていてもリッチな気分になります。


さて、ランチは週替わりのおばんざいと混ぜご飯で、季節の大和野菜がたっぷり使われてます。


まずはワンプレートに
◆もちきびとひよこ豆のごはん・・・・・・・・ひよこ豆が甘い
◆いんげんと蒸し茄子の胡麻味噌和え・・・・・胡麻味噌が茄子とマッチング
◆つる菜とひじきの卵焼き ・・・・・・・・・・卵の固さがプロの技
◆セロリと赤玉葱のマリネサラダ・・・・・・・新鮮な赤玉ねぎの歯触りが楽しめる
◆ほうじ茶のゼリー・・・・・・・・・・・・・ほうじ茶の香りと味でお口さっぱり


少し大きめ夏野菜がたっぷりでしっかり噛める
◆夏野菜のハンバーグ


茗荷の香りで夏を感じる
◆オクラと茗荷のお味噌汁


飲み物
◆コーヒーまたはりんごジュース


元気な野菜をしっかり食べて、夏バテも吹っ飛びました
箸袋の「いただきます」「ごちそうさま」も素敵でした