アラ・還世代のつぶやき

還暦後の楽しみ方あれこれ

京都でランチ

2012-04-30 20:33:30 | 日記
 先週の食事会は大先輩と同世代の4人で京の錦市場散策後
ランチを楽しみました。リーズナブルな価格で会席料理がいただける「楽味」1人でも気軽に行けそうなお店です。ランチメニューは日替わり定食950円からあります。
◆ 先付


◆ 向付 鯛・鱧あしらい一式


◆ 椀物 青豆摺り流し


◆ 焼肴 油目に照り焼き、生麩木の芽味噌


◆ 焚合せ 鯛の子・筍・ふき


◆ 油物 春野草の天ぷら


◆ 酢物 ホタルイカ酢みそ
◆ 御飯 香の物

この場所でこれだけ食べて3700円は絶対安い!と思います。

あとは気になっていたパン屋さんワルダ―




ハード系が好きな私ですが、食パンもとても美味しかったし、クリームパンは写真を撮る前に食べてしまいました 

完全リタイア

2012-04-28 22:23:36 | 日記
 昨年3月にいったん定年退職してからも、同じ職場に週3日お手伝いしていました。
それが、とうとう若き後輩に引き継ぎもすみ今週で完全退職いたしました。

この1年間は生活の切り替えのための準備期間として、とても有意義でした。
また、新しい出会いや発見があり、お世話になった方に感謝!感謝!です。
今週は連日、食事会や歓送迎会を催していただき、「幸せ者」だと思いました。
西梅田にたたずむ一軒家の老舗和食 燈火ではミニ鏡開きまで準備していただきました。
先付け
 ↓

活あわび・梅真鯛の桜スープしゃぶ
 ↓

湯葉とろ入り「和」のビシソワーズ
 ↓

神戸牛とイベリコ豚の燻し釜焼
 ↓

コラーゲンサワー
 ↓


お花のプレゼントまで(何度もありがとう・・・去年もいただきました)



今日から世間はゴールデンウイークですが、私はEveryday Sundays になりました。

手作りフォカッチャいただきました

2012-04-22 19:35:44 | 日記
 我が家のローズマリーはとっても元気!職場の若き後輩はとてもお料理上手で、ローズマリーを差し上げるととっても喜んでくれて、色々お料理に利用されるとのこと。
先週ローズマリーを使った手作りフォカッチャを焼いて持ってきてくれました。感激!
私は焼いたことがないのですが、仕事を終えて夕食が終ってから10時ごろまでかかったとのことでした・・・・若いのにエライ。

きれいに焼けていたので、思わず


半分に切ってみました


早速次の日にレタススープとともに戴きました


塩加減が絶妙で、少しトーストすると皮がパリッとして香ばしくなり一度に半分食べてしまいました

佐保川のさくらと「箏コンサート」

2012-04-18 21:33:15 | 花だより
 先日の休日久しぶりに奈良県立図書情報館に行きました。





とってもラッキーなことに片岡リサ箏コンサートが開催されるとのことで佐保川ぞいのさくらを楽しんだ後、一番前で聞かせていただきました。





お若くキュートな方でさくらの着物がとてもお似合いでした。


お箏の技術もさることながら、高音での歌の弾き語り(アメージング・グレイス)などは感動モノでした
楽しいおしゃべりもとてもお上手でアッという間の1時間でした。

私も実は高校時代からお琴を習い嫁入り道具に持ってきましたが・・・・・・・
何十年もほこりをかぶった状態です

奈良県立図書情報館では昨年、岩手県花巻出身の菅原哲夫さんが東北弁で語る「宮沢賢治の世界」を聞く機会があり、震災後ということもありこれまた感動モノでした。
色々な催し物がありちょっと目が離せないなと思ってます。

四国逆うち遍路体験記-4

2012-04-15 19:58:08 | 四国逆うち遍路旅
 先週桜満開の中四国巡礼ツアー4回目に行ってきました。
中国道の事故渋滞の中、四国まで5時間かかったものの天候にも恵まれ2日間の行程で11ヵ寺回りました。
1日目
★76番金倉寺

金箔を張った大黒天

★75番善通寺 弘法大師生誕の寺

広大な境内の五重塔

仁王門近くのとても気になるカタパン屋さん・・・・時間がなくて食べれなかった 残念

★74番甲山寺

★73番出釈迦寺 空海が山の断崖から谷へと飛び降りたといわれる奥の院にある捨身ヶ嶽禅定

★72番曼荼羅寺 明治9年の特大の鬼瓦

★71番弥谷寺 今回一番の難所、仁王門から262段の石段を上がって金剛拳大菩薩像、さらに108段の階段を上がると勉学の地「獅子の岩窟」のある大師堂、そして境内を奥へ巡れば魔崖仏を経て本堂



途中、俳句に囲まれた俳句茶屋でよもぎ餅で糖分補給



2日目
★70番本山寺

★69番観音寺、68番神恵院  四国唯一の一寺二霊場

★67番大興寺  お手植えの樹齢約1200年のカヤと楠の巨木に囲まれている

★66番雲辺寺  今回打ち止めの寺ロープウェイで海抜1000メートルの札所の中では一番の高所にある。






これで88か所中約1/4が終了!まだまだ