ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

   8月ももう終わりですが 残暑は続くようです。

2023年08月30日 | 自然 花 写真

( 玉すだれの新種 ? 花びらの中に花びら。 水仙にもこんなのがあります。)

 

気象庁の予測では9月、10月も平年より暑いようです。降水量も関東から西日本にかけて平年より多い。新潟辺りは平年

並み。台風もフィリピンの東の海上で 対流活動が活発 発生しやすいようです。大雨の備えが必要です。暑さは当面エア

コンをうまく使ってしのぐことですが 多分 来年も、再来年も暑くなるだろうということです。

 

京都は今年37回目の猛暑日で昭和17年の記録を更新したそうです。私の生まれる1年前ですが 当時から京都は暑かった

ようです。周りを山に囲まれた盆地ですから 夏は暑く 冬は寒い 余り気候的には恵まれていません。 9月が近づいても

暑さが和らぐ気配はありません。 奈良 大阪も同様です。気象庁がこの夏は歴代と比べても 圧倒的な高温で異常気象だと

結論づけています。TVで言ってましたが 日本が亜熱帯化した気候になっていくということです。一部ですが 気温が40℃

になった地域があります。気候が変動したということです。世紀末に向け このまま何もしなければ 気温が4℃上がると想定

され 東京も40℃が当たり前になるという。

 

米 野菜 果物 花類もそれに見合う品種 時期 栽培方法が望まれます。既に温暖化で米が白く濁り ひび割れしています。

野菜も同様で見た目が悪く 出荷出来ない。 買ってもらえず 値崩れも起きます。海も多分そうでしょう。サンマが1ヶ月

遅れで初水揚げだそうです。小ぶりで身が細い物が多いという。サンマは近年記録的な不漁で 『 水温が高く 魚が集まら

ない。』と漁師さんが言っています。魚類は特に水温に敏感です。今回の台風でも東北地方の海が 4~6℃高くなっていた

、 7月の三陸沖では平年と比べ10℃高かったということです。

 

気象庁は7月の平均気温が1.91℃上回り 統計開始以来最も高くなったと発表しました。45年振りに更新したということ

です。皆さんも確かにこの夏は暑かったなーと思い出されているでしょうが 私は1.91℃に注目しました。パリ協定は長期

目標として 産業革命前からの気温上昇を2℃未満に抑え 更に気温上昇を1.5℃未満迄に抑える努力をすることを 各国が

約束し 2020年以降二酸化炭素排出量を2030年迄に半減 2050年迄に実質ゼロにするカーボンゼロ作戦に取り組んでいます。

しかし 1.91℃上昇はも う2℃間近で 自然は私たちの努力を無視するかの如く どんどん温暖化しています。そして

具体的な形で 熱中症や山火事 干ばつ 竜巻などが起こっています。 

 

そんな中で 高知市の8月の気温は 何故か猛暑日がゼロです。但し高知県となれば話しは別です。四万十市江川崎では 

2013年に41℃記録する程の猛暑の地がありました。フエーン現象の性かと思われます。今年は10日間 30℃を超え

ました。(7月末迄) 最高は37℃止まりで 穏やかでした ? 雨が多かった性もあります。30℃以上の真夏日は連日

ですが 京都 東京に比べ穏やかな? 毎日でした・・。8月は休んでいたグランドゴルフも9月から再開、 日常が戻って

くるのを喜んでいます。

 

 

突然現れた キノコ。 オオシロカラカサタケ というそうです。

やはり毒キノコで 下痢など起こすそうです。

女郎花(おみなえし) 秋の七草。 いつか男郎花(おとこえし)を紹介しましょう。

芋根の星朝顔(いもねのほしあさがお) 先日の紫ルイラ草(ヤナギバルエリア)と似ている ? 

秋のコスモス キバナコスモス。 秋を待ちかねないで 沢山さくようになりました。

ヘくそかずら。 別名 馬喰わず ツルで伸びていきます。悪臭があるせいです・・?

白のまわりの小川に 沢ガニ でしょうか ? 結構沢山います。

ようやく実が黒くなりました。 洋種やまごぼう つぶすと赤紫の汁が出る。

白玉小式部(しらたまこしきぶ) こむらさきとも。 簡単に白式部とも。

未だ元気に咲いている 百日紅(さるすべり)。

秋は やはり赤トンボが季語ですかね~。 アキアカネとも。

城西公園。 池に流れる小さな滝。 やはり涼しさがあります。

     

     朝ドラ らんまんで 時折見る草花の標本。 丁寧に出来ています。

     

高知に地球33番地なるものがあります。北緯33度33分33秒 東経133度33分33秒

 

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  雨の日が多く 猛暑日にはならない高知 !? 

