アラ・還世代のつぶやき

還暦後の楽しみ方あれこれ

シュガーレスなお菓子たち

2014-04-18 21:04:53 | 手作りお菓子
健康を手にいれるには3つの「あ」を控えることはご存知ですか?
①油②アルコール③甘いものですが、私自身③番目が実行出来ません。最近やはり砂糖の害を聞く機会が多く、砂糖を使わないお菓子を作ってます。
砂糖の害は肥満、糖尿病、カルシウム欠乏、虫歯、アレルギー疾患etc
なくても生きていけるのは分かっていても厳しい制限は心を暗くします。だから私はこれからもほどほどにしかできませんが、シュガーレスなお菓子にも挑戦していきます。

◆おからのケーキ


◆おからのクッキー


◆酒粕クラッカー


レシピの公開はまたの機会に!乞うご期待

いちご大福

2014-04-06 21:02:35 | 手作りお菓子
奈良の桜もそろそろ終盤!製菓材料の桜あんを1kg購入。
桜あんぱんといちご大福を作り、花冷えの1日でしたが春を感じています。

いちご大福買うと結構高いですよね。家で作ると簡単!安い!美味しい!
是非お試しあれ(^O^)

★いちご大福(10個分)
 白玉粉  120g
 砂糖   65g
 水    200cc
 苺(小) 10粒
 桜あん  200g

    ①苺は汚れとヘタを取りあんで包む
     

    ②耐熱ボールに白玉粉と砂糖を合わせ水を少しづつ加え泡立て器で混ぜ、ラップをして600Wのレンジ3分かけてから泡立て器で生地を均一に混ぜ再びレンジにかける
     

    ③透明感と生地が膨らんでいれば木べらで丁寧に混ぜ合わせ、片栗粉を敷いたバットに流し粗熱が取れたら均等に切り苺あんを包む
     

材料測って仕上げるまで30分ぐらいで出来上がり。フルーツはバナナ、キウイ、パインなど楽しんでみてください

「土用の丑」にカップケーキ2種

2012-07-30 22:13:08 | 手作りお菓子
 猛暑の毎日ですが、先週は土用の丑でしたね。今年はウナギが高騰していて、代用のものを使う工夫がマスコミで取り上げられていましたが、皆さん食べましたか?
24節気の「土用の丑の日にうなぎを食べると元気になる」と江戸時代からいわれていますが、その前は「土用餅(あんころ餅)」を食べるのが主流でした。
小豆にはビタミンB1やサポニンが多く疲労回復、だるさの解消、夏バテ予防と夏に欠かせない食べ物です。その上、土用に食べる理由は厄除け効果があるそうです。
そんな理由で小豆を使った簡単カップケーキをご紹介します。 

◆宇治金時カップケーキ(Sカップ15個分) 1個分:130kcal
 卵                 2個
 三温糖              50g
 牛乳               50cc
 ホットケーキミックス      80g
 ケーキ用米粉          80g
 抹茶               小さじ1
 無塩バター            60g
 粒あん              100g
 抹茶チョコ            50g
 洋酒               大さじ1

《作り方》
 1.卵と三温糖をボールに入れ白っぽくなるまで泡立て、牛乳を加える
 2.ふるっておいた粉類(ホットケーキミックス・米粉・抹茶)を加えきれいに混ぜ、溶かしバターを加える
 3.刻んだチョコ、粒あんを加えカップに流し、180℃10分前後で焼き上げる




◆マロンカップケーキ (マフィン型10個分)1個分:280kcal 
 アーモンドプードル       60g
 塩                小さじ1/5
 三温糖              120g
 卵                 3個
 薄力粉              120g
 B.P               小さじ1/2
  無塩バター            100g
 コアントロ―           20cc
 栗渋皮煮又は甘露煮       8個
 粒あん              50g
 くるみ               少々

《作り方》
 1.アーモンドプードル、塩、三温糖を入れ泡立て器で混ぜてから、溶き卵を少しずつ加え混ぜる
 2.ふるった薄力粉・B.Pを入れきれいに混ぜてから溶かしバターと洋酒を加える
 3.型の底に1/3位まで生地を入れ、粒あん、マロンを入れ残りの生地を平等に流しくるみを飾り、180℃15分弱で焼き上げる





土用の丑には高いウナギにこだわらなくても「う」のつくもの(うめぼし、うどん、ウリ、牛など)を食べると精がつき、夏やせしないといわれています。夏でも食欲不振にならない私にはあまり縁がありませんが・・・・

栗の渋皮煮のパウンドケーキ

2012-05-29 21:49:51 | 手作りお菓子
 アメリカ在住のいとこのお姉さまが、お墓参りのため京都に来られていて急きょお会いすることになりました。
ご主人は初めてお会いしましたが、ロマンスグレーの素敵なジェントルマンでした。お土産にとっておきの栗の渋皮煮でパウンドケーキを作りました。
この渋皮煮は実家の栗を姉が3日間かけて作った「とっておきの1品」です。そのまま食べても渋皮まで美味しくいただきましたが、今年はたっぷりあったので小分けにして冷凍しておきました。



「栗の渋皮煮のパウンドケーキ」
◆材料   パウンド型  小3本分
 無塩バター       200g
 砂糖           180g
 アーモンドパウダー  100g
 卵             4個
 薄力粉          200g
 BP           小さじ1/2
 栗甘露煮        400g
 チョコチップ       200g
 くるみ          100g 

◆作り方
 1.ボールにバターを入れクリーム状にし砂糖を3回ぐらいに分け泡立てる
 2.アーモンドパウダーを加え、溶き卵を少しずつ加え粉とBPを混ぜふるってから加える
 3.栗・チョコチップ・粗く刻んだくるみを加えゴムべらできれいに混ぜて紙を敷いた型に流し、160~170℃のオーブンで約40分ぐらい焼く


                  ↑
   1本分を10切れにして1切れ210kcal食べた分だけ動きましょう!font>

ほろ苦チョコレートケーキ

2012-03-25 12:27:35 | 手作りお菓子
 辛党の主人もこのケーキならぺロリ
カカオ分55%の分とミルクチョコを合わせ程良い甘さに仕上げました。
チョコレートにはポリフェノールやテオブロミンが含まれ抗酸化作用や疲労回復としても注目されています。
春冷えの昨今、適量のチョコレートでホッとしてみましょう。

《材料》15センチケーキ型1台  1切れ240kcal
チョコレート(カカオ分55%)   40g
ミルクチョコレート         30g
無塩バター            50g
生クリーム(乳脂肪分40%)   40cc
卵黄               2個
グラニュー糖(卵黄用)     40g
卵白               3個
グラニュー糖(卵白用)     50g    
コアパウダー           30g
薄力粉               30g
仕上げ用ホイップ
生クリーム            60cc
砂糖                 6g

《作り方》
1.ボールにチョコレート・バター・生クリームをを50℃の湯で湯煎にかけて溶かす。
2.卵黄にグラニュー糖を加え白っぽく混ぜあわせる。
3.卵白にグラニュー糖を少しずつ加え泡立てメレンゲを作る。
4.1にココアを加えざっくり混ぜ、卵黄、メレンゲ、ふるった薄力粉を加え泡をつぶさないように混ぜ合わせる。
5.紙を敷いた型に流しいれ160℃のオーブンで30分前後焼く。
6.冷めたら8等分にカットして8分立ての生クリームを飾る。