晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

初めての車中泊の旅 ③ 串本〜京都

2020-11-24 08:03:00 | 車中泊の旅


11月 17日  (火) 

昨夜は、トイレに一度起きたものの、それなりに眠る事が出来ました。ワタシ、路上生活者の素質アリ?(^.^)?


「道の駅くしもと橋杭岩」で迎えた朝

うわぁ〜 ♡╰(*´︶`*)╯♡

コレが、「明日の朝、驚くよ。」と、夫が言っていた光景

朝焼けの海に、いくつもの岩が、まるで橋の杭の様に揃って立ち並びます。

ここに橋をかけたら天まで届きそう
そう思わせる光景


日の出を待ち侘びてカメラを構える人たち。



次第に色が濃くなる朝焼けが、橋杭岩を黒々と際立たせていきます。


そして〜

6:27 日の出🌅
しばらくの間、見とれてしまいました


串本から大島に向かい、約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っています。波の侵食により、岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えます。
その昔、弘法大師と天の邪鬼が賭けをして、一夜にして立てたという伝説も伝わっています。
吉野熊野国立公園地域にあり、国の名勝・天然記念物に指定されています。また、南紀熊野ジオパークとして日本ジオパークに認定されています。
〜南紀串本観光協会パンフレットより〜


さてさて、絶景を満喫したら、

朝日の差し込む車内で、朝ごはんの支度。
今朝も、ホットサンドです😅



「道の駅関宿」で買った干し柿も添えて、頂きまーす🙏



車の中から、このロケーション
またとない朝食のひとコマです



素晴らしい光景をありがとう。橋杭岩😊


ここ串本へ来る途中、「熊野古道◯◯峠」という看板をいくつか見ました。

伊勢神宮から串本までは「伊勢路〜大辺路」
今回は車でしたが、いつか熊野古道も歩いてみたい

そして、せっかくここまで来たら、本州最南端の潮岬へも行きたかったけど、今日は京都まで走るので先を急ぎます。


昨日は、1日、夫が運転してくれたので、今日は朝から私がドライバーです。
熊野古道でいうところの大辺路〜紀伊路を走ります🚐💨

紀伊半島の東側を北上して行くと、左手に太平洋を見ながらのドライブ。
清々しい気持ちでハンドルを握ります。
両手で(笑)



「道の駅くちくまの」でトイレ休憩。



せっかく和歌山に来たんだからと、みかんと梅干しを購入。
みかん、4つで100円(安っ)車内ですぐに食べたら甘かった🍊


お昼ごはんは、

「紀の川SA」で、和歌山ラーメン🍜
豚骨醤油味でした。


たくさん走って、京都に着きました。

「京都三条パーキング」


トイレのすぐ近くに停められました👍
トイレの裏は、交番です👮‍♀️


っとね……串本から、ここ京都まで、ずっと私が運転しました❗️
その距離、246km。長かった😓

途中2回休憩したものの、大阪に入ると道は交錯するし、京都に入ると一方通行が多いし、夫は「ガソリンスタンドへ寄って。」と言うし💦
まぁ、ほとんどが有料道路で、ナビの言う通りに来たんですけど。
夫は、一度も「運転代わろうか?」とは言いませんでした。
でも、いいんです。長距離運転に慣れないとっ❗️
いつか、この車で東北の山へ車中泊で行くための練習です♪
その時は、貸してねベルランゴ


今日は、明るいうちに着いたので、先に車にシェードを貼って、シュラフの準備もしました。

京都といえば、この時期は紅葉🍁
紅葉のライトアップを見る前に、四条へ夕食を食べに出かけます🚶‍♀️🚶‍♂️


「知恩院」を抜けて行きます。


ああ、京都🍁



ここ数日の暖かさに誘われて?桜が咲いているのにビックリ(*_*)



この急な下りの階段で、「うわっ!こえ〜っ」と、へっぴり越しの夫。これじゃ山へは行けないわなσ(^_^;)



「八坂神社」も通り抜け、



先斗町へ来ました。
先斗町は、閉店しているお店がたくさんあります。「4月から休業します。営業再開は、いつになるか分かりません」なんて張り紙もありました。
いつもの京都の賑わいはありません。



あ、芸妓はん
おきばりやす。



夕食は「ぽんと」で。



鴨川を眺めながら食事ができます。



窓が開けられていて、換気OK👌
お客さんも、他に1組しかいません。



ちりめん山椒ごはん・ハモと京唐辛子の天ぷら



揚げ出し豆腐・揚げ出し生麩



軟骨入りつくね・ぼんじり



ガンベールチーズのフライ
美味しゅうございました🙏


食後は甘味を食べに、お目当ての店に向かいます♪


途中、南座では、

「鬼滅の刃」を上映中📽


祇園にある甘味屋さんに着きました。

「月ヶ瀬」祇園店
一昨年、桜の時期に来た時は、閉店時刻までに間に合わず、食べられませんでした今日は、そのリベンジです。



店内は、テーブルを1つずつ空けてのソーシャルディスタンス。


私は、あわぜんざい
夫は、亀山
あんこを食べると、幸せな気持ちになります


今度は「花見小路」を抜けて行きます。

「GRAND  MARBLE  KYOTO」
デニッシュのお店です。



パン屋さんとは思えないショーケース🍞



買いたかった「りんごとクルミのプリンデニッシュ」は完売


でも、朝食用だから、 コレにしました。明日の朝が楽しみ♪


夫は、「紅葉ランキング1位の永観堂の紅葉を見よう。」と、言いました。
でも今回、京都の紅葉はここでライトアップを見ようと決めて来ました🍁

「高台寺」
豊臣秀吉の死後、正室の政所(ねね)が、秀吉の菩提を弔うために建てたお寺です。

清水寺、永観堂、東福寺と比べると小さいお寺ですが、私には思い出があります

見たいのは、この石庭のライトアップではなく〜



この先にあります。



池に映る紅葉のライトアップ🍁

20年前、母の古稀のお祝い旅行で、11月末に2人で訪れた高台寺。あの時の紅葉が忘れられなくてやって来ました。 

でも…

ああ…、やっぱり少し早かった

あの時は、紅葉の見頃でした。
イロハモミジの赤と、イタヤカエデの黄色が、鏡の様に池に映っていました

池の中に紅葉が咲いているかの様な、幻想的な風景が忘れられません

お母さん、あの時二人で見た紅葉が、私の知る中で、いちばんの紅葉だよ🍁


秀吉さんと、ねねさんを拝んでひと周りします。

「傘亭」重文



竹林の向こうに、燃える様な紅葉を1本見つけました🍁
やはり、京都の紅葉は、勤労感謝の日あたりを過ぎてからが見頃ですね


帰りは「疲れちゃった」と、夫。15.000歩歩いたので、タクりました🚕
運転手さんが、「明日から清水さんのライトアップが始まるから、京都も混み始めるでしょうなぁ。三連休もありますから。」と、言っていました。
紅葉はイマイチだったけど、密になる前に来て正解だったかも?
平日に旅行出来るのは、リタイヤ組の特権ですね。


駐車場へ着いて、お風呂へ🚿
今夜のお風呂は、駐車場から200mと近くにあります。🚶‍♀️🚶‍♂️

「京都市立三条浴場」   
午後4時〜午後10時営業  
大人450円  日曜定休

「浴場」???
名前からしてディープです

靴箱は、木札の鍵。

中に入ってビックリ!(◎_◎;)!

ザ❗️昭和の銭湯❗️   (google mapより)

壁に富士山の絵はないものの…
よく見てください👀❗️
シャワーヘッドは固定。向きは変えられますが、ホースはありません…。

お湯の赤いカランは思い切り熱く、水の青いカランは思い切り冷たい💦
どうやって使うんだ?

キョロキョロ周りを見ると、若い子が、慣れた手つきで、赤と青のカランを同時にバンッと、押しています。

なるほど
私も真似して、赤と青を同時に押すと丁度いい湯加減。
そっか 昔、子どもの頃行った銭湯を思い出しました。

今、若い子の間で「昭和レトロ」というのが流行っているらしいから、ここへ来れば昭和の銭湯の雰囲気を充分味わえると思います。でも、このちょっと不便なシャワーとカランは、今の若い子にはムリか😅




駐車場へ戻ると車が増えていました。


ここで、車中泊便利グッズをご紹介。

この白い丸いのは、「一酸化炭素感知器」
一酸化炭素が危険値になると飛び上がるくらいけたたましい警報音が鳴ります
夫の吐く一酸化炭素が多いと心配なので。
うそうそ!締め切った車内で調理した時に心配なので付けました。



車内のライトは、テント泊用のLEDライト
置いたり、あちこち吊さげたり出来るので便利です。

今夜も、ホットワインにお世話になります🍷




京都の夜は、更けていきます🍁



🚐 つづく 🚐

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする