9月 3日(土)
昨日、mareが帰省。
8日間のリフレッシュ休暇の前半は、ellyと韓国グルメ&お買い物旅行🇰🇷
後半は、「久しぶりに2人で山へ行こうよ。」と、帰って来た。
昨晩、せっせと登山計画書を書くmare。
早く🍉を、お食べ♡
この日、山の会で八ヶ岳の天狗岳へ行くつもりだったけれど、mareが帰省するのでキャンセル。
さて、どの山にしようか?鍋割山?金峯山?
いろいろ検討するも、八ヶ岳デビューには、天狗岳がいいんじゃない?という事で、天狗岳に決定。
コース
唐沢鉱泉から、反時計回りに歩く。
朝5時に家を出る。
あれ?前を走るのは見覚えのあるデリカ。
中央道で追い越しをかけると、やっぱり山の会のメンバー。手を振っている👋
カーチェイスをしながら、たがいに八ヶ岳SAで休憩。
「晴れて良かったですね。」
「また、向こうで会いましょう」
山の会のメンバーは、トイレだけ済ませるとすぐ出発。
私たちは、ヨーグルトを飲んだりして (唐沢鉱泉の駐車場、狭いのにね)、八ヶ岳を眺める。
「八ヶ岳は、雲の中だね〜」
「大丈夫。これから雲が取れる予報だよ♡」
中央道、諏訪南インターをおりる。
7:15 天狗岳登山口駐車場。満車💦
路駐。
山の会の車も3台先に路駐。
1つしかないバイオトイレに行列!
「唐沢鉱泉」
西天狗岳 登山口
8:00 橋を渡って山へ入る。
初めから、ゴロゴロ石。
たまに、平らな道がある。
mareが、「箸休め的な道だね。」と。
この娘、山道でさえ食べる事に置き換える(笑)
あ、ミント系のいい香り
シラビソだ♡
シラビソの香りに包まれて歩く。
ゴゼンタチバナの実
キノコいろいろ🍄
8:50 枯尾の峰 分岐
木の根とゴロゴロ石が混じり合う道。
「展望台までは、休まないよ。」と、mare。
厳しいな、mare💧
私、ムリムリ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ
展望台まで一気には登れませ〜ん!
9:10 やっと、休ませてもらえる。10分休憩。
キノコ
15分ほど歩くと、急に視界が開けてくる。
9:35 第一展望台
根石岳と箕冠山の間に根石山荘が見える。
しばし景色を堪能
10:15 第二展望台
いい眺め⛰
西天狗岳への上り。岩がおおきくなる。
三点確保で✊
頂上が近くなる♡
11:05 西天狗岳 2646m 山頂
二等三角点
祠
ちょうど山の会のメンバーが、お昼ご飯を食べていた。
7時半から上り始めたそうだ。(さすが、行動が早い (^_^;)
東天狗岳でお昼ご飯にしようという計画だったけれど、「東天狗岳は山頂が狭いよ。」と、教えられ、私たちもココで🍙
硫黄岳を眺めながら
東天狗岳頂上にいる人が見える👀
12:05東天狗岳へ向けて下る。
登る。
12:30 東天狗岳 山頂
西天狗岳を振り返る。
東天狗岳には、「天狗岳」と呼ばれる所以となった天狗の鼻に似た岩があるという。
でも、何の標識もない。
たぶんコレだろうと思われる岩をよじ登る💪
⬆︎とても足場が狭く(新聞紙半分くらい)、一瞬目がクラッとする
mare、立ち上がらない方がいいよ〜
天狗の奥庭へ
振り返ると、さっき立った岩が見える👈
イワツメクサ
ケルン
13:40 天狗の奥庭 上
天狗の奥庭は、まぁ、大きな岩だらけ‼️
ココを庭にするのは、天狗ぐらいのものでしょう!(◎_◎;)!
コメツガのまつぼっくり。初めて見た👀!