2023年08月26日 | 自然 花 写真

(  晴れている日を利用して牧野植物園へ。青い空に変な虹が出ていました。 )

 

8月8日は立秋 23日は処暑(しょしょ)でした。 暑さが峠を越えて 後退し始める頃です。北海道始め北日本は 

猛暑日が続き 暦とは相容れませんが 高知は雨が多く 猛暑日は遠のいたようです。私もどこか秋らしい気配がないか

・・と探し始めました。セミの鳴き声が少し弱くなった・・? 朝起きて窓を開けた時の空気が少しヒンヤリ感じた・・。

雨続きで気温が30℃を切り 夜もクーラー無しに過ごせた ! 夜はあまり出ませんが 先日の花火大会の夜 秋の虫の

鳴き声に あぁ~やっぱり秋がきているんだな~と  少しうれしくなりました・・。

 

北海道や新潟など北日本が猛暑(残暑)ですね。涼しいと思って北海道への旅を計画された方もあったと思いますが 札幌

だけでなく 北見でも猛暑日でした。私のイメージでは北見は大変寒い所でした。古い話になりますが 明治になって土佐の

自由民権運動の志士たちは 北海道開拓を試みます。その地が北見でした。石狩川の洪水や凍り付く寒さで大変な苦労があった

ようですが 現在の北見の基礎が出来上がっていった歴史があり 高知人として 少し北見に思い入れがあります。最近は

ロコ・ソラーレというカーリングチームが有名ですね。高知と北見の関係に興味のある方は 龍馬の甥 坂本直寛(さかもと

なおひろ)を検索して下さい。

 

北海道伊達市で小学2年生の女の子が熱中症の疑いで倒れ 死亡しました。痛ましい事故です。ただこの日は午前中に30℃を

超える過去最高の暑さになっていました。 暑さ指数が運動中止の基準である31を超えていたことが問題となっています。

翌日市の教育委員会は学校の不適切な対応を認めたとあります。23日北海道174地点で 30℃以上が150地点に上り

ました。 伊達市は33℃ 北見市は37℃ 札幌で36℃にもなる統計上最高の暑さが北海道を襲ったのです。新潟、山形

など 北日本の日本海側で 今迄に無い危険な暑さになっています。

 

小さな子が熱中症で亡くなるなんて 大変気の毒なことで心からお悔やみ申し上げたい。異常気象による悲劇です。私も北海道

だけは猛暑日など無いだろうと思っていました。北海道ではクーラーの無い家が多くあります。必要が無かったからです。

7月、8月も3日連続で猛暑日があったり 熱中症警戒アラートが出される地域もありました。身体が慣れていないという

こともあったのかと思います。 学校は既に2学期が始まっていました。 以前はお盆を過ぎれば涼しくなったからです。

 

北海道は夏涼しいという期待は裏切られかけています。 札幌 旭川 帯広 釧路など30℃を上回る地点が出て来て居ます。

釧路の友人も『 最近の釧路も異常な暑さで ここ数日は30℃になった。夜も家中の窓を開け放して・・、 涼しさが

売り物だったのに・・? 』 と嘆いていました・・。四季が無くなる・・? 今迄の季節感を変えていかなくては・・と

思います。地球温暖化対策を国を挙げて取り組む必要があります。9月 10月も暑さが続くなんて情報は もうたくさん!!

 

 もう1週間も前の朝です。 高知の8月は 雨が多く その分猛暑日は少なかった・・。

玉すだれも 雨に打たれて 花びらが透明になっています。

雨風のせいか ヤナギバルイラソウの花びらも傷んでいる感じです。

矢の根梵天花(やのねぼんてんか)も薄い花びらなので うつむき加減 ?

朝ドラ らんまんも もう1月を残すだけ ?  可愛い奥さんの名前をつけたスエコザサ。

ヤブミョウガ (藪茗荷) 小さな薄青な花が咲いていますね。

久し振りにケイトウ(鶏頭)です。 これは丸く咲くタイプ。ダイダイ色もあるんですね。

緋桐(ひぎり)緑の中に 鮮やかな赤です。

高知では北川村に モネの睡蓮がありますが ここ牧野植物園でもきれいに咲いています。

秋の気配 ! ススキも花を咲かせているようです。

先日珍しいと言ってもらった 花虎の尾(はなとらのお)

スダレギボウシ。 どうも日射しが苦手 スダレで日射しを抑えています・・?

朝早くないと見られないオシロイバナ。

鏡川も雨のせいか 普段見られる中之島も消え 目一杯の水量です。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   台風が去って 夏祭り !  人新世(じんしんせい)って ご存じ ?

