進化するチームK

夢の実現に向けて邁進する、個人と組織の成長日記

元旦活用法

2008年01月10日 00時21分29秒 | Weblog
年賀状を送って頂きました方々、有難うございました。
私は、年末に発送する挨拶状で、年賀状は失礼させて頂いております。
(ゴメンナサイ)

郵政民営化で、2日も年賀状が配達され新鮮でした。

昨日届いた大阪のK成さんの年賀状に、元旦のAM3:55起床し、
一年の事業計画書を確認した、と書かれていました。



凄いですね~。

ホント、
「一年の計は元旦にあり」は、とっても大きな格言だと思います。

元旦は、一年365日の中で、一年の切り替えとして、目標を決意するのに、
最も相応しく、一年の始まりで、当然モティベーションは高まり、
特に朝は、純粋に自分と向き合える最高の機会。
(多くの人は寝てるので、差もつく)

んが・・・、しかし、

K成さんの3:55には、


驚きです。

またしても頭をガツンとやられた様な気持ちです。



今年、K成さんの変化に注目せざるをえません。



ところで、去年から始めた5年日記。
今年で2年目です。
これ、何だかいいですね。

去年の今頃の自分を読んでると、他人の日記を読んでるような
感覚です。
            


また、ところで、
元旦から始めた目標設定のやり方で、
「これはいい!」というのがありましたので、またブログで
ご紹介させて頂きます。

今年から、遅寝から早寝にシフトしようとしてますので、
今日はここまでにします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