14:00 天狗の奥庭
すりばち池
黒百合ヒュッテが見えてくる♡
東天狗岳の下りから黒百合ヒュッテのギリギリまで、大きな岩と格闘して下りてきた( ̄O ̄;)
膝にくる〜 💦
大勢の人で賑わっている。
今年、ヒュッテが出来て60年を迎えるそうです
mareが、ニコニコしながらビール片手に出て来る🍺
黒百合って、「チョコレート リリー」って言うんだね。
mareの手が忍び寄る
コーヒーもいれて☕️
15:05 たっぷり休んだから、さぁ下山。
下りも、なかなかの石に苦戦💦
「なんでこんなに石ばかっりぃ〜?」
「いつ、この石とお別れできるぅ〜?」と、ボヤく私に、
「文句ばっかり言ってないで歩いて!」
「二歩先の足場を見つけて歩くんだよ。」と、mare。
一歩先の足場をどこにしようか迷うのに、その先なんてムリで〜す (*_*)
右手は沢。
左手は、苔のむす神秘的な森。
雰囲気はいいけれど、足場が悪い💧
15:55 渋の湯分岐
ハート型の苔♡
mareに良縁が訪れますようーに🙏
木の根と石に、ポンコツおばさんは苦戦する💦
右足の先が痛い❗️外反母趾も痛い ‼️
下山途中、夫から「ぎっくり腰になったから整体へ行く」と、メール有り。(またですか)
17:10 この赤い橋を渡って
ヤマトリカブトの群生
「唐沢鉱泉 源泉」
底は白く、エメラルドグリーンだったり、コバルトブルーだったり、光によって色が変わって見える
さわったり、なめたりして、しばらく遊ぶ
mareと一緒だと、
お昼ご飯は、1時間
黒百合ヒュッテでも、のんびり
こうして唐沢鉱泉源泉でも、ゆっくりできる
立ち止まりたい時に立ち止まれる山行。
コースタイムなんて気にしな〜い。(暗くなる前には下山しますが)
やっぱり、こんな山歩きがいいな、楽しいな
「唐沢鉱泉」
山小屋というより旅館の様だ。夕ご飯の美味しそうな匂いがしてくる🍚
あぁ・・・お腹が空いたねぇ〜〜〜💧
ここでお風呂♨️に入ろうと準備してきたけれど、夫がぎっくり腰だと言うから、パス(非常に残念)
17:40 ようやく車に戻る。
車は、砂ぼこりだらけ💧
mareは、「お父さん、大丈夫かなぁ?このまま真っ直ぐ帰る?」と。
「軽いぎっくり腰っていってたから大丈夫でしょ。ラーメン食べて帰ろう。」と、私。
「お母さん、お父さんよりラーメンを選ぶんだね。」
うん、腹が減っては運転は出来ぬ!
諏訪南インター入り口の「ハルピンラーメン」を食べて帰路に着く。
中央道も、精進ブルーラインも外灯がほとんどない。
ハイビーム、ON〜OFF〜ON〜OFFの繰り返し。疲れがドッと出て来る
21:00 無事帰宅 🏡
そこには、微動だにしない、いえ、出来ないギックリ腰の夫が横たわっていた・・・・・。
「おとーちゃん・・・ただいま・・・・」
⛰ おしまい 💧
昨日、mareが帰省。
8日間のリフレッシュ休暇の前半は、ellyと韓国グルメ&お買い物旅行🇰🇷
後半は、「久しぶりに2人で山へ行こうよ。」と、帰って来た。
昨晩、せっせと登山計画書を書くmare。
早く🍉を、お食べ♡
この日、山の会で八ヶ岳の天狗岳へ行くつもりだったけれど、mareが帰省するのでキャンセル。
さて、どの山にしようか?鍋割山?金峯山?
いろいろ検討するも、八ヶ岳デビューには、天狗岳がいいんじゃない?という事で、天狗岳に決定。
コース
唐沢鉱泉から、反時計回りに歩く。
朝5時に家を出る。
あれ?前を走るのは見覚えのあるデリカ。
中央道で追い越しをかけると、やっぱり山の会のメンバー。手を振っている👋
カーチェイスをしながら、たがいに八ヶ岳SAで休憩。
「晴れて良かったですね。」
「また、向こうで会いましょう」
山の会のメンバーは、トイレだけ済ませるとすぐ出発。
私たちは、ヨーグルトを飲んだりして (唐沢鉱泉の駐車場、狭いのにね)、八ヶ岳を眺める。
「八ヶ岳は、雲の中だね〜」
「大丈夫。これから雲が取れる予報だよ♡」
中央道、諏訪南インターをおりる。
7:15 天狗岳登山口駐車場。満車💦
路駐。
山の会の車も3台先に路駐。
1つしかないバイオトイレに行列!
「唐沢鉱泉」
西天狗岳 登山口
8:00 橋を渡って山へ入る。
初めから、ゴロゴロ石。
たまに、平らな道がある。
mareが、「箸休め的な道だね。」と。
この娘、山道でさえ食べる事に置き換える(笑)
あ、ミント系のいい香り
シラビソだ♡
シラビソの香りに包まれて歩く。
ゴゼンタチバナの実
キノコいろいろ🍄
8:50 枯尾の峰 分岐
木の根とゴロゴロ石が混じり合う道。
「展望台までは、休まないよ。」と、mare。
厳しいな、mare💧
私、ムリムリ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ
展望台まで一気には登れませ〜ん!
9:10 やっと、休ませてもらえる。10分休憩。
キノコ
15分ほど歩くと、急に視界が開けてくる。
9:35 第一展望台
根石岳と箕冠山の間に根石山荘が見える。
しばし景色を堪能
10:15 第二展望台
いい眺め⛰
西天狗岳への上り。岩がおおきくなる。
三点確保で✊
頂上が近くなる♡
11:05 西天狗岳 2646m 山頂
二等三角点
祠
ちょうど山の会のメンバーが、お昼ご飯を食べていた。
7時半から上り始めたそうだ。(さすが、行動が早い (^_^;)
東天狗岳でお昼ご飯にしようという計画だったけれど、「東天狗岳は山頂が狭いよ。」と、教えられ、私たちもココで🍙
硫黄岳を眺めながら
東天狗岳頂上にいる人が見える👀
12:05東天狗岳へ向けて下る。
登る。
12:30 東天狗岳 山頂
西天狗岳を振り返る。
東天狗岳には、「天狗岳」と呼ばれる所以となった天狗の鼻に似た岩があるという。
でも、何の標識もない。
たぶんコレだろうと思われる岩をよじ登る💪
⬆︎とても足場が狭く(新聞紙半分くらい)、一瞬目がクラッとする
mare、立ち上がらない方がいいよ〜
天狗の奥庭へ
振り返ると、さっき立った岩が見える👈
イワツメクサ
ケルン
13:40 天狗の奥庭 上
天狗の奥庭は、まぁ、大きな岩だらけ‼️
ココを庭にするのは、天狗ぐらいのものでしょう!(◎_◎;)!
コメツガのまつぼっくり。初めて見た👀!
14:00 天狗の奥庭
すりばち池
黒百合ヒュッテが見えてくる♡
東天狗岳の下りから黒百合ヒュッテのギリギリまで、大きな岩と格闘して下りてきた( ̄O ̄;)
膝にくる〜 💦
大勢の人で賑わっている。
今年、ヒュッテが出来て60年を迎えるそうです
mareが、ニコニコしながらビール片手に出て来る🍺
黒百合って、「チョコレート リリー」って言うんだね。
mareの手が忍び寄る
コーヒーもいれて☕️
15:05 たっぷり休んだから、さぁ下山。
下りも、なかなかの石に苦戦💦
「なんでこんなに石ばかっりぃ〜?」
「いつ、この石とお別れできるぅ〜?」と、ボヤく私に、
「文句ばっかり言ってないで歩いて!」
「二歩先の足場を見つけて歩くんだよ。」と、mare。
一歩先の足場をどこにしようか迷うのに、その先なんてムリで〜す (*_*)
右手は沢。
左手は、苔のむす神秘的な森。
雰囲気はいいけれど、足場が悪い💧
15:55 渋の湯分岐
ハート型の苔♡
mareに良縁が訪れますようーに🙏
木の根と石に、ポンコツおばさんは苦戦する💦
右足の先が痛い❗️外反母趾も痛い ‼️
下山途中、夫から「ぎっくり腰になったから整体へ行く」と、メール有り。(またですか)
17:10 この赤い橋を渡って
ヤマトリカブトの群生
「唐沢鉱泉 源泉」
底は白く、エメラルドグリーンだったり、コバルトブルーだったり、光によって色が変わって見える
さわったり、なめたりして、しばらく遊ぶ
mareと一緒だと、
お昼ご飯は、1時間
黒百合ヒュッテでも、のんびり
こうして唐沢鉱泉源泉でも、ゆっくりできる
立ち止まりたい時に立ち止まれる山行。
コースタイムなんて気にしな〜い。(暗くなる前には下山しますが)
やっぱり、こんな山歩きがいいな、楽しいな
「唐沢鉱泉」
山小屋というより旅館の様だ。夕ご飯の美味しそうな匂いがしてくる🍚
あぁ・・・お腹が空いたねぇ〜〜〜💧
ここでお風呂♨️に入ろうと準備してきたけれど、夫がぎっくり腰だと言うから、パス(非常に残念)
17:40 ようやく車に戻る。
車は、砂ぼこりだらけ💧
mareは、「お父さん、大丈夫かなぁ?このまま真っ直ぐ帰る?」と。
「軽いぎっくり腰っていってたから大丈夫でしょ。ラーメン食べて帰ろう。」と、私。
「お母さん、お父さんよりラーメンを選ぶんだね。」
うん、腹が減っては運転は出来ぬ!
諏訪南インター入り口の「ハルピンラーメン」を食べて帰路に着く。
中央道も、精進ブルーラインも外灯がほとんどない。
ハイビーム、ON〜OFF〜ON〜OFFの繰り返し。疲れがドッと出て来る
21:00 無事帰宅 🏡
そこには、微動だにしない、いえ、出来ないギックリ腰の夫が横たわっていた・・・・・。
「おとーちゃん・・・ただいま・・・・」
⛰ おしまい 💧
私も天狗岳は、4年前に渋の湯からピストンで登りましたが、唐沢鉱泉からの周回コースもよさそうですね。二つの展望台もあったりして、尾根伝いが多く展望が良いのは気持ちがいいでしょう。
ゆでているのはソーセージですか。食事内容は充実しているじゃないですか。セブンはどうしたのですか(笑)。
>立ち止まりたい時に立ち止まれる山行~
これができるのはいいですよね。甘いといわれようが、山歩きは行軍じゃないのだから(笑)。2,3名で行きたいですよね。
最後にお風呂に入れないのは残念でしたが、おと-ちゃん様がギックリ腰になればいたしかたないでしょう。優しくいたわってあげたでしょうね。
編笠山も八ヶ岳なんですね。
私は、編笠山から眺めた山塊が八ヶ岳だと思っていました
soraさんも天狗岳へ行かれてましたね。
黒百合ヒュッテには、沢山の人がいたのに唐沢鉱泉へ下る人は少なかったです。みんな渋の湯へ下った都会の人達なのでしょう(笑)
soraさんは、難なくスイスイと歩かれてますね。
私は、下りの中途半端な石に悪戦苦闘しました。
この八ヶ岳の山容につまずいて、つくづく私は槍ヶ岳なんてムリだと思いました。
まずは赤岳と、思っています。
この日は、とうとう赤岳は拝めませんでした
ウチから八ヶ岳は比較的アクセスが良いので、徐々に挑戦して行こうと思います。
〉ソーセージ〜
はい、シャウエッセンです。パリッとして美味しかったです。セブンのおにぎりもゆで卵もちゃんとありますよ
山の会のメンバーは、黒百合ヒュッテは、ちょっと覗いて下山したそうです。
私たちは黒百合ヒュッテも十分堪能し、やっぱり娘とのんびり登山がいいです
〉優しくいたわって〜
はい、もちろんです。
整体へ行って症状を悪化させた夫は、一人で立ち上がる事も、歩く事もできずぎっくり腰は何度もやっているのですが今回が1番ひどい様です。
右手で杖をつき、左手は私の肩につかまり、一歩ずつ慎重に歩きます。私の膝は天狗岳で痛めていたのでキツかったです。
お風呂へも入れずシャワーです。
コレも全部介護!下着を脱がせ、体を洗い、拭き、下着を着せ・・・まるでビッグベイビーですよ!
「ジムにも行けやしない」と、顔には出さず優しく介護しています。
会社も3日休みました。毎日、鍼灸へ通っています。車の乗り降りもひと苦労
でも、日柄もので今日から会社へ行きました。
午後は、また鍼灸です。
週末、山の会の山行があるのですが、行ったら薄情な妻だと思われるでしょうね〜
感じて一緒に行かなくなりました。
山の会は山行計画も立てなくていいし、経験者がいるから
安心なんですけどね。
マレさん逞しいし、言っていることがマトに的中です(笑)
ゆっくりペースで写真もたくさん撮れる親子山行がいいですよね。
私も、色々準備が大変だけど当分はツレや子との家族山行
で行きたいです。
私も山の会での山行に、二の足を踏むようになっています。
ペースは早いし、大変なコースを選ぶし、10月は、山の会で行きたい(行ける)山がありません。
でも、山の会へ入ったおかげで友人ができ、10月は、涸沢カールへ連れてってもらいます。気の合う友人ができ、そのメンバーで行けるようになってきたのが楽しいです。なかなか都合が合わないのですが。
Mayさん、白馬は行かれましか?不安定なお天気が続きましたが。
私も娘と行くのが1番楽しいのですが、下山後の運転が大変です。山の会で車で連れてって帰って来てくれるのは、本当に感謝です。
Mayさんのように車中泊できればいいのですが。