2023年08月23日 | 自然 花 写真

( 地域の人々が協力して 夏祭りを盛り上げました。 やはり楽しいですね。)

 

世界で山火事が起こっています。ハワイではハリケーンの強風で電線が切れ そこから雑草に火が付き 一気に燃え広がった

ようです。その速さは人並みで 煙と熱気で渋滞していた車を呑み込んでいったようです。カナダでも1000件もの山火事 

その半分は制御不能とか・・?ギリシャ スペイン ポルトガル等多くの所で山火事が起こっている。先月は観測史上最高に

暑い7月だったと言います。地球温暖化は一方で山火事 他方で熱中症で私たちを苦しめています。ラハイナの被害額は

8000億円と言われます。灰色の街となった地域の復興は ? もう地球温暖化ではなく ’’地球熱中化’’ 地球が燃えている

感じです。


人新世(じんしんせい)という言葉を時々聞きます。地球の歴史の区分に使われる新しい用語です。世界の地質学者の集まり

で人新世の始まりを1950年に決めたらしい。人新世とは人間の影響が地層に明確に刻まれている時期という意味です。具体的に

いうと 今 コンクリート プラスチック 核実験のプルトニュームなどが地層に急増している・・。

総合地球環境学研究所 所長の山極寿一さんの投稿から お伝えしたい。

 

今回の国際地質科学連合の議論の中でも 人新世の時代を1750年頃からの産業革命から始めては・・という意見も多かったと

いいます。私も賛成の方で 産業革命(1750年)以前、以降という基準をよく使います。人類の活動が産業革命 そして

資本主義制度が 大きく歴史上の変化を与えたと思います。

 

自然の中で生かされて 他の生き物と共存していた人類が 道具から機械、馬車から車、エネルギーも石炭そして石油 電力

を用いはじめ 生産力が大きく発展、人口の増加 大都市や国家の発展 大量生産・大量消費・大量廃棄の時代へ変わって

行く。 そんな大きな区切りになっている出来事として 産業革命開始時をよく用います。 地球温暖化問題も全ては産業

革命から始まると言ってもいいと思います。ただその前に 世界が一つになる『 大航海時代 』があり 人類の移動 貿易に

よる産品の移動が 地球上広く始まった時代として 人類の活動範囲が 大きく変化した 重要な時代区分だと思います。

 

今回人新世を1950年にしたのは勿論それなりの根拠があります。第二次大戦後『 大加速 』の時代に入ったのです。既に私は

生まれていました。小学校に通い出した頃から 世の中が大きく変化し始めたのです。人が作る生産物の指標が一斉に急上昇し

始めた・・。 水の使用量 紙の生産量 自動車台数 電話の契約数 そして人口増加など多くの指標が急増したのです。私も

その変化を覚えています。多分私とほぼ同年齢の方々は 所得倍増や日本列島改造など 共通の経験をされていると思います。

 

しかしこの変化を 私たち人類にとって幸せな時代としていいかというと問題です。日本では公害問題が始まっていました。

農村から金の卵と言われた中学生 高校生が都会へ移動しました。地方の過疎の始まりです。オリンピックや万博に国民は熱狂

しました。夢よもう一度の今回の東京オリンピックは問題だらけでした。大阪万博も参加国の腰が引けている ? のではない

かと思えてしまいます。 歴史の問題というより まさに今の世界ですし 私が関心を持つ2030年年頃のシンギュラリティー

(技術的特異点)につながる大きな変化です。人間が地球に影響を及ぼしたこの80年間は 早くもAI(人工知能)や偶発的

な核戦争によって ’’人類の時代’’ が 失われていくのでは・・? と危惧しているのです。

 

(  あっという間に 玉すだれが咲き始めました。彼岸花と同じ種類 秋は近い、、ですね。)

                 

       6弁の白く美しい花が 群れになって咲いています。 

そして夏の花 鮮やかなピンク色の 芙蓉(ふよう) です。

同じく夏の花 木槿(むくげ)です。 この花も10月中旬まで咲いてくれます。

もう一つの夏の花 のうぜんかずら。 独特のダイダイ色です。

バーベナ。 別名美女さくら。 或いは 花てまりとも・・。

百日草(ひゃくにちそう) 茎が太く 花びらがしっかりして 確かに100日はもちそう・・。

サルビア・グアラニチカ。 メドーセージとも。この花も夏に強い花です。

花虎ノ尾(ハナトラノオ)  変わった咲き方をします。 

少し変わって 町内会の夏祭り。 教会からの賛美フラも出演。 

色々なゲームもあります。 子供たちが沢山集まってくれました・・。

スーパーボールとありましたが 昔の金魚すくいですね。

昔の盆踊りが また人気が出ているそうです。 月が出た 出た~~♪♪ です。

私が担当した 輪投げ。 これはスタート前のテストです ? 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 78回目の終戦記念日。 高知では無事よさこい祭りが行われました。

2023年08月19日 | 自然 花 写真

( 濱長 花神楽 銀賞でした。 今日はよさこい特別編で 写真20枚です。) 

 

台風に国境は無い 県境も関係ない・・? アウターバンドと言うそうですが 台風の目玉から 500km以上離れて

いても 激しい雨風の影響がある。今回の6号は 迷走台風と呼ばれていますが 7号もどんどん西へ進路が変わり 鳥取が

大きな影響を受けました。鳥取の人々もまさかと思われたのでは・・? 大雨警報を見ても 静岡とか岩手に警報が出て

います。南方から湿った空気を呼び寄せた結果だそうです。

 

