ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

   終戦記念日。  生態系 3

2019年08月15日 | 自然 花 写真

 

  ( 白い花火 !?  ししうどです。 終戦から74年 ほぼ私の期間 ? ですね。 ) 

 

台風10号が四国に上陸したようです。家内は昨夜の内に高知を出発し 無事真夜中に滋賀県長浜のホテルに

到着出来ました。よい判断だったと思います。JRは無論航空機も飛ばず これで高速道路が遮断されると 

陸の孤島になります。帰りも無事であることを祈っています。それにしても台風の予報 予測はほぼ 正確

なので驚いています。被害が少ないのも予報のお蔭です。台風も自然の一面だとも感じています・・。

 

46億年前太陽と同時に出来た地球には長い生命史があります。約10億年の生命の無い時代を経て 生物の

物語は単細胞の微生物から始まる。この微生物の時代が又長い。生命史の3/4はシアノバクテリア等の

微生物の時代、最初の動物が生まれたのは約8億年前です。

 

話題になった『はやぶさ2』は来年末には地球に帰還しますが この小惑星探査機の目的は小惑星から岩石を

採って持ち帰ることです。太陽系(地球を含む)が誕生した頃に出来た小惑星に その頃の水や生命の材料が

あると期待され 宇宙のほこりのついた表面では無く 爆発によってクレーターを造り 地下から地球創生時の

ままの岩石を持ち帰るという途方もないミッションです。それをどうやら成功させ 今帰還の準備をしているとか・・。

スゴい!

無機から有機である生命が生まれること自体信じられないことですが 細胞の構造は色々な元素の集まり だから 

原始の海で自然が材料を色々組み合わせている間に 熱や圧力によって変異があって変化(代謝)が起こったの

ではと・・? 多くの蛋白質が自然発生して 組み合わされた・・? 蛋白質の元であるアミノ酸が化学変化して

原始バクテリアが発生 生物の共通の祖先である生命が誕生した・・?  宇宙から 隕石の落下の形で様々な

生命の材料が地球に届けられ 様々な組み合わせの中で 微生物(生命)が誕生した?など未だ未知で 生命の

誕生はまだ解き明かされていない・・のです。自然の業ではとてもあり得ないという人々も多いのです。天地の

創造と生命の誕生は 神業としか私には思えない出来事・・のです・・。

 

生命が生まれて 10億年後 光合成が始まり 酸素が地球上に発生し始めた。無酸素で生きた生物は絶滅し 

酸素呼吸をする生物が繁栄し出した。一方炭素は生物、大気、海洋などの間を循環しています。私はつい炭素を

目の敵のように扱いますが 炭素(多くは二酸化炭素=CO²の形で存在。)は元々太陽系にあって 隕石などの

衝突によって地球にもたらされたと言います。現在二酸化炭素が大気中に多くなりすぎて問題になっていますが 

生命活動が維持される為の重要な役割を果たしており 動植物にも細胞にもなくてはならない元素(C)です。

 

植物は光合成という過程で太陽エネルギーを取り入れ 空気中の二酸化炭素と水を糖類に変える。他の分子が

加わり 枝葉が出来る。植物が二酸化炭素(CO²)を吸収し 酸素を放出する。このシステムで動物が酸素を

取り入れ 呼吸することが出来る。植物と動物が共存するシステムです。石炭 石油 天然ガスなども昔の

光合成の炭素残留物で 燃焼して二酸化炭素を空気中に放出する。このCO²が温室効果ガスと呼ばれ 太陽から

届いたエネルギーが地球の大気を暖め 地球表面も温暖化する。これが急激に起こることで 動植物の生きる

システムが壊され 下手をすると 生物絶滅の危機になる。地球6度目の大絶滅を予告する科学者も多い。

神様は天地 海を創造され 動植物 そして人間を造られた時 その全てをご覧になって 『 見よ それは

非常に良かった !』 と言われた。 私も豊かな生命のある惑星に生まれたことを感謝しています。(続く)

 

台風に気をとられていましたが 今日は終戦記念日。 私の父を含め 日本 中国 ロシア アジア 

アメリカ ヨーロッパなどで亡くなられた方々の霊 安らかであることを 心からお祈りします。

 

割合多く見られる ホタルブクロ(蛍袋) 昔この袋の中に 本物の蛍をいれて楽しんでいたという。

これも紫の花火 !? アガパンサスです。 愛の花ですねー?

芙蓉 ? 葉っぱはそうですね・・。 八王子では8月が盛りでした・・。

岡虎の尾(おかとらのお) 微妙なカーブを描いて 咲いています。 忍野村では8月です。

 

最近は キノコを見る機会がなかった・・、 森の中へ入っていないから・・?

金鶏菊(キンケイギク)。街中でよく見られる ちょっと嫌われ者の花です。

大葉擬宝珠(おおばぎぼうし) ご家庭の庭にもよく見られます。 

岩シャジンではなく 釣鐘水仙らしい?  似ている花が多い・・。

薄紫といい 小さな花の集まりといい 可憐な感じです。

見る事が多い 藪萱草(やぶかんぞう)。  横から撮ってみました。

上から見ると こんな感じ !  野カンゾウはもう少し 単純な装い・・?

ちょっと休憩・・。 近くに 忍野八海の一つ 出口池。 

ストケシア。 北アメリカ原産で ちょっと派出っぽい花です。 

久し振りに 松葉牡丹(まつばぼたん)の群生。

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   赤富士 !! 生態系 ... | トップ |  台風一過 ! 大きな被害... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいじいさん from 小諸市)
2019-08-16 12:06:13
終戦記念日、、、、、人によると 敗戦記念日。 どちらにしても 戦争は絶対反対! 。 よく言われるのは 戦争の悲劇を知らない世代になると 戦争を始める!と言うのが 戦争繰り返し論 だそうです。 日本もそうですが 世界中が その坂道を少しずつ下っているように思えるのは小生だけではないでしよう!。 小諸のこの辺では 台風の影響は無かったですが 被害にあった方々も多いのでは、、、、、、。 早い復興を祈るだけです。

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事