ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

  紫陽花の季節が 始まりました。

2016年05月26日 | 自然 花 写真

      ( 春野の紫陽花街道の あじさい。)


雨が二日も続くと 周りが湿気ぽく 気持ちもゲンナリする感じです。
もう梅雨が近いのでしょうか ?  しかも梅雨入りして40日も続くのですから
もうこれは 立派な季節です。 沖縄は既に10日も前に梅雨しています。
南の海上に 前線が停滞するようになり 梅雨前線と呼ばれます。前線とは
温暖な空気団と寒冷な空気団が接触する所を言いますが これが少しづつ
北上して日本各地で梅雨が始まるのです。 よく北海道には梅雨がないと
ききましたが 年によって 梅雨前線が北上 蝦夷梅雨と呼ばれるそうです。

そんな梅雨時に似合うのは やはり紫陽花ですね。昨日も雨の中に煙ったような
額紫陽花や柏葉紫陽花に出会いました。紫陽花は英語で ハイドランジアと言い
ますが この語源は水の容器というギリシャ語で 多く水を吸収し 蒸発させる
性格から来ているそうです。やはりギリシャ人は 仲々科学的ですね・・。

高知にも 紫陽花街道なるものがあって 先日行って来ました。6月の中旬に
お祭りがあるそうですので まだ咲き出したばかりの感じもありますが やはり
早咲きもあるのか それなりに見事でした。 色々なところで 撮りだめした
紫陽花を載せてみます。6月には奈良・京都に行くので そちらの方の紫陽花も
見て頂くことが出来そうです。  



あじさい公園








近くの水田 苗もすっKSり太くなっています。


紅い紫陽花






青い紫陽花




こむらさきの紫陽花


白いのもきれいです。 アナベルではなさそう・・。


額紫陽花


柏葉紫陽花(かしわばあじさい)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天狗高原の 『 祈りの家 ... | トップ |   オバマ大統領の広島訪問... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいじいサン)
2016-05-27 11:06:20
毎年のようではありますが、紫陽花の咲くころになりますと、石原裕次郎主演の 日活映画「紫陽花の詩」を思い出します・・・・・・、小生も青春真っただ中の頃で、今、思い出すと、一番良かった年頃でしたな。  今のところ、関東・東京地区は、梅雨入り宣言は出ておりませんが、今日は、今のところ、曇りの天気で、予報によれば、夕方~雨降りだそうです。  ちなみに、こちらの、アジサイは、まだ「つぼみ状態」で、開花は、もうちょい、先のようです。  
返信する
Unknown (Yayoi)
2016-05-28 13:15:20
今回はアジサイが目に鮮やかですね
毎回色々なお花を楽しく見せて頂き、時々知ってる花があるとこれは知ってる~と、喜んでいます
先日は母にお手紙とお電話ありがとうございました
母はたいそう大変喜んでいました!
普段、どうしても変わりない日常を送ってますのでジミー様からの非日常のお声がけは刺激になって、話の内容がポジティブになります(笑)
先日の日曜は法事に母を連れて出かけ、そこでも親戚の皆様によくして頂き感謝しています
京都のアジサイもぽちぽち色づき始めています!
返信する
Unknown (JIMMY FUJII)
2016-05-30 20:13:59
やよい様
いつも ごらん頂いて 有り難うございます。
コメント とてもうれしく思っています。 思えば未だ
お目にかかったことはない・・? イエ あるような気は
するのです。それでも長い年月が過ぎているんですね。

6月には 機会があれば お目にかかりたいと思います。
玲子さんからも お手紙を貰って うれしく思っています。
時々 固い話になっていますが どうかお付き合い下さい。
 
返信する

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事