TV番組に太平洋戦争1943年というドキュメント番組があった。私の誕生日と同じ年で 戦争末期の日本がどんどん

敗北に突き進んでいく頃の話しである。軍部は15歳~20歳の子供達、若者達を戦争に動員する為 メディアを使い 

様々な勇ましい宣伝を行った。学校単位に動員ノルマを与え 予科練への入隊を誘った。愛国心を鼓舞され 勇んで入隊を

志した若者もいたが それは表向き 志願をしないと 近所づきあいで本人だけでなく 家族も 肩身の狭い思いをした。 

8割を志願させた校長を誇らかに宣伝した。お国の為に戦うのはいいが 命だけは大事にして欲しい という先生もいたが 

いざ入隊すると 今度は自分が砲弾になって体当たりして死ぬ特攻作戦、 神風特攻隊(人間魚雷もあった)への志願を

要求された。玉砕が皇国民の使命 と持ち上げられた、もう後ろに戻れない・・。 恐ろしいことだ。

 

『戦う覚悟』などと聞くと 当時のプロパガンダが甦って来る。核兵器の悲惨さより核の抑止力を強調する風潮も同様である。

折角世界の首脳が広島に集まり その実相を見たにも関わらず 核禁止条約にも参加しない総理や与党に未来の日本を委せて

おいていいのだろうか? アウターバンドではないが 外堀から人々を戦争に駆り立てて行く・・。危険の始まりだ !? 


今世界には9ヶ国で1万2700発の原爆 水爆があると言われます。当時の原爆より何千倍もの破壊力があり 全世界を

何度も何度も破壊出来る数です。果たしてそんな必要があるのでしょうか ? ロシアは絶えず核使用の脅かしを続けて

います。

ゲゲゲの鬼太郎で知られる水木しげるさんも戦争の犠牲者の一人です。以前朝ドラにも登場しました。人間と人間が殺し合う、

戦争の絶えない世界に 『 馬鹿げたことだ! 』と吐き捨てるように言っていたそうです。当時軍歌が大いに歌われた。

『 貴様と俺とは同期の桜 同じ兵学校の庭に咲く 咲いた花なら散るのは覚悟 見事散りましょ 国の為~~♫。』

 

漫画家の水木しげるさんは21歳の時 召集令状を受け、1943年(昭和18年)激戦地ラバウルへ送られた。 爆撃で左腕を

負傷し切断。数百人の部隊に玉砕命令が出たが 自身は療養中で生還出来た。総員玉砕せよ ! 夢のある若者 一家の主と

して 仕事に精を出す年代、死にたくない人がどんどん死んでいく こんな理不尽があっていいのか? 無残な体験 軍隊や

上官の理不尽さ 実体験を存分に取り入れ 亡き戦友の思いを残す作品を書いた。15日は 78回目の終戦記念日でした。

 

白いさらしをふりふりしながら・・。

衣装も仲々のものです。

4年ぶり がキーワードになるくらい 皆さん待ちに待ったよさこい祭りの通常開催です !

帯屋町筋 審査員特別賞を得ました。 

俵屋グループ。 女性だけのグループ。28回目の参加です。

帯屋町のアーケードでは 外国の人々も結構見ていましたよ。

大正ロマンの雰囲気があります。 

高知城の追手門の演舞場 DDよさこいチーム 銀賞を獲得 !

早稲田大学 踊り侍。 私はこのチームの迫力ある踊りが好きでした。 

踊り子さん14000人の人々は きっとこう思ったと思います。

ふくびじん 広島から初めて通常開催に参加。笑顔がステキですね。

今回大賞を受賞したチームや 常連のグループを見る機会がありませんでした・・。でも・・。

応援する人も団扇をもって 少しでも涼しい風を送っています。

夢舞隊とあります。狭いアーケードの中で 大漁旗(ふらう)を一杯に広げるのは大変 ! 

若いことは いいことだ ! と思います。又来年も平和な一時が来ますように !!

やいろ 愛知から参加。  

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  台風7号が紀伊半島に上陸。 被害が最小限に済みますように。

2023年08月16日 | 自然 花 写真

( 鏡川の花火大会。 よさこい祭りの前夜祭の日から延期されて 13日の夜行われました。)

 

台風7号が火曜日 紀伊半島に上陸しました。私はダイヤモンド・プリンセス号というクルーズ船のお客さんへの応対の

ボランティアで 火曜日出かける予定だったのですが 台風のため高知新港にクルーズ船が接岸(着岸)しないとかで 

ボランティアも中止になりました。ダイヤモンド・プリンセスと聞くと 思い出される方もいると思います。もう3年半前 

クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号内で 新型コロナウイルスが猛烈に感染を広げた事例がありました。

 

今はもうしっかり対策をして 多くの観光客を案内しているようです。今回は台風による危険が心配され 海上で嵐が過ぎる

のを待つようです。私も最初聞いた時 港に停泊している方が安全と思い 紀伊半島と高知では相当離れているし暴風雨域

からも離れているので大丈夫 ? 普段の雨模様の天気と変わらない ?? と甘く考えていたので すこしガッカリです。

多分高知の商店街も2000人以上のお客さんを失って ガックリだったかも知れません・・。 

 

