アラ・還世代のつぶやき

還暦後の楽しみ方あれこれ

小さい秋見つけた!

2011-11-28 19:08:14 | 日記
 我が家から歩いて3500歩で秋篠寺、そこから歴史の道に沿って西大寺に寄りそこから2500歩で自宅。昨日は晩秋の景色を堪能しました。
歴史の道は奈良市の平城京を中心に27キロにも及ぶハイキングコースです。
万歩計をつけて歩いてみました。
暖冬のせいかきれいな紅葉に出会えました。
秋篠寺は苔と技芸天が有名です。国宝の本堂の中にひっそりと少し腰を曲げた形でたたずんでおられます。
奈良のお寺は、本当に真近で拝見でき人も少なくとってもゆっくり見れます。
何度も何度も右や左からも見比べました。優しい感じと憂いを帯びた微笑みが見る角度によって違うように感じました。



西大寺は修学旅行生がたくさん来ていました。


家の近くの池にたたずむカモの姿にものんびりできました。

帰宅して万歩計を見ると16931歩、11.8k、644kcalでした。歴史の道を歩いて制覇してみたいと思った一日でした。

お菓子を食べたらどれだけ動いたらいいの?

2011-11-27 15:06:32 | 日記
 11月から近くのフイットネスクラブ一ヶ月無料お試しに行ってます。
90分コース週1回ですが、上手に時間を使うと結構楽しめます。
これまではランニングマシン20分で約80kcal消費量を確かめていましたが、
昨日はじめて「サウンドオブマッスル」45分コースを試してみましたが、一番軽いおもりでもかなりこたえました。
どれぐらいの消費量か調べてみると、140kcaでした。
食べ物のエネルギー量は職業柄大体わかりますが、動いて消費するのはとても大変です。→実感
でも、帰ってきて頂き物のお菓子をぺロリ 珍しい名前の「まむ多」の楠どらです。

ちなみに
どら焼き1個・・・・・・・・・・180kcal
チョコポッキー10本・・・・・・・120kcal
ポテトチップス10枚・・・・・・・125kcal
シュークリーム1個・・・・・・・180kcal
せんべい2枚・・・・・・・・・・65kcal
    

同時調理で里芋煮物二品

2011-11-23 13:29:14 | うちご飯
今が収穫時期の里芋のおいしい時期になりました。
里芋は山で採れる山いもに対し里で採れるため里芋と呼ばれます。セレベス・八つ頭・海老芋と色々ありますが
独特のヌメリがあり、整腸作用や血圧低下と様々な効用も期待できます。今日は一度にたくさん炊いて食べ方を変えて楽しんでみました。

★里芋の煮物
《材料》      6人分
 里芋       700g
 だし汁      3カップ
 酒        50cc
 砂糖       小さじ2
 食塩       小さじ1/2
 薄口しょうゆ   小さじ2
 みりん      小さじ2
 ゆずの皮     少々
《作り方》
 1.里芋は皮をむき米のとぎ汁で下ゆでしぬめりをとっておく
 2.だし汁に里芋を入れ砂糖→塩→薄口醤油・みりんの順で調味料を加え柔らかく煮含める
 3.器に盛り付けゆずの皮を飾る
★そぼろ味噌あん
《材料》
 鶏ミンチ     200g
 土生姜      10g
 ごま油      小さじ1/2
 酒        大さじ1
 みりん      大さじ1
 醤油       大さじ1
 田楽味噌(市販) 大さじ2
《作り方》
 1.厚手の鍋にごま油をいれ、土生姜のみじん切りを炒め香をだし、ミンチ肉を加え数本の箸でパラパラに炒める
 2.酒・みりん・醤油・田楽味噌を加え全体をなじませながら味を調える
 3.里芋の煮物の上にそぼろ味噌あんをかける


ここがポイント
・煮物は調味料の入れる順番をさ(とう)⇒し(お)⇒す()⇒せ(おう醤油)⇒そ(み)「さしすせそ」を覚えておくと便利
 砂糖:親水性が高いので先に入れる(味がしみ込みやすくなる)
 塩:浸透圧の作用で後に入れる(たんぱく質などは固くなりやすい)
 醤油や味噌:風味や香りを楽しむため最後に入れる



ポテト&アップルパウンドケーキ

2011-11-19 14:30:54 | 手作りお菓子
 先日プレゼント用にとパウンドケーキを4本焼きました。
今が旬のさつま芋とリンゴをたっぷり入れ甘さも控えめに仕上げ大好評でした。
ぜひ一度お試しください。
★ポテト&アップル甘煮
《材料》
 紅あずま      650g
 水         200cc
 リンゴ       1個(250g)
 砂糖        150g
 レモン汁      大さじ1
《作り方》
 1.さつま芋は皮をむき大きめのサイコロ切りにし水にさらしてから鍋に入れ水を加え約5分程度煮る
 2.リンゴはきれいに洗い皮つきで、6~8割りのイチョウ切りにし1.に入れる
 3.砂糖・レモン汁をリンゴの上に入れ蓋をして水分がなくなるまで、柔らかく煮る

★ポテト&アップルパウンドケーキ
《下準備》
 ・バターは室温で柔らかくしておく
 ・ケーキの型に合わせて紙を敷いておく
 ・オーブンは中温に温めておく
 ・粉類は合わせてふるっておく
《材料》 パウンド型4本分
 無塩バター     450g
 グラニュー糖    350g
 卵         L寸6個
 バニラオイル    少々
 生クリーム     大さじ2
 国内産小麦粉    400g
 米粉(製菓用)   50g
 上記甘煮      約2/3程度
 洋酒漬けレーズン  1/2カップ
《作り方》
 1.ボールにバターを入れハンドミキサーで柔らかくし、砂糖を数回に分け加え白っぽくなるまで混ぜ合わせる
 2.溶き卵を少しずつ加えバニラオイル・生クリームを加え粉類を加え木べらなどでさっくり混ぜる
 3.さつま芋とリンゴの甘煮とレーズンを加えきれいに混ぜ型に入れ、170℃のオーブンで約40分程度焼きあげる



《焼きあがり》


ここがポイント
 1.さつま芋とリンゴで食物繊維、ビタミンCが豊富なため美容と健康にもプラス効果があります
 2.甘煮のリンゴは倍ぐらい入れても美味しいです。タップリ作っておけばそのままでもヨーグルトに和えても、ホットケーキミックスで簡単カップケーキにも変身できます


 

すすき&グルメツアー

2011-11-14 19:08:37 | こだわりの1品
 このところ週末に雨ばかりでしたが、この週末は絶好の行楽日和。
職場の人と曽爾高原のススキを見に行きました。
途中奈良ミシュラン認定された「一如庵」でそばを食べ、前から行きたいと思っていた「パン工房のら」でパンを買いました。
一如庵のメニューは昼はもりそばと「昼の二の膳」がありこちらは予約が必要です。
針インターよりR369号線沿い(針から40分ぐらい)。お店の玄関(150年前の民家だそうでなんか実家に帰ったみたいな雰囲気でした)。

ミシュラン認定のお祝いの花

里芋の煮物の上の生シイタケのペーストが珍しい

左からかぼちゃ、ぬた、むかごのごまあえ、一口いなり

打ち立て、茹でたて、10割そば

4日間かけた小豆、玄米ご飯


パン工房は一如庵から東吉野方面に20分少しわかりにくい(看板が見えにくいので)。

自家製天然酵母を石窯でおじさんが一人で焼いてます。予約なしで行ったので10分ぐらいまち少し分けてもらいました。


お腹ごしらえが済み、奈良県と三重県の県境にあるススキで有名な曽爾高原へ。180度パノラマで見渡す限りのススキと山並みと秋の雲に午後からはこころのご馳走を味わいました。

ファームガーデンで食べたヤーコンソフトで今日の食べ歩きのしめをしました。