アラ・還世代のつぶやき

還暦後の楽しみ方あれこれ

バターも粉も使わず簡単グラタンであったかメニュー

2014-11-25 20:55:33 | 菜彩クッキング
先日の11/22は二十四節季の「小雪」でした。昼間の気温もだんだん低下してきますね。気温が18℃以下になるとおでんが売れ、15℃以下になるとお鍋料理の食材が売れるというデータがあります。
グラタンもあったかメニューの一つですが結構ルーで失敗したりして敬遠されがちですが、最近ルーを作らずヘルシー&簡単&美味しいグラタンに凝ってます。
具はきのこでも里芋でも下二田ネギでも秋の美味しい食材を使います。
更に豆乳の薬膳効果で鎮咳(咳を鎮める)・生津(水液の補充)・化痰(痰をとる)・口渇(口中の渇きをとる)などこの季節のトラブルを解消してくれます。その上イソフラボンで骨粗鬆症の予防・更年期障害の緩和なども期待できます。
今月の菜彩クッキングのお稽古メニューにも入れました。デザートには薬膳メニューでお馴染みの杏仁豆腐です。こちらは試行錯誤の上やっとたどりついたレシピをお教えします。グラタンの奥は鶏スペアリブの八角風味です。





お料理にはこれが正解というものはありません。一人ひとりがお料理づくりを楽しみイキイキとなっていただけるような教室を目指していますので気軽にご参加していただけます。詳細・申し込みは左サイドバーの料理教室を予約するからどうぞ

湯布院から岡城 紅葉狩り

2014-11-24 20:53:22 | 旅行
先週、大分へ行ってきました紅葉がとっても綺麗!快晴に恵まれ楽しんできました。
伊丹発7:55分に乗り大分着8:55分、9:30分にはレンタカーで杵築市へ。飛行機はやっぱり早い

杵築市は初めて訪れた街、杵築城から見える八坂川がとても綺麗。





町は日本唯一のサンドイッチ型城下町と言われ武家屋敷と老舗の商人屋敷が挟んで建っています。
豊後路の小京都と言われるぐらいでとても整備された街並みでした。





今日の宿泊地の湯布院へお昼過ぎに到着。金鱗湖あたりは平日でもすごい人でした。



今回は湯布院岳ふもとの「別荘 樹」、各離れ棟に温泉と露天風呂までついていて専用庭園の紅葉もバッチリでした。








夕食も綺麗!満腹!幸せ!



二日目は、九重夢の吊り橋の紅葉を見て、久住高原へ

日本一の高さと長さを体感できます。





久住高原では秋の星空観察会を期待してましたが、あいにくの天候で中止。でも翌朝はパノラマの雲海からの日の出に遭遇!感激でした。







朝食のバイキングでは湧水コーナーや手作りジャムの嬉しいサービス・・・かぼすジャムサイコー





最終日は最高の快晴日で暑いぐらい・・・コートが邪魔でした。



初体験「ヘリコプター遊覧飛行」たった5分でしたが快晴の中、久住連山が間近。4500円でも満足。







今回の旅、最終地は竹田市の岡城と竹楽という町ぐるみのイベントを見に行きました。里山の保全と資源の活用を目的に今回で15回目ということです。竹灯篭に火を灯すのは、残念なことに夕方からなので見れませんでしたが活気ある街並みを散策しました。
岡城の紅葉、素晴らしかったです。









滝廉太郎の荒城の月のメロディが流れるメロディトンネル



今回天気もよく九州の人の温かい接待にも恵まれ最後は、湯布院で買えなかったロールケーキ
Pロール 
別府湾パーキングでゲットできました。





さすが、プロの技このスポンジふわふわ(^O^)

帰着は大分18:55発で伊丹着19:55着、空港近くに車を止めていたので自宅21:00着・・・3日間満喫できました・・・また明日から頑張ろう




我が家のさつまいも

2014-11-17 21:45:46 | 日記
 あっという間に立冬もすぎ暦の上では冬!今年は秋がとっても早く感じます。なかなかアップできずに我が家の芋掘りの写真探してしまいました。今年の鳴門金時とっても出来が良く1本で1キロ近くありました。そのせいで10月から11月にかけてさつまいもを料理によく使ってます。年中さつま芋好きの私は体重が気になるこのごろです。





 ◆芋ようかんのつくり方 (小の流し缶1本分)

  さつま芋     400g
  水         300g
  粉寒天       4g
  グラニュー糖   80g 

  1.さつま芋は1/3は皮付き2/3は皮をむいて別々にかぶるぐらいの水で茹で、皮付きはすりこ木で荒く潰し皮なしは裏ごす 
  
   

   

   

  2.水に粉寒天をふり入れきれいに溶かし火にかけしっかり煮溶かしたら、グラニュー糖を加え炊く

  3.裏ごしした方へ2の寒天液を少しずつ加え伸ばす
   
   
 
   
 
  4.残りの皮付きの芋も加え火にかけ、全体を均一に混ぜ合わせる

   

  5.火からおろし混ぜながら粗熱をとり濡らしておいた型に流し固める

   

   

 ◆芋ご飯

  1.米3合は洗って30分以上おく
  2.さつま芋中1本は2センチ角の角切りにし水少々と梅酢を絡ませて色止めする
  
   

  3.同量の水とさつま芋と塩小さじ1/2を加え普通に炊く
 
   

   


  今日は市販のあんこが残っていたので「あんことさつまいものカップケーキ」を焼きながら焼き芋も一緒に焼きました

   

 焼き芋は専用のホイルを使えば今までの半分の時間でホクホク(^O^)

   
 
   

 
 さつま芋はに含まれるヤラピン(切ったときの白い液)は女性の味方
 腸の動きを活発にして便を促す効果があり、食物繊縫との相乗効果によってさらにその効果はさらにアップ! 
 ビタミンB群で代謝アップ、ビタミンCで美肌・・・また、薬膳では皮も実も食べて初めて食材の効能が発揮される、と言われています。皮ごと食べなきゃ損です ね(*^_^*)