連日 高知は猛暑日が続いていました。東京並みになった ? 4日間行われたよさこい祭りも雨に打たれる時もありました

が 前夜祭 後夜祭を含め4日間 しっかり踊り切りましたね。徳島では 阿波踊りも始まり 気の毒に雨でお客さんが引き

上げる中で 踊り子さんは最後まで気合いで踊っていました。久し振りに沢山の若者を見ました。金賞 銀賞など表彰された

グループはやはり 踊りが揃っていて 迫力がありました。

 

私も行ったことのあるハワイ・マウイ島の山火事で 多くの人々が命を失っています。観光地ラハイナ再建に8000億円

かかると出ていました。こういう予期しない出費が重なって私たちの経済に打撃を与えています。洪水や干ばつ等自然災害は

その復興に大変なお金がかかり 人々の命を含め 戻って来ない物もあります。地球温暖化の影響があるというのは 多くの

科学者の意見です。 勿論原因は一つではなく 簡単に決めつけられない。 カナダの火事 オーストラリアの火事 ギリシャ

など地中海の火事・・。地球が温暖化する中で 必然的に起こる自然災害です。人間の英知で温暖化対策を進め 被害を最小限

に する必要があります。

 

8月15日は終戦記念日。 広島 長崎の『 原爆の日 』の祈りに続いて 今日も日本の国民にとって 大切な祈りの日

です。兵隊 市民を問わず310万人の犠牲者を出した戦争。 第二次世界大戦から78年 被爆者や戦争体験者がどんどん

亡くなっていく中で 戦争を無くそう ! 核は無くそうという道筋は困難を極めています。日本の政治家で『 戦う覚悟を

持つことが抑止力になる。』とアメリカでさえ言わないことを自慢げに語り 中国などの激しい反発を招いています。

 

鏡川は2級河川ではありますが 高知市内を流れる大切な川。 延長31km 

坂本龍馬も子供の頃 よく遊んだ川。多分板垣退助も 何しろ地元ですから・・。

花火を上げるのは 2ヶ所。 筆山(ひつざん)と 山内神社に沿った 鏡川の土手。

私の居る所からは 数キロ離れているので ドカーン ドカーンという音は余り大きくありません。

普段 鏡川緑地と呼んでいる場所に 皆さん敷物や椅子を持ち込んで 1時間を楽しみました。

有料席では無いので ナイアガラなど仕掛け花火は見ることは出来ません・・。

私のスマホとデジタルカメラでは 仲々シャッターチャンスは難しい・・。

場所によって 鏡川の水にも 花火が映るのですが 仲々うまくはいきません。

花火が上がる時 ヒューと音がしますが 導火線に笛が仕込まれているのだと 分かりました。

花火と言いますが ホント 大輪の花のように 広がります。

日本の花火は 技術的にもスゴいそうですね。高知では4000発と発表がありました。

夏の風物詩はやはり 花火です。 スゴいのが上がると 皆拍手 ! 玉やーとは聞こえなかった ?

写真に撮ると 打ち上げの煙や 雲の姿で 一層印象深いものになります。

今年は緑地に入らず 橋のたもとの 虫のいない所で見ました。 黒い山は 筆山(ひつざん)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よさこい祭り 70回目 8月10日 本番開始 !!

2023年08月12日 | 自然 花 写真

( 8月10日 よさこい祭り本番の競演場は雨・・。 台風6号の影響はここまでも・・)
 
 

2つの台風に襲われた日本。 夏休み お盆 実家に帰る人々 4年ぶりに観光に出かけた人々が台風によって すっかり

予定が狂い 楽しい筈の夏休みが つらい日々・・となりました。高知も花火大会が延期 よさこい祭りも心配されました。

やはり10日お祭りの朝 集まって来た地方車の上に激しい雨が落ちていました。 ところが開始時刻の12時半が近づくと

雨は止み 空が明るくなってきました。

良かったです ! 折角朝美容院へ行って髪型を整えて貰ったり きれいな着物を着ても 雨の中の踊りでは 一回でグチャ

グチャになってしまいます。ただ感心したことは雨風が吹きつけても お客さんが少なくても 踊り子さん達は真剣 一生懸命

踊っていました。3年間蓄積したエネルギーを爆発させる そんな感じでした。全く感心しました・・!!

 

私も頑張って10日は3時間足が棒になるほど 立ち続けました。幸い私の居た時間は雨も無く ギラギラの太陽は厚い雲で

遮られ 台風の風が 汗を吹き飛ばしてくれました。夜は辺地(へっち)の演舞場には来てくれるグループも少なく TV中継

でメインの大手筋のよさこいを見ました。その時は結構激しい雨が降っている様子でした。気の毒に感じながらも この3年間

を思えば 雨風など 『 なんちゅうこともないき~ !』  という頑張りでした。

 

よさこい祭りは高知1番のイベントです。かつ今年で70回目の開催です。 昭和29年 隣りの徳島県の阿波踊りのような

熱い祭りを高知でもやりたいということで 経済活性化を狙って始まったよさこい祭り。商店街中心から企業が参加 市民を

巻き込んだお祭りとして 地方車を使い 市内各所で踊る行進型の踊りに変わり 昭和45年には 『 日本の祭り10選 』

に選ばれ、ニースのカーニバルにも招待されるなど 鳴子とよさこいの節を組み込めば 衣装と踊りは自由というオープンな

祭りに成長しました。


 
経済効果は96億円(平成29年)もあったとのこと。 高知だけでなく北海道や各地に町を活性化する力があると よさこい

祭りは全国200ヶ所に広がりました。今回もテレビでNHK 民放とも放映してくれましたが 果たして全国版だったか

どうかは分かりません・・。コロナ禍を経て 200を超えたグループは157に、2万を超えた踊り子さんは1万4千人に

子供達も以前の半分に減りました。
 
しかし よさこい祭りに戻って来てくれたグループもあります。コロナ禍だけでなく 人口減少や不況でよさこいどころでない

という企業や商店街もあったことでしょう。しかし街を守るため 必死に頑張って 参加を続けたチームもありました。 外国

から4つのグループの参加があったことはうれしいですし 国内でも新しいグループが参加してくれました。参加料が結構高く

ホテル料 着物代 2~4回もの美容代など 結構お金がかかります。色々な問題を抱えながらも よさこい大好き !という

踊り子さんに支えられて 来年以降も楽しく続くことになるでしょう。 私も追っかけを続けたいと思います。(続く)

 

 
会場はスーパーの駐車場なので 開始まで 雨を避け 暑気払いの散策 ?

これが 地方車(じかたしゃ)  今回は1番に来てくれた さまあぺんぎんず。
 
旭の係の人が水たまりの水を除いています。 裏方さんのご苦労は大変です。
 
12時半 よさこい祭りの開始 ! さまあずぺんぎんは衣装が自由 ! 踊りも自由?

持っている鳴子(なるこ)も自由 !?  もう23回目の出場  仲々人気があるチーム
夏のぺんぎんは このスタイルから命名。自分も観客も皆笑顔にしたいという気持ちで。
 
名物おじさん。長年このカッコウで登場です。 鳴子を足にも 肩にも背負います。

ぺんぎんの黒白をデザインしたのか 皆さん白黒でまとめています。 低予算です?

一転 ひなたというグループ。名古屋のグループ。初めて本場高知で踊ります。
 
明治の志士の雰囲気 ?  2015年結成 地元商店街を盛り上げ ようやく本番へ !
 
次にふっこう連。 東日本大震災の復興を願う。 動きが激しく 楽しそう !
 
大きな大漁旗 これは力が要ります。 3~4人 かわりばんこに旗を振ります。
 
バイタル家の地方車。 ここで演奏しています。2階では リーダーが気合いを入れます?
 
バイタル家の衣装も楽器も変わっています。足と靴の専門店のグループ。 
 
 
 
 
 
 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  迷走台風 ! ノロノロ長生き台風 ! へそ曲がり台風 !

2023年08月09日 | 自然 花 写真

( 白い雲に青い空。こんな風景が又戻って来てほしいですね。 鏡川の上流 )

 

8月8日は立秋 暦の上では秋・・、 私は未だみじんも感じませんが 皆さんは如何ですか ?

台風6号が迷走し ようやく北上を開始して九州に接近、四国にもその影響が出て連日雨です。 それでも気温は高く 

全国で猛暑日、熱帯夜が多く出ています。報道では30℃以上の超熱帯夜が新潟糸魚川であったそうです。私もエアコンを

28℃に設定してますが 止めると30℃になり頭が ボォーとして 思考停止のようになります。(年のせいかも・・?)

 

今回のノロノロ迷走台風 一つには偏西風の位置と高気圧の張り出しに原因がありますが 海水温度が日本近海でも高く 

絶えず水蒸気をエネルギーにして台風が衰えなかったことです。それどころか 次々と積乱雲が起こる線状降水帯も発生

して 1月分(約300mm)が数日で降る豪雨となり 土砂災害 浸水 停電 断水が心配されます。夏休み 色々楽しい

予定が皆さんお有りになると思いますが 連日の雨で厳しくなってます。 交通機関にも不通が出ています。JRの軟弱

さは昔からだと思いますが 命に関わる危険があるので仕方ありません・・。私も今日の花火(13日に延期)10日の

よさこい祭り 11日の香川行きなど 心配の種は尽きません・・。

 

気象庁はこの7月の気温が過去30年の統計を1.9℃上回り 1898年の統計開始以来最高となったと発表した。7月の猛暑日も

2012年以来2番目の高さになった。東京の7月の猛暑日は13日もあった。7月としては最多! 色々な数字が温暖化以上に

亜熱帯化を示している。四季のある日本が二季に移っていく・・? 初夏 猛暑 残暑が長く 厳しくなる・・。残暑が

続くと 秋の入りが遅くなって 秋の期間が 短くなります。では紅葉は ??

 

では 冬は温暖化で暖かくなるのかと言えば 必ずしもそうではなく 偏西風がズレて向きが反転 大陸の寒波がやって来て

大雪になる・・? こうして夏は長く暑く 冬は寒く 春秋は短く 季節が大きく2つになると言う訳です。 それは生態系

に生きる多くの生き物に影響を与えます。高知県の7月も 延べ26地点で猛暑日を観測。昨年の9地点から大幅に増えた。 

 

8月は日本人にとって特別な月です。8月6日は広島の原爆投下の日 9日は長崎の平和記念日です。広島 長崎への原爆投下

でその年だけでも合わせて 21万以上の人々が亡くなった。 現在までで被爆により50万以上の人々が亡くなっています。

長崎では丁度台風が接近して 式典が小規模になるということです。被爆者が参加出来ない式典に 無念さをを感じます。

 

 

オオホザキアヤメ というようです。 ショウガ科の仲間。 地中から茎が出る 多年草。

ルドベキアとも言われますが 私はオオハンゴンソウと言ってます。牧野博士のように 名付け親 ?

ハイビスカス トリオナム ?! 膀胱ハイビスカスとも・・?  今良く咲いています。

確かにハイビスカスに似ています。野生でもありますが 小振りで 園芸品種として栽培されています。

雑草にちかいですが ムラサキルエリア。ルイラソウとも。 

芋根の星朝顔(いもねのほしあさがお) 上記の花もそうですが 道端でよく見る花。

そしてフヨウの花。不思議なことに 木によって つぼみを未だ持たない芙蓉もあります。

木槿(むくげ)も変わらず ようく咲いてくれています。

鏡川の土手に多く咲いている テッポウユリ。

千日紅(せんにちこう) 鮮やかな紅です。

サクラの木に セミがいます。 比較的低い所にいます。雨が止むと 鳴き声が聞こえてきます。

梅が入ったうどんを茹でてみました。前回のそうめんと似てますが 酸っぱい味がいいです。

学校は夏休み。 鏡川に泳ぎに来る子供達。

9日から始まるよさこい祭り。 残念ながら9日と10日は雨のようだ。関係者は大変 !?

 

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   へそ曲がり台風が 那覇へ戻り 日本列島に来る予報です。

2023年08月05日 | 自然 花 写真

( 鏡川に一人 涼んでいる おじさん・・。 どうやら 網を仕掛けているようす・・。)

 

太平洋高気圧の動きで 台風6号の進路が 又沖縄本島に再接近、 更に日本列島に近づくようです。

既に沖縄に様々な被害を与えています。6号は風の強い台風で 電柱や木が折れるとか 家が壊れる 車が横転するとか 

住民の困難は大変です。観光客も飛行機のキャンセルで 自宅へ戻れない人々が多く出ています。居座り台風なので 更なる

被害が心配されます。 中国大陸へ行った台風5号は 600億の被害を与えているということです。

 

停電と断水が起こっている。水と電気 私たちが生活していく上で無くてはならないもの。かつこの暑さの中で エアコンが

使えない 扇風機も・・。スマホの充電も出来ない人もいて 正しい情報がつかめない・・?! 湿度の高い猛暑 エアコンを

使えないと熱中症におちいる人々も多く出るのでは・・。 寝苦しい夏の夜 心配が更に追い打ちをかけています。

 

8月6日は 『 広島平和記念日 』 78年前 太平洋戦争末期 広島に原爆が投下されました。昭和20年 日本はもう

何年も戦争を続けていました。男性は次々に兵隊に取られていきました。私の父親もそうです。それまで軍隊経験の無い表具屋

を営んでいた父が 戦争に行きフィリピン沖で水死したということを聞かされています。多くの人々が戦場へ送られ 亡くなり

ました。 無駄な死 沖縄の人々は 民間の人々も多く 犠牲になりました。

 

『 はだしのゲン 』 という漫画作品が広島の教科書から削除されるという話題がありました。戦争の実際が あまりに生々

しく描かれているというのが削除の理由らしい。原爆の犠牲にあった広島で 原爆の証言が削られていく・・、あってはなら

ないことだと思います。

『 火垂るの墓(ほたるのはか) 』 という作品も有名です。戦争で両親を亡くし 食べる物も少なく ついに体力が尽き

 亡くなった兄妹を描いた野坂昭如さんの作品です。戦争は悲惨です。少なくなった戦争体験者 全ての人々が言います。

『 戦争は絶対したらいかん !』 日本は平和憲法のお蔭で 戦後 戦争になることはありませんでした。

 

夏の代名詞の ヒマワリ。 暑い時に熱い花を見るのも いいかもしれない・・。

百日紅(さるすべり) 独特のムラサキ色。 3ヶ月は咲くので 100日もオーバーではない・・?

私の大好きな芙蓉(ふよう) 特にこのピンク色が上品 ! 

少し見劣りがする・・? カンナ。 鏡川に多いので すぐ目に入る・・。

大きく撮すと そう見劣りしない・・?

道路際 赤いカンナもあります。

夏の花の一つ  ノウゼンカズラ。 濃い緑の中にダイダイ色がよく目立ちます。

中国原産 日本へ来たのは平安時代。 薬として使われた。つるでからみついて伸びる。

高知に多い 鉄砲ユリ。  雑草の中に咲いている感じですが 世話をする人がいます。

いつも見ているので いつか紹介しようと思いつつ シマトネリコの実 種ですね。

私のイメージでは これがルドベキア 先日の大きな花は オオハンゴンソウ・・?

ボタンクサギ。 牡丹臭木と書きます。牡丹と似ている ? 臭気があります。

これが くさぎ(臭木) この花は甘い香りがするそうだ。 背が高く ニオイが届かず ?

  よさこい祭りが近づいてきました。 地方車(ジカタシャ)の制作中 

 

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  8月になりました。フヨウはじめ夏の花も咲きそろいました。 

2023年08月02日 | 自然 花 写真

(  待ちに待った 芙蓉(ふよう)の花が咲き出しました。3~4日遅れてもきれいです。)

 

8月に入りました。高齢化による心配性のせいか この猛暑は8月どうなるのか? 適当に扇風機とエアコンを取り混ぜて

使っていますが 体がボォーとして ついでに頭もボォーとして 何時熱中症になってもおかしくない ? 状況です。

前回述べたように 熱中症寸前までいった私としては 7月の東京 13日間猛暑日の現実は 去年の16日間など軽く

オーバーしてしまうだろう・・と思っています。 高知市は7月は猛暑日はゼロ 但し真夏日は 31日間全てでした。

 

高知県は陸の孤島と言われますが 広く太平洋に門戸を開放し 80%もの森林が暑さをカバーしてくれている と気象

予報士の話でした。毎日外へ出る私の実感では 風景が白くなるような太陽がギラギラする7月でした。 鶏が餌を食べず 

卵が一回り小さくなったり 野菜に割れ目が入ったり 腐り出す まさに危険な暑さの中で 8月を迎えることになります。


国連の事務総長は 『 我々は気候変動地獄へとアクセル全開で走り続けている。』と言いました。 異常気象が常態、 

日常になっていく 群馬県伊勢崎市では 昼間40℃近い猛暑で夕方には ヒョウを伴うゲリラ豪雨 台風のような風が

あったというニュースです。自然災害の典型のような話しです。 世界気象機関は『 地球の平均気温は12万年振りの

最高を記録した。』と警鐘をならしています。 人間が起こした世界的な気候変動 嘆いているだけでいいのでしょうか ? 

 

温暖化が進み 後戻り出来ない臨界点(転換点)を超えると(多分1.5℃から2℃)世界が燃え上がる程の異常気象が起こる。

今年はその前触れかも知れない。人間が起こした温暖化だから人間が元へ戻せるという期待も薄れてしまう。自然が人間の

力を大きく離れて 異常気象が日常になっていく時代が来る。『 地獄 』とは そういうものではないでしょうか ??

 

今年はすでに、世界の平均気温、世界の6月の平均気温、極度の海洋熱波、そして南極の海氷面積の大幅減少 と、4つの

気候の記録が更新された。世界の7月も又最も暑かったという報告が続くと思う。イタリアで続く熱波は『 地獄の1週間 』

と呼ばれている。北京では40℃を超え 同時に台風5号によって 大きな洪水が起こっている。イギリスでは観測史上

初めて40℃を超えた。『 地球沸騰 』と呼ぼうが 『 地球亜熱帯時代 』と呼ぼうが 気候変動によって人命や文明が

大きく失われていくのは大変な事だ。

 

芙蓉の八重。 葉は日射しの強さに参っていますが 花は元気です。

アオイ科のフヨウ属 フヨウと兄弟関係にある ムクゲ(木槿)。

同じムクゲでも すこしづつちがいますね。 暑い日照りのなかで 元気に咲いてくれます。

これもムクゲ。 この花も早起きで 3時頃咲き出して 夕方にはしぼんんでしまう。

ノウゼンカズラ 私の夏の3花です。 フヨウとムクゲ それぞれ色鮮やか。

猩々草(しょうじょうそう) 8月から咲く花 緑の葉が赤くなってきます。

鉄砲ユリ。 細長い姿が 昔のテッポウに見えたのでしょうね・・。高知に多い。

昼顔(ひるがお) 初夏には咲き出す 名前の通り昼間に開花。夕方しぼむ・・。

銀杏並木(いちょうなみき)。 よい日陰になっています。

私の自慢作 ? 暑い時は冷えたそうめんが美味しい。 トッピングが一杯 !

     

     前回に続いて 載せます。子供達の 地球を守る取り組み。

小学生の作品とは思えない力作。 彼らが80歳の時 100歳の時 地球は ? 

8月9日 鏡川で毎年行われる 花火大会。 忍野村では 確か8日でしたね。

今年よさこい祭りは70回になります。戦後の高知を盛り上げる為に始まりました。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする